企業イメージ画像

食品・化粧品業界 / 東京都小平市小川東町3丁目6番1号

2.32
  • 残業時間

    29.5時間/月

  • 有給消化率

    44%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:30

30代後半男性正社員その他の食品・化粧品関連職

【良い点】

かなり良く、福利厚生倶楽部というものを利用するとテーマパークや映画などかなりお得になる。

【気になること・改善したほうがいい点】

福利厚生はいいが、お休みはあんまり、多くない。

投稿日2025.04.04/ IDans-7702628
20代後半女性正社員法人営業

【気になること・改善したほうがいい点】

営業のため休みの日でも個人携帯は持ち歩き、電話メール対応はある。平日休暇は完全な休みの気分にはならない。年末年始やゴールデンウィークなど世間が長期休暇の際も関係なく連絡はくる。

投稿日2024.10.25/ IDans-7331818
40代前半男性正社員その他の食品・化粧品関連職

【良い点】

休みは基本取れていたので問題はなかったです。

【気になること・改善したほうがいい点】

夜勤などやっていたら、上手い事体内時計を調整しないと体調など崩しやすくなる。

投稿日2025.02.19/ IDans-7586108
20代後半女性正社員生産技術・生産管理(食品・化粧品)
【良い点】 製造だと事前に上司に言っておけば取りたい休みの日を休ませてくれます。本社や営業だと基本土日休みになります。 【気になること・改善したほうがいい点】 製造現場だ... 続きを読む(全226文字)
【良い点】 製造だと事前に上司に言っておけば取りたい休みの日を休ませてくれます。本社や営業だと基本土日休みになります。 【気になること・改善したほうがいい点】 製造現場だと、部署によっては繁忙期は80時間に及ぶ残業があり体力勝負になります。生産が終わらないと帰れないので機械トラブル等あると残業になってしまうので、仕事終わりに予定が入れられないです。また、休日に土日を取ることが厳しく、基本平日休みになるので土日休みが欲しい方には向いてないと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.02.23/ IDans-5224053
会員登録バナー

