企業イメージ画像

建築・建設・設計・土木業界 / 東京都千代田区九段南2丁目3番27号

2.25
  • 残業時間

    24.7時間/月

  • 有給消化率

    64.3%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:5

20代前半男性正社員設計

【良い点】

ない

【気になること・改善したほうがいい点】

業務内容は派遣場所によって異なるが派遣場所は暴言などパワハラ気質な人が多い。

暴言などを減らしたら仕事のやりがいや面白みが出ると思う

投稿日2024.05.21/ IDans-6952290
20代前半男性派遣社員施工管理
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)

【印象に残った質問1】

高い所は大丈夫か


【印象に残った質問2】

体力はあるか


【面接の概要】

転職サービスを使ってグループ会社の人事の方を紹介していただきました。

転職サービスの方は大手だからおすすめ、また急成長中の会社といっておすすめされました。

しかし会社自体の在籍人数は多いものの、未上場なので大手とは言えるのか疑問に残りました。

1次面接はキャリア面談みたいな形で面接と言うよりもゆるい面談みたいな感じでした。これまでやって来た事、学生時代に取り組んだ事を聞かれ、施工管理(現場監督)とはどういうイメージがあるかなどを聞かれ、とてもいいイメージで面談させていただきました。

次に最終面接共同エンジニアリングの人事の方と面接をして学生時代何をやったか、施工管理としてやっていける自信はあるかなど聞かれました。

そしてこの面談の時点では作業は絶対しない、週休2日は必ずあると言われましたが、派遣された派遣先ではほぼ作業をする製造業で週休2日は必ずはなかったです。

この1次面談、面接の時点で有期雇用契約で派遣先での派遣社員で働く事や、派遣先がなかったら自宅待機になってしまう事は面接の時点では言われませんでした。

また、もし仕事の覚えが悪かったり、派遣先で何か問題を起こしてしまったら派遣契約を切られる可能性の事もこの時点では何も言われなかったです。

【面接を受ける方へのアドバイス】

1次面談で面接をするグループ会社の方は人材会社なので会社のイメージを良くするためとても印象がいいようにトレーニングされていると思うのでとてもい印象がいいです。しかし入社後、共同エンジニアリングで働くのではなく、派遣先での派遣社員で働く事になるのでグループ会社の人事の方は派遣媒体と知っていて黙っているのか、共同エンジニアリングでの働き方を知らないかなど入社後疑問に思う事が何点がありました。

グループ会社の人事の方は施工管理は絶対なくならない仕事、安定していると言ってきます。確かにそうかもしれませんが、派遣先での立場が弱い派遣社員で働く事、問題を起こしたり、仕事の覚えが悪かったら派遣の契約を切られてしまう恐れがあります。

また、建築現場は事故もありますし、昔からの考え方の方が多く、パワハラなどもよく見かけます。そして早朝、夜遅くまで働く事もあるので楽な仕事ではありません。

唯一いい点があるとすれば残業代が15分刻みで入る事です。

私自身、新卒カードを切って新卒で入社しましたが、新卒カードを切ってまで入社はおすすめできません。

投稿日2021.10.06/ IDans-5032615
30代前半男性契約社員施工管理

【良い点】

面接時に派遣元である共同エンジニアリングは36協定を結んでいると言っていた。

【気になること・改善したほうがいい点】

しかし配属されると派遣元である共同エンジニアリングとの関わりは担当営業との勤怠表の提出以外ほとんどなく、担当営業も派遣先にぶち込んだらほぼノータッチのため、仮に派遣先でトラブルが起きても何の対応もできない。自分は残業しているのに、派遣先から「お前の仕事が遅いから残業になっているだけだ」と言われ勤怠表には毎日定時と書かれていた。そしてそれを営業担当に伝えても営業担当は基本的に施工管理の知識はないためどんな仕事なのか理解していないため、絶対派遣先の味方になる。完璧に派遣先ガチャ。営業担当も派遣先のことは理解してるふりして中で働いたことがないため何も分かっていない。

また、建設業界は質の低い会社が多いため普通にパワハラなどもある。

しかも派遣先には、自社と同じ社員はいないため絶対にパワハラを訴えても味方してくれる人はいない。

投稿日2022.08.01/ IDans-5462736
20代後半男性正社員施工管理
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 建築の施工管理者として各業者に派遣する派遣会社です。 知識経験は全く問われませんが、その分覚えることが多かったり体力が必要で、担当... 続きを読む(全200文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 建築の施工管理者として各業者に派遣する派遣会社です。 知識経験は全く問われませんが、その分覚えることが多かったり体力が必要で、担当者も派遣先の詳しい業務内容を把握していないので、派遣してからギャップどころか全く違う業務をさせられることが多いです。私は建築の施工管理者をさせられ、パワハラにより精神を病んでしまい程なくして退職しました。 【良い点】 給料が高い
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.08.18/ IDans-6264620
会員登録バナー

共同エンジニアリング株式会社には
620件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
共同エンジニアリング株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性正社員施工管理
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 今は改善されているか分かりませんが、パワハラや暴力を受けた際に、会社を変えていただけず、気合で乗り切って欲しいと言われた。 あと営... 続きを読む(全145文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 今は改善されているか分かりませんが、パワハラや暴力を受けた際に、会社を変えていただけず、気合で乗り切って欲しいと言われた。 あと営業も人によって、飛ぶ人などもいた。 自分の担当した営業は、口が巧いだけで、パワハラを受けても何も対策をしてくれなかった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.09.05/ IDans-6317710

共同エンジニアリングの職種別年収・残業時間

建築・土木関連

満足度
2.32
平均年収 :
317万円
平均残業時間 :
25.3時間/月
募集求人数 :
24
MIRROR LPバナー

共同エンジニアリングの関連情報

共同エンジニアリングの総合評価

2.25
25件(4%)
65件(11%)
189件(31%)
152件(25%)
188件(30%)

会社概要

会社名
共同エンジニアリング株式会社
フリガナ
キョウドウエンジニアリング
URL
https://www.k-eng.co.jp/
本社所在地
東京都千代田区九段南2丁目3番27号
代表者名
吉野正志
業界
建築・建設・設計・土木
資本金
10,000,000円
従業員数
21人
設立年月
1984年10月
上場区分
未上場
FUMA
ID2737659
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。