企業イメージ画像

建築・建設・設計・土木業界 / 東京都中央区日本橋人形町3丁目9番4号

2.97
  • 残業時間

    58.6時間/月

  • 有給消化率

    43%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:20

20代後半男性正社員店舗設計・内装
【気になること・改善したほうがいい点】 福利厚生の良い点はない。入社当時はそれなりにあったがコロナで多くの制度が廃止になった。コロナから数字が回復してきても制度が回復する... 続きを読む(全94文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 福利厚生の良い点はない。入社当時はそれなりにあったがコロナで多くの制度が廃止になった。コロナから数字が回復してきても制度が回復することはなかった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.14/ IDans-7019759
20代後半女性正社員店舗設計・内装
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 とても充実している。長期休暇もとりやすいため、積極的に法廷福利を利用して、旅行に行く事が出来る。健康診断も、年に2回実施されており、再検査になっても、休みをと... 続きを読む(全177文字)
【良い点】 とても充実している。長期休暇もとりやすいため、積極的に法廷福利を利用して、旅行に行く事が出来る。健康診断も、年に2回実施されており、再検査になっても、休みをとって改善する事ができる。 【気になること・改善したほうがいい点】 コロナになって、福利厚生が排除されつつある。部署によっては、休みが取れない方もいるので、あまり休みを取れない方も多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.11.29/ IDans-5104543
40代後半男性正社員店舗設計・内装部長クラス
【良い点】 上場企業なので、福利厚生費もしっかりしています。 新規事業募集など... 続きを読む(全78文字)
【良い点】 上場企業なので、福利厚生費もしっかりしています。 新規事業募集など様々な制度もあります 【気になること・改善したほうがいい点】 特にありません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.19/ IDans-7035269
30代後半男性正社員経理主任クラス
【良い点】 給与や福利厚生... 続きを読む(全26文字)
【良い点】 給与や福利厚生の面ではしっかりしている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.09.30/ IDans-5558948
会員登録バナー

