企業イメージ画像

建築・建設・設計・土木業界 / 東京都中央区日本橋人形町3丁目9番4号

2.97
  • 残業時間

    58.6時間/月

  • 有給消化率

    43%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:3

20代後半女性正社員法人営業
年収:
500万円

【良い点】

残業代ありきの給与体系なので、残業代は貰える。当たり前のことですが、当たり前のことをありがたく思えという感じが伝わってくる。給与についてはそれぐらいしか良い点がない。住宅手当など、項目上は存在しているが、基本給が低すぎるので、その手当を足してやっと、他の会社の一年目のような給料になる。そこに10万円ほどの残業手当がつくので、トータル的には他の会社よりも給与をもらっているように感じるが、全員が疲弊しておりその点に対して改善を求める声すら上がらない。

【気になること・改善したほうがいい点】

基本給を低く設定しボーナスを抑え、残業代の単価を下げられている。

評価制度はあってないようなもの。

年に2回ほど目標に対しての達成具合を面談されるが、特にフィードバックもなくなんのための評価なのか一切不明。

評価を正当に受けられるかは上司によるとしか言いようがなく、良くも悪くも運次第。どれだけ利益を残したところで、上司が評価するタイプではなければ給料は一生あがらない。それほど頑張っていなくても評価をするタイプの上司がついていると、とんとん拍子で基本給が上がっていく。

投稿日2023.04.19/ IDans-5969075
20代前半男性正社員設計
年収:
500万円

【良い点】

残業代は全て支給される。勤務時間もパソコンのログにより管理しているためサービス残業は少ない。評価については年に2回評価査定面談がおこなわる。

【気になること・改善したほうがいい点】

基本給がかなり安く業界1基本給が安いと言われており新卒で13万程度になる。求人には基本給22万と記載があるが入社後に基本給13万と住宅手当7万、ライフプラン設計2万と後から紙で知らされる。住宅手当などで基本給を下げるており賞与は基本給×月になるため賞与もかなり安くなる。

投稿日2022.06.30/ IDans-5414207
20代前半男性正社員設計
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
410万円

【良い点】

年収は歳の割に非常に多く頂けています。

しかし内訳は基本給が圧倒的に安く残業代がほとんどを占めます。

またボーナスもしっかりといただくことができますが安い基本給ベースですのでしれています。

【気になること・改善したほうがいい点】

非常に、多くお給料は頂けますが仕事量を考えるともう少し多く頂けると嬉しいです。

また住宅手当等の福利厚生はありません。

投稿日2020.05.18/ IDans-4293316

スペースの職種別年収・残業時間

建築・土木関連

満足度
2.54
平均年収 :
499万円
平均残業時間 :
56.6時間/月
募集求人数 :
180
MIRROR LPバナー

スペースの関連情報

スペースの総合評価

2.97
12件(5%)
59件(22%)
84件(32%)
64件(24%)
44件(17%)

会社概要

会社名
株式会社スペース
フリガナ
スペース
URL
https://www.space-tokyo.co.jp
本社所在地
東京都中央区日本橋人形町3丁目9番4号
代表者名
佐々木 靖浩
業界
建築・建設・設計・土木
資本金
3,395,000,000円
従業員数
910人
設立年月
1994年6月
上場区分
上場
証券コード
9622
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1137011
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。