企業イメージ画像

銀行・信用金庫業界 / 新潟県長岡市大手通1丁目5番地6

3.28
  • 残業時間

    13.5時間/月

  • 有給消化率

    58.5%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:20

30代前半男性正社員その他の金融関連職主任クラス

【良い点】

部署や支店にもよるが、基本的に仕事量は少なく、有給申請も受け入れられやすく、ワークライフバランスは取りやすいと思う。

投稿日2025.01.30/ IDans-7537124
40代後半男性正社員一般事務主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

資格取得補助や、休日の勉強会等は充実していると思う。仕事上、取得なければならない資格が多くある。昇級、昇格に必要になってくるからである。パートさんからの社員採用の制度も整っている。

【気になること・改善したほうがいい点】

福利厚生等は、このご時世を考えれば良い方であると思う。改善点は特にないが、有給を取りやすくする仕組をもう少し考えた方が良い。

投稿日2022.03.06/ IDans-5241288
20代前半女性正社員その他の金融関連職

【良い点】

休みはとりやすい。理由を言わなくてもとらせてもらえる。11月あたりから一人一人有給消化の有無を確認し、上長が休みを取るように促してくれる。

【気になること・改善したほうがいい点】

月初と月末は休みを取りづらい空気感がある。実際その時期に休むと次の日に仕事が山積みのような事になるので、休みたく無い気持ちになる。支店規模が小さいと余計にプレッシャーを感じる。

投稿日2022.08.28/ IDans-5504685
20代前半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 入行前の会社説明会では、事務職についてはノルマはないと説明を受けていた。しかし実際に営業店に配属されると、数字を求められ、本部が営... 続きを読む(全181文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 入行前の会社説明会では、事務職についてはノルマはないと説明を受けていた。しかし実際に営業店に配属されると、数字を求められ、本部が営業店の実態を把握していないことが感じられた。 【良い点】 有給休暇や、女性の場合産休、育休は必ず取れるので働きやすい環境ではあると感じる。セクハラ、パワハラ等にも厳しく適切に対処してくれる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.08.01/ IDans-4400365
会員登録バナー