第一屋製パン株式会社には
313件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
第一屋製パン株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代後半男性正社員通信インフラ設計・構築・設置主任クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 従業員が足りず休みが取れない、休み取れない状況なのに幹部クラスは休み取れと言う、自分たちはライン作業入らないのに 【良い点】 特に... 続きを読む(全88文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 従業員が足りず休みが取れない、休み取れない状況なのに幹部クラスは休み取れと言う、自分たちはライン作業入らないのに 【良い点】 特にない
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.15/ IDans-5874278
30代前半男性正社員人事主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 事務系は休みたいときに有給等使用できるので公私におけるワークライフバランスは良い方だと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 製造部門だと生産ありきの... 続きを読む(全159文字)
【良い点】 事務系は休みたいときに有給等使用できるので公私におけるワークライフバランスは良い方だと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 製造部門だと生産ありきの考え方のため自分の休みたいときに休めるとは限らない。逆に生産ラインが暇なときに急に有給使って休むよう指示があったりすることもあると聞いたことがある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.17/ IDans-6434711
20代後半女性正社員生産技術・生産管理(食品・化粧品)
【気になること・改善したほうがいい点】 年間休日110日だと祝日、大型連休が取れなく、また休みが他のパンメーカーよりも少ない。 有給は希望を出せば、取れなくはない。しかし... 続きを読む(全196文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 年間休日110日だと祝日、大型連休が取れなく、また休みが他のパンメーカーよりも少ない。 有給は希望を出せば、取れなくはない。しかし、今後結婚、出産、育児を考えた時、仕事よりも家庭、プライベートを大事にしたいと思うようになり退職を検討した。 また、給料も安く、残業代で稼ぐしかないため将来的にも不安を感じた。 【良い点】 人柄が穏やかで優しい方が多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.24/ IDans-6450366
30代後半女性正社員マーケティング・企画系管理職
【良い点】 年間休日日数110日で、有給休暇が(勤続年数に応じて)最大年間20日付与されます。 【気になること・改善したほうがいい点】 職場毎に休日カレンダーがあります。... 続きを読む(全288文字)
【良い点】 年間休日日数110日で、有給休暇が(勤続年数に応じて)最大年間20日付与されます。 【気になること・改善したほうがいい点】 職場毎に休日カレンダーがあります。本社はだいたい土日と、いくつかの祝日を、合計110日になるように公休としています。公休とされていない祝日や年末年始に休みたい場合は有給休暇を使用します。つまり、勤続年数が短い間は祝日や有給休暇を全て休む事は物理的に不可能(慶弔など特別な事が発生しない限り)という点は留意しておいた方が良いと思います。 また、工場は年末年始や深夜帯も稼働しています。勤務体制については現場の方によく確認すると良いと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.10.09/ IDans-5036626
20代前半男性正社員法人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 どうしても取り引き先との都合で取りたい休みが取れない場合もある。 また、休み中でも構いなく電話がかかってくることが多いので休みはし... 続きを読む(全200文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 どうしても取り引き先との都合で取りたい休みが取れない場合もある。 また、休み中でも構いなく電話がかかってくることが多いので休みはしっかり休みたいという人にはストレスになる場合も考えられる。 【良い点】 自分である程度スケジュール管理ができるので、事前に仕事を終わらしたり、有給を取った時の万が一のトラブル対応等を怠らなければ休みや残業の調整は可能部分が多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.09.14/ IDans-5534563
20代前半女性パート・アルバイト
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 職場環境は凄くいいです。 社員さんも人はよく、上司も優しい方々です。 【気になること・改善したほうがいい点】 休みの日に出てくれと言われ、パートなのに代わりの... 続きを読む(全214文字)
【良い点】 職場環境は凄くいいです。 社員さんも人はよく、上司も優しい方々です。 【気になること・改善したほうがいい点】 休みの日に出てくれと言われ、パートなのに代わりの休みを取らせてもらえず6日勤務を強いられました 残業もパートには強要しないと言っていたのに人がいないんだからしてもらわないと困ると言われ残業を強要されました。 現場責任がしっかりとした意志を持っていないので強いパートに良いように使われていて心配になりました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.10.13/ IDans-3994486
20代後半男性正社員生産技術・生産管理(食品・化粧品)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 週休2日制で休みはきちんと取れます。基本シフト制のようなものなので、休みたい時に希望を出して休むことができます。なので、事前に予定が立てられる人であれば都合の... 続きを読む(全194文字)
【良い点】 週休2日制で休みはきちんと取れます。基本シフト制のようなものなので、休みたい時に希望を出して休むことができます。なので、事前に予定が立てられる人であれば都合の良い会社だと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 年間休日が110日と決して多いとは言えない点です。年末年始、お盆休み、祝日のようなお休みはなく、増休や特別休暇を自分で入れて連休にすることしかできません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.02.20/ IDans-2831705
20代後半男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 産休や育休をとっているかたはいますし、産休後は比較的肉体労働の少ない仕事に回されることが多いです。(そうでない方もいます) 土日休みを必ずとれるわけではないの... 続きを読む(全215文字)
【良い点】 産休や育休をとっているかたはいますし、産休後は比較的肉体労働の少ない仕事に回されることが多いです。(そうでない方もいます) 土日休みを必ずとれるわけではないので、ご家族のご協力がないと育児は難しいかもしれません。 【気になること・改善したほうがいい点】 女性の管理職はあまり多くないように思えます。 理由としては肉体労働であることや土日休みではないため、勤務を長く続けられないから・・・というのがあるのかもしれません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.07.18/ IDans-4381770
20代後半男性正社員生産技術・生産管理(食品・化粧品)主任クラス
【良い点】 部署次第では半分程度は有給を使える。 【気に... 続きを読む(全57文字)
【良い点】 部署次第では半分程度は有給を使える。 【気になること・改善したほうがいい点】 給料は低く休みは少ない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.01.13/ IDans-5722346
20代前半男性正社員生産技術・生産管理(食品・化粧品)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 年間休日数は平均より若干少ない程度。土日休みか平日休みか決まるのは配属先次第。ある程度は考慮してもらえますが、大抵平日休みになって... 続きを読む(全186文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 年間休日数は平均より若干少ない程度。土日休みか平日休みか決まるのは配属先次第。ある程度は考慮してもらえますが、大抵平日休みになっています。それでいい人にはいいでしょうけど、休みが友人と合わなくなるのは辛いと言う人が多いです。人によっては夜勤もあるため、昼夜逆転の生活を送らなければならなくなることもあります。 【良い点】 特になし
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.10.17/ IDans-2698763
20代前半女性正社員ルートセールス・代理店営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 休みの日にお客様から問い合わせがあることは多々あり、プライベートとの区別がつきにくい。1お客様に対して1人の営業が担当するため、自... 続きを読む(全196文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 休みの日にお客様から問い合わせがあることは多々あり、プライベートとの区別がつきにくい。1お客様に対して1人の営業が担当するため、自分以外の代わりがきかず、休みの日でも対応に追われることがある。 【良い点】 自分で調節しながら仕事を進めることができるため、自分を追い込まない限りは残業は基本的に調節できる。しかし、役職者は遅くまで働いていることが多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.12.17/ IDans-4096619

第一屋製パンの職種別年収・残業時間

営業

満足度
2.84
平均年収 :
374万円
平均残業時間 :
26.5時間/月
募集求人数 :
13

経営管理

満足度
2.00
平均年収 :
392万円
平均残業時間 :
18時間/月
募集求人数 :
2

食品・化粧品

満足度
2.24
平均年収 :
336万円
平均残業時間 :
34.4時間/月
募集求人数 :
7
MIRROR LPバナー

第一屋製パンの関連情報

第一屋製パンの総合評価

2.32
7件(3%)
18件(8%)
80件(37%)
56件(26%)
56件(26%)

会社概要

会社名
第一屋製パン株式会社
フリガナ
ダイイチヤセイパン
URL
https://www.daiichipan.co.jp/
本社所在地
東京都小平市小川東町3丁目6番1号
代表者名
細貝 正統
業界
食品・化粧品
資本金
3,305,000,000円
従業員数
868人
設立年月
1962年9月
上場区分
上場
証券コード
2215
上場市場
東証スタンダード
FUMA
ID1139248
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。