企業イメージ画像

建築・建設・設計・土木業界 / 東京都千代田区九段南2丁目3番27号

2.25
  • 残業時間

    24.7時間/月

  • 有給消化率

    64.3%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

共同エンジニアリング仕事の魅力・やりがい・面白みの口コミ

30代前半男性契約社員施工管理
【気になること・改善したほうがいい点】 派遣先で役立つ研修かどうかは全く不透明で... 続きを読む(全81文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 派遣先で役立つ研修かどうかは全く不透明でただの時間とお金の無駄な様に思える 【良い点】 オンライン研修というものがあった
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.01.20/ IDans-7510505

この回答者のプロフィール

年齢
30代前半
性別
男性
雇用形態
契約社員
職種
施工管理

同じ回答者の別のレビューを読む

共同エンジニアリングの入社理由、入社後に感じたギャップ

1.00
面接時と言っていることが違う点が多すぎる。そもそも未経験の人間は基本的に共同エンジニアリングの先輩がいる派遣先に派遣すると面接では言われたが、そんなことはほぼない。確率の低いことをかなり確率高いかのように言ってくるような会社で、それは派遣先に対してもそうです。人手が足りずに募集をかけている会社に対して、派遣社員の私がいないところで勝手に「〇〇(私)もここの社員になりたがっているのでそちらがよかったら派遣期間の途中でも本人に声をかけてあげてください」と派遣先に営業をかけていたらしく、(きっと「〇〇(私)がここの社員になる確率はかなり高いですよ。」とか人手が足りていない会社を狙って嘘の営業をかけていたのでしょう。)そしてある日派遣先の責任者から「うちの社員に転籍しないか」と聞かれ、私が断るというか「そんな話ひと言も言った覚えないです。」と派遣先責任者にいうと派遣先責任者が激怒し、営業担当を呼び出し、派遣先責任者と私と営業担当で話をしたことがあります。しかし、その話し合いの場でも営業担当と私の話が噛み合っていないことが多々あり、その時に「この会社は詐欺師集団だな」と思いました。自分が1番許せなかったのは何も知らない私を詐欺に利用したことです。しかも、派遣先の責任者が激怒しその場で派遣期間を終わる話になりまたが、契約がまだ1ヶ月残っていたため「残り1ヶ月の契約終了までいて下さい」と営業担当に言われました。よくこんな空気にしてそんなこと言えたなと思いました。そのとき退職を決意しました。最悪な空気で1ヶ月耐えました。しかもその最悪な1ヶ月間一才心配の連絡はなく放置のくせに次の派遣先の面接に行く日を決めたいので派遣先に抜けれる日を確認して下さいと都合のいい時にだけ連絡してきました。自分が揉めて派遣先と連絡をとりたくないからって私を板挟みにしたことは本当に許せませんでした。本当にひどい営業担当でした。派遣社員を金稼ぎの商品としか思っていないし派遣先も騙します。これは氷山の一角だと思います。本当に入社しない方がいいです。

共同エンジニアリング評判・社風・社員 の口コミ(620件)

MIRROR LPバナー

共同エンジニアリングの関連情報

共同エンジニアリングの総合評価

2.25
25件(4%)
65件(11%)
189件(31%)
152件(25%)
188件(30%)

会社概要

会社名
共同エンジニアリング株式会社
フリガナ
キョウドウエンジニアリング
URL
https://www.k-eng.co.jp/
本社所在地
東京都千代田区九段南2丁目3番27号
代表者名
吉野正志
業界
建築・建設・設計・土木
資本金
10,000,000円
従業員数
21人
設立年月
1984年10月
上場区分
未上場
FUMA
ID2737659
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。