企業イメージ画像

その他(運輸/交通/物流/倉庫系)業界 / 東京都大田区羽田空港3丁目3番2号

2.58
  • 残業時間

    6時間/月

  • 有給消化率

    54.7%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:14

20代後半男性正社員セールスエンジニア・サービスエンジニア(機械)
【良い点】 特に単身者は住宅手当が非常に高く、月15000円程度で暮らすことができ、そこまで高くない給与でも可処分所得は多い。 また優待航空券制度も充実しているため、安く... 続きを読む(全159文字)
【良い点】 特に単身者は住宅手当が非常に高く、月15000円程度で暮らすことができ、そこまで高くない給与でも可処分所得は多い。 また優待航空券制度も充実しているため、安く気軽に旅行ができる。 【気になること・改善したほうがいい点】 優待航空券は繁忙期には使えない。 (空席を利用できる制度であり、満席では使えないため)
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.08/ IDans-7295250
20代後半男性正社員機械・機構設計、金型設計(機械)
【気になること・改善したほうがいい点】 福利厚生は満足できるレベルであるが本社からの出向者との格差が明らかなためネガティブな印象を持たざるを得ない。 出向者は同じ現場で働... 続きを読む(全97文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 福利厚生は満足できるレベルであるが本社からの出向者との格差が明らかなためネガティブな印象を持たざるを得ない。 出向者は同じ現場で働くべきではないと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.09.01/ IDans-6308027
30代前半男性正社員その他職種
【気になること・改善したほうがいい点】 国際線については本社は提携各社を利用できるが、子会社はNH便しか利用できない為、帰りの便が空席で乗れる確率等を考えると実質使えるも... 続きを読む(全224文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 国際線については本社は提携各社を利用できるが、子会社はNH便しか利用できない為、帰りの便が空席で乗れる確率等を考えると実質使えるものではない。 国内線も格安で利用できるが、本社はほぼ無料で乗れるのに対しグループ会社は9割引にしかならない。 子会社なので給料に差がつくのは仕方がないが、福利厚生に差を付けるのは現場のモチベーションが下がるのでやめた方が良いのではないか 【良い点】 NH便を格安で利用できる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.29/ IDans-6220314
30代前半男性正社員技能工(整備・メカニック)
【良い点】 福利厚生はしっかりしている。そこは大手のグループ企業なのでお馴染みの航空券割引や健康保険の提携施設割引などかなり多い。また観光施設に関してもグループへのモニタ... 続きを読む(全172文字)
【良い点】 福利厚生はしっかりしている。そこは大手のグループ企業なのでお馴染みの航空券割引や健康保険の提携施設割引などかなり多い。また観光施設に関してもグループへのモニターとして割引の案内が来る。 航空券に関しては回数などの制約はあるが、海外へも行くのことが出来るので海外旅行好きにはたまらないと思う。事実それを楽しみに仕事をしている人も多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.09.05/ IDans-5516847
会員登録バナー