株式会社スペースには
422件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社スペースを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性正社員店舗設計・内装
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 ベネフィットカードの登録があり、自分と自分の家族を含めて利用出来る。利用出来る店舗やサービスは周知されてはいないので、その点は自分で調べて利用する。 顧客の商... 続きを読む(全173文字)
【良い点】 ベネフィットカードの登録があり、自分と自分の家族を含めて利用出来る。利用出来る店舗やサービスは周知されてはいないので、その点は自分で調べて利用する。 顧客の商品を社販で買う事ができる(おせち料理やクリスマスケーキ、クリスマスディナーセット、スーツ等)が、買える商品の傾向に偏りがあるので、買いたい商品がない場合は利用する機会は少ない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.09.26/ IDans-7266466
20代後半女性正社員店舗設計・内装
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 年に4回ほど面談があり、一人一人の話を聞いてくださいます。 細かく分かれている部署ですが、面談を通して働きやすい環境へ改善できるよう努力がありました。社内全体... 続きを読む(全193文字)
【良い点】 年に4回ほど面談があり、一人一人の話を聞いてくださいます。 細かく分かれている部署ですが、面談を通して働きやすい環境へ改善できるよう努力がありました。社内全体で改善意欲は高いため、今後に期待ができると感じます。 【気になること・改善したほうがいい点】 制度はしっかりありますが、自分の意思がはっきりしていなければ、制度を活用できず、オンオフが切り替えできない状況になります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.09.17/ IDans-3950674
20代後半女性正社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 ベネフィットワンを利用できるなど、制度面において考えられているところは良いと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 部署によって、有給の取りやすさ... 続きを読む(全177文字)
【良い点】 ベネフィットワンを利用できるなど、制度面において考えられているところは良いと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 部署によって、有給の取りやすさに差がありすぎのように思います。営業部は激務のところが多いが、事務系はいつも暇そうにしてます。 制度面は充実しているのに、上手く使われておらず、外面だけよくて中身がスカスカな印象です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.04.05/ IDans-3653291
30代後半女性正社員法人営業部長クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
自分の仕事の都合さえつけられれば、好きな時に有給... 続きを読む(全49文字)
自分の仕事の都合さえつけられれば、好きな時に有給を取って1週間海外旅行を行っている社員もちらほら。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.13/ IDans-5867071
20代後半女性正社員店舗設計・内装
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 当時のこの業界では、稀に見る、残業代が全て支払われるという優良企業です。福利厚生はしっかりしていて、4年間しかお世話になりませんでしたが、きちんと退職金もでま... 続きを読む(全227文字)
【良い点】 当時のこの業界では、稀に見る、残業代が全て支払われるという優良企業です。福利厚生はしっかりしていて、4年間しかお世話になりませんでしたが、きちんと退職金もでました。 【気になること・改善したほうがいい点】 当時は基本給が安かったので、仕事がすくなく、残業がないと給料が少なく感じました。残業が多く残業ありきの給与設定になっていると思います。有給消化率はかなり低かった印象です、取得できなかった場合は年末にまとめて現金で支払われる仕組みでした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.07.10/ IDans-4369758
30代前半男性正社員設計
在籍時から5年以上経過した口コミです
現在は育児休暇や時間短縮社員などの制度があり、残業も労使協定によってコントロールされているので働きやすくなって来たと思います。地域手当というものが、それぞれの地方ごとに給... 続きを読む(全210文字)
現在は育児休暇や時間短縮社員などの制度があり、残業も労使協定によってコントロールされているので働きやすくなって来たと思います。地域手当というものが、それぞれの地方ごとに給与に追加されます。転勤者以外は住宅補助はなく、食事手当も全てこの地域手当に含まれます。会社で福利厚生の一環として、他社のサービスを契約していますが、実際に使っている人は少ないと思います。たまに本部ごとに顧客の協賛で商品を安く購入できることがあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.04.20/ IDans-1072167
30代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
基本的にプライベートはありません。終電まで残業又は日中に社内業務から夜間現場に直行というパターンです。3年前までは繁忙期と閑散期が明確にあったのですが、現在は繁忙期がずっ... 続きを読む(全370文字)
基本的にプライベートはありません。終電まで残業又は日中に社内業務から夜間現場に直行というパターンです。3年前までは繁忙期と閑散期が明確にあったのですが、現在は繁忙期がずっと続いている状態です。時間外労働の上限も年間900時間でしたが、2014年には年間960時間に跳ね上がり、日曜日の出勤もその規定時間の中に含まれていたのですが現在は休日出勤という別枠になっています。元々過酷な環境でしたが、年々会社にとって都合のいい規定が増えています。残業代は支払われますが、基本給が低く設定されているため死ぬほど働いても年収はさほど高くありません。有給取得も取りづらい環境で、退社時にまとめて消化された社員もいましたが、年末の落ち着いてくる時期でも「今は繁忙期だから有給消化はさせられない」という理不尽な理由で取らせる選択すらさせてもらえませんでした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.05.23/ IDans-1103331
30代前半男性正社員店舗設計・内装
在籍時から5年以上経過した口コミです
福利厚生などほとんどなかったのではないでしょうか。自社株の購入はできます。レクレーしょんなど聞いたこともない。 労働時間は基本長いです。 毎日23時くらいまで殆どのひとが... 続きを読む(全172文字)
福利厚生などほとんどなかったのではないでしょうか。自社株の購入はできます。レクレーしょんなど聞いたこともない。 労働時間は基本長いです。 毎日23時くらいまで殆どのひとが残業をしている。 精神疾患で会社に来なくなる人もいる。 辞めていく人も非常に多い、この会社の離職率を世間に公表すべきだと思う。 毎月全国で6~7人はコンスタントに辞めていく。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.06.08/ IDans-792711
20代後半女性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
五年働くと、海外研修(アメリカ西海岸)があり、研修にも力を入れています。 研修とは名ばかりのただの楽しい旅行らしいという噂もあります。 研修はほとんど自由時間で、グラ... 続きを読む(全156文字)
五年働くと、海外研修(アメリカ西海岸)があり、研修にも力を入れています。 研修とは名ばかりのただの楽しい旅行らしいという噂もあります。 研修はほとんど自由時間で、グランドキャニオンやラスベガスにもいきます。 しかし、帰国してからすごく大変なレポートがあります。 食事補助が月15000円つき、助かります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.01.31/ IDans-283208
20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 手当てなどは一般的なものは整っているが福利厚生としてはリソル利用で宿泊施設を安く利用できる程度。健康診断が年に4回くらいあり会社が従業員の健康管理をサポート... 続きを読む(全157文字)
【良い点】 手当てなどは一般的なものは整っているが福利厚生としてはリソル利用で宿泊施設を安く利用できる程度。健康診断が年に4回くらいあり会社が従業員の健康管理をサポートしていました。また転勤による住宅補助は30%会社負担してくれたような記憶がある。小売業のお客さんが多いので優待券の配布なでがあり嬉しかったです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.10.06/ IDans-1556872
男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
住宅補助は基本的になく、転勤時に家賃の半額近く支給される程度。 食事補助は月7~8千円程度、営業職であれば、出張や転勤も予想されるが、勤務地からどの程度離れるかや、当人... 続きを読む(全169文字)
住宅補助は基本的になく、転勤時に家賃の半額近く支給される程度。 食事補助は月7~8千円程度、営業職であれば、出張や転勤も予想されるが、勤務地からどの程度離れるかや、当人のランクによりその額は異なってくる。 出産育児休暇は、詳しくは覚えていないが、同規模の会社と遜色ない程度にはあると思われる。その他レクリエーション等は特に存在しない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.08.23/ IDans-115501

スペースの職種別年収・残業時間

建築・土木関連

満足度
2.54
平均年収 :
499万円
平均残業時間 :
56.6時間/月
募集求人数 :
180
MIRROR LPバナー

スペースの関連情報

スペースの総合評価

2.97
12件(5%)
59件(22%)
84件(32%)
64件(24%)
44件(17%)

会社概要

会社名
株式会社スペース
フリガナ
スペース
URL
https://www.space-tokyo.co.jp
本社所在地
東京都中央区日本橋人形町3丁目9番4号
代表者名
佐々木 靖浩
業界
建築・建設・設計・土木
資本金
3,395,000,000円
従業員数
910人
設立年月
1994年6月
上場区分
上場
証券コード
9622
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1137011
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。