企業イメージ画像

建築・建設・設計・土木業界 / 東京都中央区日本橋人形町3丁目9番4号

2.97
  • 残業時間

    58.6時間/月

  • 有給消化率

    43%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:5

20代後半男性正社員設計主任クラス
年収:
640万円

【良い点】

役職や勤務年数が上がれば年収はどんどん増えていく

【気になること・改善したほうがいい点】

手取りをあげようと思うと残業代ありきになってしまう。今後の労使協定の絡みを考えるとあまり残業も出来なくなってくる為、現状の給料を維持するのはかなり難しいと感じるが、その分ワークライフバランスは確保できるのではないかと思う。

現状の仕事量で考えると残業を減らす事は難しく、外注先を充実させる事が重要視されている様に感じるが社員数に対しての外注ブレーンの数は少なく、今のままでは難しいのでは…といった印象。

投稿日2023.04.22/ IDans-5978220
20代後半女性正社員法人営業
年収:
450万円

【良い点】

給与水準は地方においては高く、残業代も支払われる。評価が良くボーナスや年収が大きく上がる人は一握りであり、近年は業績悪化のため、ボーナスの業績加算もない。

【気になること・改善したほうがいい点】

評価については成果・プロセスの両面で直属の上司が行うが、役職がないうちはプロセス面が重視されるため、個人のキャラクター(気に入られるかどうか)など主観的な評価も見受けられるため、不平等を感じることも多かった。

投稿日2022.03.30/ IDans-5275219
男性法人営業
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)

【印象に残った質問1】

あなたがしたい事はなんですか?


【印象に残った質問2】

気になる実績は


【面接の概要】

2次面接までは若い役職の方が担当する場合もありフランクな印象で進む事もある。ただし地域によっては雰囲気が固く話しにくい状況である事もある。

【面接を受ける方へのアドバイス】

2次面接はプレゼンになる為ハキハキと話す事が重要。

自分の言葉で語るように心がけましょう。

最終面接は役員、取締役クラスが出てくるが恐れずに普段の自分で堂々と話しましょう。ここでは主にストレス耐性なども見られている事から圧迫面接な事もあるが面接官次第。

投稿日2023.05.26/ IDans-6058752
30代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 工事にも興味があるか? 【印象に残った質問2】 他にどこの会社を受けているか? 【面接の概要】 グループ面接でした。学部生と大学院... 続きを読む(全304文字)
【印象に残った質問1】 工事にも興味があるか? 【印象に残った質問2】 他にどこの会社を受けているか? 【面接の概要】 グループ面接でした。学部生と大学院生を分けて行っている模様です。一次面接は一般社員が行い、二次最終面接では役職をもった社員が行っている。 【面接を受ける方へのアドバイス】 各社員が、設計施工を両方行うと最初は言われると思われますが、一部の設計専門部署以外は、ほぼ施工業務となります。内装設計を希望されている方は、最初は施工の現場は勉強になりますが、だんだんと設計者との差ができてきて、現場専属になることになります。それを理解して面接を望んでいるかを問われている気がします。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.05.10/ IDans-4820239
会員登録バナー

株式会社スペースには
422件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社スペースを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

男性正社員設計主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
600万円
【気になること・改善したほうがいい点】 コンプライアンスを追い求めるあまり、書類が多くなり社員が疲弊している。 仕事ばかり増え、設計や施工に当てられる時間が減ってしまって... 続きを読む(全182文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 コンプライアンスを追い求めるあまり、書類が多くなり社員が疲弊している。 仕事ばかり増え、設計や施工に当てられる時間が減ってしまっている。 役職者を見ても皆疲れており、30〜40代の離職者がふえている。 【良い点】 比較的若い時から仕事を与えられ、残業代もほぼ出る。営業から設計、施工まで一貫して見られるので、勉強にはなる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.10.16/ IDans-2342375

スペースの職種別年収・残業時間

建築・土木関連

満足度
2.54
平均年収 :
499万円
平均残業時間 :
56.6時間/月
募集求人数 :
180
MIRROR LPバナー

スペースの関連情報

スペースの総合評価

2.97
12件(5%)
59件(22%)
84件(32%)
64件(24%)
44件(17%)

会社概要

会社名
株式会社スペース
フリガナ
スペース
URL
https://www.space-tokyo.co.jp
本社所在地
東京都中央区日本橋人形町3丁目9番4号
代表者名
佐々木 靖浩
業界
建築・建設・設計・土木
資本金
3,395,000,000円
従業員数
910人
設立年月
1994年6月
上場区分
上場
証券コード
9622
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1137011
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。