企業イメージ画像

銀行・信用金庫業界 / 新潟県長岡市大手通1丁目5番地6

3.28
  • 残業時間

    13.5時間/月

  • 有給消化率

    58.5%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:4

30代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

住居手当てがほぼ100%でること。しかし、駐車場代は出ないので都内に転勤になったときは負担が増える。



【気になること・改善したほうがいい点】

給料が低い。昇進しても下の人間と給料はさほど変わらない。

方向性がコロコロ変わり、それに対するための時間と労力が無駄となっている。

残業に対して厳しくなってきており、パソコンでの出勤、退勤制度になったがみんな退勤を押してからの仕事が多い。

投稿日2017.07.16/ IDans-2607733
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
380万円

給料は県内地銀と比べて劣っているとハッキリと感じます。

ただ住宅手当は他行より良い。

昇進昇級は仕事ができても資格をもってないと全く評価されませんし、昇進昇級もできません。

逆に資格さえあればなんとかなる雰囲気があります。

ただこれはどこの銀行もそうではないでしょうか?分からないので比較できません...

投稿日2014.03.25/ IDans-1045952
40代前半男性正社員その他の金融関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです

採用を控えていた時期があり、一部高齢の年齢層が少ないことから若手が活躍できる環境です。どこの地銀でも一緒ですが、やはり営業ができる人、数字が取れる人が出世します。昇進のチャンスは年1会で、過去の人事評価が一定以上でないと昇進テストさえ受けさせてもらえません。支店長、部長のお気に入りにならなければ、短期の出世は不可能かも。

投稿日2015.02.08/ IDans-1333327
30代前半男性正社員法人営業主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
400万円
仕事が出来る人間より、資格の多い人が昇進していきます。 ノルマをやっても資格が無ければ昇進出来ません。 極端な話ですが。勉強好きな人なら向いているかも。 キャリアに... 続きを読む(全178文字)
仕事が出来る人間より、資格の多い人が昇進していきます。 ノルマをやっても資格が無ければ昇進出来ません。 極端な話ですが。勉強好きな人なら向いているかも。 キャリアについても希望が殆ど通らず、雰囲気で上司が決めている様子もあり、キャリア形成はほぼ難しいかも。 給与は本当に銀行かと疑いたくなる程です。ノルマをやっても、やらなくても大して変わりません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.03.02/ IDans-698625
会員登録バナー

株式会社大光銀行には
216件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社大光銀行を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

MIRROR LPバナー

大光銀行の関連情報

大光銀行の総合評価

3.28
17件(10%)
34件(19%)
65件(37%)
44件(25%)
18件(10%)

会社概要

会社名
株式会社大光銀行
フリガナ
タイコウギンコウ
URL
https://www.taikobank.jp/
本社所在地
新潟県長岡市大手通1丁目5番地6
代表者名
川合 昌一
業界
銀行・信用金庫
資本金
10,000,000,000円
従業員数
904人
設立年月
1990年2月
上場区分
上場
証券コード
8537
上場市場
東証スタンダード
FUMA
ID1133821
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。