株式会社大光銀行には
216件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社大光銀行を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半男性正社員主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 退職日がボーナス支給日の前だったのですが、ボーナス査定期間中は有給消化などせず働いていたおかげか退職後にも拘らず満額でました。 【気になること・改善したほうが... 続きを読む(全190文字)
【良い点】 退職日がボーナス支給日の前だったのですが、ボーナス査定期間中は有給消化などせず働いていたおかげか退職後にも拘らず満額でました。 【気になること・改善したほうがいい点】 当時、地方銀行として何年利益が取りにくかった状況にある中で、今後業績が好転するとは考えにくいと思ったため退職を決意しました。また、業務量についても膨大で慢性的な残業体質だったのも決意した理由の一つです
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.03.23/ IDans-5263785
20歳未満女性正社員受付
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 余裕をもって伝えさえすれば、有給消化はしっかりさせてもらえました。 【気になること・改善したほうがいい点】 業務内容と給与が見合ってないと感じたためです。スマ... 続きを読む(全217文字)
【良い点】 余裕をもって伝えさえすれば、有給消化はしっかりさせてもらえました。 【気になること・改善したほうがいい点】 業務内容と給与が見合ってないと感じたためです。スマイルスタッフと行員で区切りをつけているとはいえ、どちらも責任の重い仕事ではあるのでつぶれてしまう人も多いかと思います。また辞めることを伝えた際に、2ヶ月程度余裕をもって伝えたにも関わらず、そんな急に言われても困る。社会人としてどうかしていると支店長に言われました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.03.21/ IDans-7667023
30代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 各種有給や社宅費補助などしっかりしていた印象。 【気になること・改善したほうがいい点】 ただ結局支店内の雰囲気により取りづらかったり、目標や業務に追われて有給... 続きを読む(全145文字)
【良い点】 各種有給や社宅費補助などしっかりしていた印象。 【気になること・改善したほうがいい点】 ただ結局支店内の雰囲気により取りづらかったり、目標や業務に追われて有給など取得しづらい空気がある。金融機関であるから致し方ないが四半期決算時期はピリピリしており、有給や早帰りがしづらかった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.01.31/ IDans-5765312
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 制度として有給の取得が設定されており、年度中に1日休×3、5連休×1が基本的には取得可能。休暇の取得率が支店の評価につながることもあるため、上司がらも積極的に... 続きを読む(全183文字)
【良い点】 制度として有給の取得が設定されており、年度中に1日休×3、5連休×1が基本的には取得可能。休暇の取得率が支店の評価につながることもあるため、上司がらも積極的に取得するよう指導が入る。上記休暇に関しては基本的に取得できると考えてよい。 【気になること・改善したほうがいい点】 支店の人員構成や上司の考え方によっては思うような日程で休みを取れないことも多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.08.30/ IDans-3301665
20代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 やることはきちんとして残業しないで退社することが推奨されており、残業しないで帰りづらい雰囲気はない。有給も比較的取りやすい環境であり、5日間の連続休暇の他に取... 続きを読む(全184文字)
【良い点】 やることはきちんとして残業しないで退社することが推奨されており、残業しないで帰りづらい雰囲気はない。有給も比較的取りやすい環境であり、5日間の連続休暇の他に取得しなければならない休みが5日間ある。休みは取りやすいが、家で勉強しなければいけないことも多数。 【気になること・改善したほうがいい点】 係や繁忙期によっては残業しないと仕事が終わらないことも多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.06.16/ IDans-4333531
30代前半男性正社員販促企画・営業企画主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 年に1回、5営業日連続で休めます。また、それとは別に年に数日かは休暇を取らなければならない制度であり、有給休暇が取りやすい、取らなければならない環境です。 住... 続きを読む(全185文字)
【良い点】 年に1回、5営業日連続で休めます。また、それとは別に年に数日かは休暇を取らなければならない制度であり、有給休暇が取りやすい、取らなければならない環境です。 住宅手当などの各種手当や企業年金制度もしっかりしており、福利厚生はとても充実しています。 【気になること・改善したほうがいい点】 有給休暇は権利であると同時に義務でもあるため、取らないことが許されない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.01.27/ IDans-4152071
20代前半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 女性は産休、育休、育児中の時間短縮等、融通がきくため働きやすい環境ではある。比較的に有給休暇も取りやすいと感じている。また、女性活躍推進も行われているため、や... 続きを読む(全169文字)
【良い点】 女性は産休、育休、育児中の時間短縮等、融通がきくため働きやすい環境ではある。比較的に有給休暇も取りやすいと感じている。また、女性活躍推進も行われているため、やる気があればキャリアアップも可能、支店長クラスへの栄転も見込める。現在は希望すれば営業職への配属も可能になっている。キャリアを積みたい女性にとっては最適な環境かと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.08.01/ IDans-4400390
30代後半男性正社員経営企画
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 ワークバランスは非常に良いと思います。うちの支店の話ですが、有給は基本的にはいつでもとれますし、5日連続休暇はとてもいいです。上司も積極的に有給をとれといって... 続きを読む(全163文字)
【良い点】 ワークバランスは非常に良いと思います。うちの支店の話ですが、有給は基本的にはいつでもとれますし、5日連続休暇はとてもいいです。上司も積極的に有給をとれといってきます。 残業は本人次第でしてもいいし、しなくてもいいって感じです。仕事が遅いひとは残っている人が多いです。残業代はしっかりでるのて、それは安心してください
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.08.22/ IDans-2642688
30代前半男性正社員個人営業主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 土日祝休みなので年間休日は多いです。 その他に5連続休暇と年間3日は有給休暇を使うように組合から言われている。 残業も遅くても7時半には銀行を出なくてはならな... 続きを読む(全183文字)
【良い点】 土日祝休みなので年間休日は多いです。 その他に5連続休暇と年間3日は有給休暇を使うように組合から言われている。 残業も遅くても7時半には銀行を出なくてはならないので帰宅時間はそれ程遅くはならない。 【気になること・改善したほうがいい点】 営業であればお客さんの都合にも合わせなければならないので夜遅くや休日を使うこともある。 その場合サービス残業になる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.03.01/ IDans-2857691
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
銀行特有の5連休は取れますが、それ以外の休暇はなかなか取りにくいです。 組合の要求で作られた指定休暇制度(有給の名称を変え、休みを取りやすくした)がありますが、支店によ... 続きを読む(全168文字)
銀行特有の5連休は取れますが、それ以外の休暇はなかなか取りにくいです。 組合の要求で作られた指定休暇制度(有給の名称を変え、休みを取りやすくした)がありますが、支店によっては取りにくい状況です。 住宅補助は条件に合えば銀行がほとんど負担してくれます。 ジョブローテーションは崩壊してると言っていいと思います。全く機能していません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.03.25/ IDans-1045944
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 給料、有給消化率、職場環境など全てに問題あり。 朝の勤務前清掃も強制され、その分の給料は当然のように出ない。。 営業になれば有給な... 続きを読む(全182文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 給料、有給消化率、職場環境など全てに問題あり。 朝の勤務前清掃も強制され、その分の給料は当然のように出ない。。 営業になれば有給など消化できるわけもなく、土日を含めた時間外労働も強いられる。 いつまでも悪い意味で昭和のスタイルが根付いており、人格否定的な発言もよく見られる。 【良い点】 金融なので他者に与える印象はいい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.05.16/ IDans-4290728
MIRROR LPバナー

大光銀行の関連情報

大光銀行の総合評価

3.28
17件(10%)
34件(19%)
65件(37%)
44件(25%)
18件(10%)

会社概要

会社名
株式会社大光銀行
フリガナ
タイコウギンコウ
URL
https://www.taikobank.jp/
本社所在地
新潟県長岡市大手通1丁目5番地6
代表者名
川合 昌一
業界
銀行・信用金庫
資本金
10,000,000,000円
従業員数
904人
設立年月
1990年2月
上場区分
上場
証券コード
8537
上場市場
東証スタンダード
FUMA
ID1133821
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。