該当件数:21件
【良い点】
残業代ありきの給与体系なので、残業代は貰える。当たり前のことですが、当たり前のことをありがたく思えという感じが伝わってくる。給与についてはそれぐらいしか良い点がない。住宅手当など、項目上は存在しているが、基本給が低すぎるので、その手当を足してやっと、他の会社の一年目のような給料になる。そこに10万円ほどの残業手当がつくので、トータル的には他の会社よりも給与をもらっているように感じるが、全員が疲弊しておりその点に対して改善を求める声すら上がらない。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本給を低く設定しボーナスを抑え、残業代の単価を下げられている。
評価制度はあってないようなもの。
年に2回ほど目標に対しての達成具合を面談されるが、特にフィードバックもなくなんのための評価なのか一切不明。
評価を正当に受けられるかは上司によるとしか言いようがなく、良くも悪くも運次第。どれだけ利益を残したところで、上司が評価するタイプではなければ給料は一生あがらない。それほど頑張っていなくても評価をするタイプの上司がついていると、とんとん拍子で基本給が上がっていく。
【良い点】
給与水準は地方においては高く、残業代も支払われる。評価が良くボーナスや年収が大きく上がる人は一握りであり、近年は業績悪化のため、ボーナスの業績加算もない。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価については成果・プロセスの両面で直属の上司が行うが、役職がないうちはプロセス面が重視されるため、個人のキャラクター(気に入られるかどうか)など主観的な評価も見受けられるため、不平等を感じることも多かった。
【良い点】
年収は歳の割に非常に多く頂けています。
しかし内訳は基本給が圧倒的に安く残業代がほとんどを占めます。
またボーナスもしっかりといただくことができますが安い基本給ベースですのでしれています。
【気になること・改善したほうがいい点】
非常に、多くお給料は頂けますが仕事量を考えるともう少し多く頂けると嬉しいです。
また住宅手当等の福利厚生はありません。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社スペースを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。