企業イメージ画像

建築・建設・設計・土木業界 / 東京都中央区日本橋人形町3丁目9番4号

2.97
  • 残業時間

    58.6時間/月

  • 有給消化率

    43%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:21

20代後半女性正社員法人営業
年収:
500万円

【良い点】

残業代ありきの給与体系なので、残業代は貰える。当たり前のことですが、当たり前のことをありがたく思えという感じが伝わってくる。給与についてはそれぐらいしか良い点がない。住宅手当など、項目上は存在しているが、基本給が低すぎるので、その手当を足してやっと、他の会社の一年目のような給料になる。そこに10万円ほどの残業手当がつくので、トータル的には他の会社よりも給与をもらっているように感じるが、全員が疲弊しておりその点に対して改善を求める声すら上がらない。

【気になること・改善したほうがいい点】

基本給を低く設定しボーナスを抑え、残業代の単価を下げられている。

評価制度はあってないようなもの。

年に2回ほど目標に対しての達成具合を面談されるが、特にフィードバックもなくなんのための評価なのか一切不明。

評価を正当に受けられるかは上司によるとしか言いようがなく、良くも悪くも運次第。どれだけ利益を残したところで、上司が評価するタイプではなければ給料は一生あがらない。それほど頑張っていなくても評価をするタイプの上司がついていると、とんとん拍子で基本給が上がっていく。

投稿日2023.04.19/ IDans-5969075
20代後半女性正社員法人営業
年収:
450万円

【良い点】

給与水準は地方においては高く、残業代も支払われる。評価が良くボーナスや年収が大きく上がる人は一握りであり、近年は業績悪化のため、ボーナスの業績加算もない。

【気になること・改善したほうがいい点】

評価については成果・プロセスの両面で直属の上司が行うが、役職がないうちはプロセス面が重視されるため、個人のキャラクター(気に入られるかどうか)など主観的な評価も見受けられるため、不平等を感じることも多かった。

投稿日2022.03.30/ IDans-5275219
20代前半男性正社員設計
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
410万円

【良い点】

年収は歳の割に非常に多く頂けています。

しかし内訳は基本給が圧倒的に安く残業代がほとんどを占めます。

またボーナスもしっかりといただくことができますが安い基本給ベースですのでしれています。

【気になること・改善したほうがいい点】

非常に、多くお給料は頂けますが仕事量を考えるともう少し多く頂けると嬉しいです。

また住宅手当等の福利厚生はありません。

投稿日2020.05.18/ IDans-4293316
30代前半男性正社員法人営業主任クラス
年収:
680万円
【気になること・改善したほうがいい点】 評価されているのかいないのか。ボーナス対価として感じられない。 残業代がもらえないと家族を養うだけに十分な給与が得られない為、ひた... 続きを読む(全215文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 評価されているのかいないのか。ボーナス対価として感じられない。 残業代がもらえないと家族を養うだけに十分な給与が得られない為、ひたすら時間でお金を買うことをし続けなければ生活は難しく、残業がなくなることが必ずしも嬉しいと思えない環境にある。また基本給が低い為、基本給がベースとなる手当等も積極的に取ろうと言う気にならない。 【良い点】 残業代はでる。むしろありき給与体系の為基本給が低い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.02.07/ IDans-5198185
会員登録バナー

