企業イメージ画像

銀行・信用金庫業界 / 新潟県長岡市大手通1丁目5番地6

3.28
  • 残業時間

    13.5時間/月

  • 有給消化率

    58.5%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:23

30代前半男性正社員法人営業主任クラス

【良い点】

昔は営業職であれば土日も隠れて顧客訪問をしていたこともあったが、最近はローンスクエア等休日顧客対応が可能な部署もあることから改善されている。

人件費削減の観点から無駄な付き合い残業についても厳しく見られており、過大な残業はないと思う。

投稿日2023.12.21/ IDans-6584967
50代男性正社員人事課長クラス

【良い点】

土日祝日が完全休日である。部門(預金・融資・営業・本部)ごとに差はあるが月の残業時間は平均10時間未満であり、ワークライフバランスは非常に取れている。

【気になること・改善したほうがいい点】

特にありません。

投稿日2025.02.22/ IDans-7597337
30代前半男性正社員法人営業

【良い点】

残響は削減するよう厳格に管理されているため早く帰ることができる。

【気になること・改善したほうがいい点】

残業削減に目が向くあまり必要な仕事も制限されるケースも散見された。

投稿日2025.01.25/ IDans-7525119
30代前半男性正社員その他の金融関連職主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 残業をなるべくしないようにする方針になってきているため、比較的プライベートの時間を確保しやすいと感じる。 【気になること・改善したほうがいい点】 上司が飲むこ... 続きを読む(全191文字)
【良い点】 残業をなるべくしないようにする方針になってきているため、比較的プライベートの時間を確保しやすいと感じる。 【気になること・改善したほうがいい点】 上司が飲むことが好きだと付き合いで行かざるを得ないことが多い。男性行員は特に。 もちろん強制ではないが、行かないと付き合いが悪いという印象を与えてしまうのではないかという心配もしてしまっていた。 もちろん、支店の上司による。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.05.18/ IDans-4833808
会員登録バナー

株式会社大光銀行には
216件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社大光銀行を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