ANAラインメンテナンステクニクス株式会社には
111件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
ANAラインメンテナンステクニクス株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性正社員その他の機械関連職
【良い点】 航空券がとても安く使えた。 【気になること・改善したほうがいい点】 ANA本体と比べると航空券の枚数であったり使える範囲が少なかった。同じ仕事をしているのに福... 続きを読む(全116文字)
【良い点】 航空券がとても安く使えた。 【気になること・改善したほうがいい点】 ANA本体と比べると航空券の枚数であったり使える範囲が少なかった。同じ仕事をしているのに福利厚生等目に見えるところで差をつけられるのが良くないと思った。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.05.11/ IDans-6020362
30代前半男性正社員技能工(整備・メカニック)
【良い点】 住宅補助は転勤が多い会社とあり、かなり良い方だと思います。ただし期間に制限はあります。また福利厚生も整っているので、その面での安心感はあります。 【気になるこ... 続きを読む(全197文字)
【良い点】 住宅補助は転勤が多い会社とあり、かなり良い方だと思います。ただし期間に制限はあります。また福利厚生も整っているので、その面での安心感はあります。 【気になること・改善したほうがいい点】 基地により一部の手当てが出ないため、転勤後に給料が下がったりします。(全国基地で統一されていない。) 資格取得のための訓練控除や特別な休日はないため、とにかく自分や家族を犠牲にする必要があります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.12.24/ IDans-5696140
20代前半男性正社員その他の機械関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 住宅の補助や社員優待で飛行機が安くの乗ることが... 続きを読む(全58文字)
【良い点】 住宅の補助や社員優待で飛行機が安くの乗ることができ、福利厚生としては大手企業なだけ充実していると感じた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.06/ IDans-6996961
20代後半男性正社員セールスエンジニア・サービスエンジニア(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 福利厚生面は手厚く非常に良い。 その他大手企業と比べても遜色無いと思います。 ANA便に格安で乗れるため、旅行や帰省時に移動費をほとんど考えなくて良い。 最近... 続きを読む(全193文字)
【良い点】 福利厚生面は手厚く非常に良い。 その他大手企業と比べても遜色無いと思います。 ANA便に格安で乗れるため、旅行や帰省時に移動費をほとんど考えなくて良い。 最近は育児休暇についても取得する人が増えてきているし、会社の理解も良くなっている。 【気になること・改善したほうがいい点】 早朝勤務のためタクシーで出社する関係で家を購入する際に定められた距離以内の場所にする必要がある点
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.06.14/ IDans-4879532
20代後半男性正社員生産技術(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 自社の飛行機の便にはある程度安い利用料金でで乗ることができます。 福利厚生のベネフィットでポイントを利用することで娯楽施設などを割引することが可能です。 専用... 続きを読む(全179文字)
【良い点】 自社の飛行機の便にはある程度安い利用料金でで乗ることができます。 福利厚生のベネフィットでポイントを利用することで娯楽施設などを割引することが可能です。 専用の保養施設があり、申請をすることで誰でも利用可能となっています。 【気になること・改善したほうがいい点】 ベネフィットの制度は毎年支給されるポイントが少なめなので、なかなか使いにくいです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.04.16/ IDans-4261116
30代前半男性正社員その他の機械関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 航空会社なので、福利厚生については充実していると思います。回数制限はありますが、空席があれば格安で飛行機に乗れます。飛行機以外でも空港の飲食店土産屋等で社員証... 続きを読む(全178文字)
【良い点】 航空会社なので、福利厚生については充実していると思います。回数制限はありますが、空席があれば格安で飛行機に乗れます。飛行機以外でも空港の飲食店土産屋等で社員証を見せると空港職員メニューをもらえたり、割引をしてもらえます。そのあたりは嬉しいです。 【気になること・改善したほうがいい点】 福利厚生において、やはりANA本社社員との格差を感じます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.03.15/ IDans-3623853
30代前半男性正社員その他の機械関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 福利厚生は、航空機を安く乗れる制度が良かった、今はどうかわか... 続きを読む(全72文字)
【良い点】 福利厚生は、航空機を安く乗れる制度が良かった、今はどうかわからないが当時は片道通常料金の1割ほどで乗れていたので良く旅行には行けてた
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.02.03/ IDans-7546362
20代前半男性正社員その他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 福利厚生は充実している。社宅、社割航空券、カフェテリアプラン等。 また早朝、深夜の出退勤には会社負担のタクシーの手配がある。 残業はほぼ無い。シフト制のため次... 続きを読む(全211文字)
【良い点】 福利厚生は充実している。社宅、社割航空券、カフェテリアプラン等。 また早朝、深夜の出退勤には会社負担のタクシーの手配がある。 残業はほぼ無い。シフト制のため次のシフトに引き継げる。 【気になること・改善したほうがいい点】 有給の取得を推奨されているが、人手が足りないため申請しても却下されることが多い。 完全にシフト化しているためカレンダー通りに休めることは無い。 社割航空券も利用には制限があるため使いづらい
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.07.09/ IDans-3185927
20代前半女性契約社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 大手のグループ会社であるため、様々な特典が得られることもあり、十分であると感じていた。比較的休みは調整してもらうことができ、有給も消化することができた。 日本... 続きを読む(全178文字)
【良い点】 大手のグループ会社であるため、様々な特典が得られることもあり、十分であると感じていた。比較的休みは調整してもらうことができ、有給も消化することができた。 日本の会社らしい上下関係はあるものの、自分には合っていたと思うので居心地は良かったと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 特に他の業界、会社と比較してきになる点はありませんでした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.05.10/ IDans-3031139
20代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 残業が多いことがある。やはり仕事柄キツイ。あまりジヨフローテーションがないため単調な作業でつまらないと思うかもしれない。人によると... 続きを読む(全181文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 残業が多いことがある。やはり仕事柄キツイ。あまりジヨフローテーションがないため単調な作業でつまらないと思うかもしれない。人によると思いますが。 【良い点】 給与体系は比較的良い。福利交際は大手の系列というだけあったて、悪くないと思います。ただ本体よりは悪いです。満足できるレベルと私は思いますし、社員もそうだと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.06.04/ IDans-3095137
MIRROR LPバナー

ANAラインメンテナンステクニクスの関連情報

ANAラインメンテナンステクニクスの総合評価

2.58
8件(7%)
10件(9%)
36件(33%)
34件(31%)
20件(19%)

会社概要

会社名
ANAラインメンテナンステクニクス株式会社
フリガナ
エーエヌエーラインメンテナンステクニクス
URL
https://www.ltc.ana-g.com/
本社所在地
東京都大田区羽田空港3丁目3番2号
代表者名
細見光徳
業界
その他(運輸/交通/物流/倉庫系)
資本金
10,000,000円
従業員数
1,394人
設立年月
2012年10月
上場区分
未上場
FUMA
ID1674577

ANAラインメンテナンステクニクスの口コミの注目トピック

運輸/交通/物流/倉庫系の企業を検索する

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。