株式会社スペースには
422件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社スペースを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半女性正社員設計
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 残業代をきちんと払ってくれるところは良いです。 【気になること・改善したほうがいい点】 ほとんど昇給は無く、お金が欲しければ残業をしろ、という社風です。 ボー... 続きを読む(全109文字)
【良い点】 残業代をきちんと払ってくれるところは良いです。 【気になること・改善したほうがいい点】 ほとんど昇給は無く、お金が欲しければ残業をしろ、という社風です。 ボーナスは新卒の冬で60〜70万程だったと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.02.10/ IDans-5788653
20代後半男性正社員店舗設計・内装
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
500万円
【良い点】 残業時間は100%出るので給与の面は同世代と比べてもかなり多かった。ボーナスに関しては新人(1〜9年目)のうちは個人としてそこまで差はなく、遅刻や欠勤でマイナ... 続きを読む(全179文字)
【良い点】 残業時間は100%出るので給与の面は同世代と比べてもかなり多かった。ボーナスに関しては新人(1〜9年目)のうちは個人としてそこまで差はなく、遅刻や欠勤でマイナスがあるくらい。 【気になること・改善したほうがいい点】 評価が給与に直結しないが、個人の評価はかなり上の立場の人にまで把握されていて、仕事ができる人がどんどん忙しくなっていく印象がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.02.14/ IDans-4179651
20代前半女性正社員店舗設計・内装
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
400万円
【良い点】 年収は高い 上司によるがボーナス時の評価は年功序列等関係なく適切に行われている 【気になること・改善したほうがいい点】 残業代で年収が上がってる節があるので、... 続きを読む(全115文字)
【良い点】 年収は高い 上司によるがボーナス時の評価は年功序列等関係なく適切に行われている 【気になること・改善したほうがいい点】 残業代で年収が上がってる節があるので、ライフワークバランスを良く保ちつつ同じ年収というのは叶わない
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.12/ IDans-6420243
20代後半女性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
500万円
【良い点】 1年目からかなりもらえた。お金に関しては残業も多いこともあり不満はほぼなかった。途中から固定残業代制(超過分は支給)になったこともあり月の手取りが安定して多く... 続きを読む(全156文字)
【良い点】 1年目からかなりもらえた。お金に関しては残業も多いこともあり不満はほぼなかった。途中から固定残業代制(超過分は支給)になったこともあり月の手取りが安定して多くなった。ボーナスもまとまった支給してもらえるので特に不満はなかった。評価制度もランクがありきちんと評価をする仕組みづくりはなされていたと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.10.11/ IDans-4503226
20代後半女性正社員施工管理
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
450万円
【気になること・改善したほうがいい点】 仕事量に対して、年収がもう少しあってもいいと思う。 基本給が低く、残業しなければいけない制度になっている点が悪い。基本給を低くする... 続きを読む(全181文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 仕事量に対して、年収がもう少しあってもいいと思う。 基本給が低く、残業しなければいけない制度になっている点が悪い。基本給を低くすることでボーナスの金額を抑えているように感じるため、それなりの対価を上層部は考えるべきだと感じる。 【良い点】 評価制度に関しては、ちゃんと成績を取っていれば評価してくれる風潮があると感じる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.06.18/ IDans-3133788
30代後半男性派遣社員設計
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 資格取得までにかかる費用はもってくれないため、一級建築士などは学校にかかる費用が約100万円ですが、取得した際にもらえるボーナスは... 続きを読む(全180文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 資格取得までにかかる費用はもってくれないため、一級建築士などは学校にかかる費用が約100万円ですが、取得した際にもらえるボーナスは約半分くらいのようです。 また、時間があまりさけないため、合格率もあまり高くないようです。 【良い点】 施工管理者や一級建築士に合格すれば、ボーナスがもらえます。また、資格手当もあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.06.20/ IDans-3138106
40代後半男性正社員店舗設計・内装
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 基本は皆真面目で誠実。悪い人は少ないが、保守的過ぎ。常に上司や、会社の評価ばかり考えている新卒社員が多い。疲弊して辞める社員がかな... 続きを読む(全401文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 基本は皆真面目で誠実。悪い人は少ないが、保守的過ぎ。常に上司や、会社の評価ばかり考えている新卒社員が多い。疲弊して辞める社員がかなりいる。 35から49の退職者が多い。空洞の年代と言われている。 21から39までのスタッフがメイン。若い人中心だが相談出来るキャリア層がいない。 【良い点】 中途の人間です。非常に保守的で名古屋気質の会社です。利益率が高い。ボーナスは6年前は150万以上の額面でミラクルでしたが、社長が変わってから、かなり低いボーナスになりました。競合他社を過剰に意識しており、常日頃いかに超えられるかを考えており、分業の強さを思い知る見せつけられても、自社の方針を変えない頭の硬さがある。正直、丹青社、乃村工藝社にはクリエイティビティの面では敵わない根本。理由は利益ばかり追求し過ぎて、肝心なブランディングを上層部、役員、所属長が見失っている