40代後半男性正社員一般事務主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 地域の2番手の金融機関であるので、福利厚生等はしっかりしている。給与も最低限度分はいただける。基本的に残業はしないようになっている。連続休暇が取れる。 【気に... 続きを読む(全188文字)
【良い点】 地域の2番手の金融機関であるので、福利厚生等はしっかりしている。給与も最低限度分はいただける。基本的に残業はしないようになっている。連続休暇が取れる。 【気になること・改善したほうがいい点】 正社員はどんどん減らしてパートさんや、派遣さんを多く採用している。人件費削減の為であろう。よって、正社員の負担はあらゆる面で多くなってきている。業務効率化の余地が多くある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.03.06/ IDans-5241269
30代前半男性正社員主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 退職日がボーナス支給日の前だったのですが、ボーナス査定期間中は有給消化などせず働いていたおかげか退職後にも拘らず満額でました。 【気になること・改善したほうが... 続きを読む(全190文字)
【良い点】 退職日がボーナス支給日の前だったのですが、ボーナス査定期間中は有給消化などせず働いていたおかげか退職後にも拘らず満額でました。 【気になること・改善したほうがいい点】 当時、地方銀行として何年利益が取りにくかった状況にある中で、今後業績が好転するとは考えにくいと思ったため退職を決意しました。また、業務量についても膨大で慢性的な残業体質だったのも決意した理由の一つです
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.03.23/ IDans-5263785
20代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 やることはきちんとして残業しないで退社することが推奨されており、残業しないで帰りづらい雰囲気はない。有給も比較的取りやすい環境であり、5日間の連続休暇の他に取... 続きを読む(全184文字)
【良い点】 やることはきちんとして残業しないで退社することが推奨されており、残業しないで帰りづらい雰囲気はない。有給も比較的取りやすい環境であり、5日間の連続休暇の他に取得しなければならない休みが5日間ある。休みは取りやすいが、家で勉強しなければいけないことも多数。 【気になること・改善したほうがいい点】 係や繁忙期によっては残業しないと仕事が終わらないことも多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.06.16/ IDans-4333531
20代前半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 事務員が減員されているため、支店によってだが1人あたりの事務量が多い。それに伴い1人が休むと仕事も回らなくなり休み辛い。経費削減で... 続きを読む(全195文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 事務員が減員されているため、支店によってだが1人あたりの事務量が多い。それに伴い1人が休むと仕事も回らなくなり休み辛い。経費削減でなかなか残業もさせて貰えないため、無理矢理仕事を終わらせて退勤しているような状態。いくら営業を増員したいとはいえ、事務員の負担も配慮して欲しい。 【良い点】 事務員は基本的に残業無し、営業担当は支店によって残業がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.11.15/ IDans-5085283
30代後半男性正社員経営企画
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 ワークバランスは非常に良いと思います。うちの支店の話ですが、有給は基本的にはいつでもとれますし、5日連続休暇はとてもいいです。上司も積極的に有給をとれといって... 続きを読む(全163文字)
【良い点】 ワークバランスは非常に良いと思います。うちの支店の話ですが、有給は基本的にはいつでもとれますし、5日連続休暇はとてもいいです。上司も積極的に有給をとれといってきます。 残業は本人次第でしてもいいし、しなくてもいいって感じです。仕事が遅いひとは残っている人が多いです。残業代はしっかりでるのて、それは安心してください
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.08.22/ IDans-2642688
30代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 給料が低い。昇進しても下の人間と給料はさほど変わらない。 方向性がコロコロ変わり、それに対するための時間と労力が無駄となっている。... 続きを読む(全199文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 給料が低い。昇進しても下の人間と給料はさほど変わらない。 方向性がコロコロ変わり、それに対するための時間と労力が無駄となっている。 残業に対して厳しくなってきており、パソコンでの出勤、退勤制度になったがみんな退勤を押してからの仕事が多い。 【良い点】 住居手当てがほぼ100%でること。しかし、駐車場代は出ないので都内に転勤になったときは負担が増える。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.07.16/ IDans-2607733
30代前半男性正社員個人営業主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 土日祝休みなので年間休日は多いです。 その他に5連続休暇と年間3日は有給休暇を使うように組合から言われている。 残業も遅くても7時半には銀行を出なくてはならな... 続きを読む(全183文字)
【良い点】 土日祝休みなので年間休日は多いです。 その他に5連続休暇と年間3日は有給休暇を使うように組合から言われている。 残業も遅くても7時半には銀行を出なくてはならないので帰宅時間はそれ程遅くはならない。 【気になること・改善したほうがいい点】 営業であればお客さんの都合にも合わせなければならないので夜遅くや休日を使うこともある。 その場合サービス残業になる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.03.01/ IDans-2857691
30代前半男性正社員主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 人口2万人〜10万人程度の市内に構えている店舗が殆どのため、地場中小企業から個人商店、兼業農家等、色の異なる顧客を受け持つ事となり、法人向け貸出、個人ローン、... 続きを読む(全244文字)
【良い点】 人口2万人〜10万人程度の市内に構えている店舗が殆どのため、地場中小企業から個人商店、兼業農家等、色の異なる顧客を受け持つ事となり、法人向け貸出、個人ローン、預り資産セールスや預金獲得といった幅広い業務をこなしていくこととなる。 その為様々な属性の顧客との接点を通して幅広い知識を得られることができる。 【気になること・改善したほうがいい点】 ノルマは無いが店ごとの予算が与えられ、また予算項目も25項目程度あり、営業担当は残業こそ少ないものの、日中は日々の業務に忙殺される。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.09.15/ IDans-5003205
20代後半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 支店にもよるが残業はほぼない。サービス残業はほぼない。むしろ残業してはいけないという風潮のため、平日の仕事後もプライベートを充実させることができる。土日と祝祭... 続きを読む(全176文字)
【良い点】 支店にもよるが残業はほぼない。サービス残業はほぼない。むしろ残業してはいけないという風潮のため、平日の仕事後もプライベートを充実させることができる。土日と祝祭日も休みだが、有給は支店の雰囲気や支店の人数によっては取りづらい。 【気になること・改善したほうがいい点】 転勤が多く、県をまたぐ転勤もあるので、場合によっては引っ越しが必要となる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.06.06/ IDans-2565856
20代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 これだけブラック企業という言葉がメジャーになったにも関わらず、サービス残業は黙殺されている。 平日夜間や土日での出勤が必要となるの... 続きを読む(全266文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 これだけブラック企業という言葉がメジャーになったにも関わらず、サービス残業は黙殺されている。 平日夜間や土日での出勤が必要となるのは、顧客都合上やむを得ないことではあるが、対価が支払われない以上、モチベーションの維持は難しい。 ほとんどの従業員が定年まで在籍するという書き込みがみられたが、上記等を原因として若手の早期退職が大きな問題となっている。 営業行員に負担が重くのしかかる現状が改善されない限り、この問題は解決しないのではないだろうか。 【良い点】 土日は基本的に休みが取れる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.06.19/ IDans-2236000
40代前半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 とはいっても、やはり古い体質の会社・業界。多少の諦めと妥協は必要。 【良い点】 土日祝は休みだし、残業も支店によるが少ない。そも... 続きを読む(全210文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 とはいっても、やはり古い体質の会社・業界。多少の諦めと妥協は必要。 【良い点】 土日祝は休みだし、残業も支店によるが少ない。そもそも19時半以降残業をすると業績評価に響くのでさせてもらえないので、女性には働きやすい職場。ただ正社員は有給は取りづらく、用がない時以外はほとんど休めない。 自分がキャリアアップを目指すなら男女差はあまりないので、女性でも昇格できるチャンスは多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.04.14/ IDans-2178293
MIRROR LPバナー

大光銀行の関連情報

大光銀行の総合評価

3.28
17件(10%)
34件(19%)
65件(37%)
44件(25%)
18件(10%)

会社概要

会社名
株式会社大光銀行
フリガナ
タイコウギンコウ
URL
https://www.taikobank.jp/
本社所在地
新潟県長岡市大手通1丁目5番地6
代表者名
川合 昌一
業界
銀行・信用金庫
資本金
10,000,000,000円
従業員数
904人
設立年月
1990年2月
上場区分
上場
証券コード
8537
上場市場
東証スタンダード
FUMA
ID1133821
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。