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.08.26/ IDans-2295296
40代後半男性正社員店舗設計・内装課長クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
720万円
【気になること・改善したほうがいい点】 社員の健康監理などと言いながら、実際は滅茶苦茶な業務対応でした。休みを取らせる上司も居ましたが、全部では無く中には諦めていた方もい... 続きを読む(全268文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 社員の健康監理などと言いながら、実際は滅茶苦茶な業務対応でした。休みを取らせる上司も居ましたが、全部では無く中には諦めていた方もいました。 【良い点】 業績の良い時期と前の社長の時はボーナスがとても良かったです。2006年から2007年あたりは、賞与で200を超えてましたが、社長が変わり6分の一まで落ちました。残業はやればやるだけ支払われます。最高で額面76万円で手取り59万円位だった事がありましたが、月の残業時間は120時間で昼夜土日も現場、発注、見積り、図面作業と全部やらされてました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.10.12/ IDans-2338674
40代後半男性正社員店舗設計・内装
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 考え方が古く、丹青社、乃村工藝社をやたら意識し過ぎてるコンプレックスを持っておりそこを切り離さない限り上には行けないと思います。今... 続きを読む(全571文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 考え方が古く、丹青社、乃村工藝社をやたら意識し過ぎてるコンプレックスを持っておりそこを切り離さない限り上には行けないと思います。今のところ業界では利益率多い方ですがそれば業者を圧縮して自分達だけ利益を出して凄いだろうとあぐらをかいてます。 そんな日常でもクリーンで居たいと言うしたたかさがあるため、業者さんあっての会社だと急にアナウンスし出します。基本的にクリエイトな会社でなくなってしまったので理由はデザインの重要度を認めない、認めようとしない、時には利益を忘れてクライアントの要望に応える勇気を何人も持てなかった事に問題があります。皆がそうではありませんが名古屋人特有のしたたかさと腹黒さをつくづく感じます。つぶれる事は絶対ありませんが気がつけば裸の王様状態だと気付きません。 【良い点】 良い点を考えましたが、口コミをするとなると正直見つかりません。かなり前にボーナスが良かった事と残業代がやっただけ支払われるという事くらいですが、それ以上の代償があります。毎日終電間際で土日も出社。食事はコンビニで買った物か外食が、続きます。 そのくせ月の残業80時間以上するど健康監理のチェックが行われますが、いかにもこういう事をしてるというクリーンな会社をアピールしてるだけで根本的に全く改善されません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.10.12/ IDans-2338762
30代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 「給料は良い」とは、残業代が支給されるから。年間960時間、深夜現場問わず、日曜出社(規定960時間に含まなず)すれば、一年目でも... 続きを読む(全567文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 「給料は良い」とは、残業代が支給されるから。年間960時間、深夜現場問わず、日曜出社(規定960時間に含まなず)すれば、一年目でも他分野の大手企業と遜色ないでしょう。(残業なければ一般的な月給×12ヶ月+ボーナス2.5ヶ月×2です) しかし、残業代も物件予算から捻出するため、予算なければサービス残業をせざる得ない。 PCで出勤管理されているが、22時59分ログアウトは22時退社(良くて22時30分)、離業で1時間(してなくても労働基準の為)、現場直行or直帰は自己申告となります。 あくまで個人の裁量で、現在は会社がこのようなことを防止しようと、申請は正確にと通達あります。しかし、古い上司(労働時間を承認する)だと、サービス残業が利益に貢献している思われがちだし、若手の頃は、アシスタントとして上司先輩の物件予算から残業代が出る為、正当でも多くつけるのは気が引けます。また、担当になれば利益が自分の評価に直結しますので...。 会社としても、すべての社員が正当に残業代を申請したら成り立たないでしょう(物件個々で利益を出す為、赤字物件は出せない)。 このような給料システムに納得し、激務に耐え、現場好きなら、評価も良く自分の成長もあります。 【良い点】 給料は良い(やった対価はある)。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.11.25/ IDans-2379997
20代前半男性正社員設計主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
700万円
多くの利益を残すとほぼ比例して給与が上がった。 しかし、昔に比べると少しずつ給与の伸びは縮まっている印象もある。 ボーナス前になると給与査定の紙が配られ、そこに自己評... 続きを読む(全161文字)
多くの利益を残すとほぼ比例して給与が上がった。 しかし、昔に比べると少しずつ給与の伸びは縮まっている印象もある。 ボーナス前になると給与査定の紙が配られ、そこに自己評価する。課長、部長のコメントも添えて最終評価となる。上司とのいい関係も、短期での給与アップの秘訣かもしれない。 本人の頑張りを認めるような風潮はある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.08.07/ IDans-1169568

スペースの職種別年収・残業時間

建築・土木関連

満足度
2.54
平均年収 :
499万円
平均残業時間 :
56.6時間/月
募集求人数 :
180
MIRROR LPバナー

スペースの関連情報

スペースの総合評価

2.97
12件(5%)
59件(22%)
84件(32%)
64件(24%)
44件(17%)

会社概要

会社名
株式会社スペース
フリガナ
スペース
URL
https://www.space-tokyo.co.jp
本社所在地
東京都中央区日本橋人形町3丁目9番4号
代表者名
佐々木 靖浩
業界
建築・建設・設計・土木
資本金
3,395,000,000円
従業員数
910人
設立年月
1994年6月
上場区分
上場
証券コード
9622
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1137011
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。