企業イメージ画像

食品・化粧品業界 / 東京都小平市小川東町3丁目6番1号

2.32
  • 残業時間

    29.5時間/月

  • 有給消化率

    44%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:14

20代後半男性正社員生産技術・生産管理(食品・化粧品)主任クラス

【良い点】

基本的な仕事ができれば誰でも班長になれる。最近は年功序列が無くなっている。

【気になること・改善したほうがいい点】

資格手当が少なずきて役職になるメリットが無い。1万円以下の手当で係長になりたい人はごく稀。マネージャーになれば安い給料で月に100時間の残業を強いられる。誰がなりたいのかよくわからない。

投稿日2023.01.13/ IDans-5722345
20代後半男性正社員生産技術・生産管理(食品・化粧品)主任クラス

【良い点】

資格手当はなく、受験費用のみもらえる。

【気になること・改善したほうがいい点】

何かを勉強しようという人、何か仕事を覚えたいと思う人が少ない。これは制度に問題があり、最低限の資格手当はなどをつけることでモチベーションを上げることが必要だと思う。

投稿日2023.01.13/ IDans-5722342
20代後半女性正社員生産技術・生産管理(食品・化粧品)

【良い点】

住宅補助があります。借り上げ社宅があり、独身者は月2万で住むことができます。パン学校100日コースや短期コースなどパンの知識を深める研修もあります。若手の頃からチャレンジすることもできます。

【気になること・改善したほうがいい点】

資格をとった際には、資格補助の制度や待遇をアップさせて、従業員のモチベーションを上げてほしいです。パン技能検定も取るだけでなく、お給料にも反映させて欲しいです。

投稿日2023.09.14/ IDans-6343680
30代前半男性派遣社員その他の機械関連職
【気になること・改善したほうがいい点】 基本的に、会社で身に付くスキルはありません。 単純作業だけなので、手作業は速くなりますが他の会社で身に付くスキルはありません。 し... 続きを読む(全194文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 基本的に、会社で身に付くスキルはありません。 単純作業だけなので、手作業は速くなりますが他の会社で身に付くスキルはありません。 しかも、工程が変わればやることも全て変わるので、正社員は色々な工程を回されますからかなり大変です。 【良い点】 パン学校100日くらいしか思いつきません。 資格を取ると、工場内に掲示されます。 パン技能検定が取れます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.16/ IDans-7168896
会員登録バナー

第一屋製パン株式会社には
313件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
第一屋製パン株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半男性正社員生産技術・生産管理(食品・化粧品)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 現場自体は、挑戦的な社風であると思う。まずはやってみるといった感じなので、失敗を恐れずに初めての仕事でも挑戦できると思います。 【気になること・改善したほうが... 続きを読む(全182文字)
【良い点】 現場自体は、挑戦的な社風であると思う。まずはやってみるといった感じなので、失敗を恐れずに初めての仕事でも挑戦できると思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 人事制度は改善されたようだが、人によっては以前の制度の方が良かったと言う人もいる。スキルアップは工機の人にとっては明確に資格の取得等があるが、製造には資格のような指標となるものがない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.08.20/ IDans-3900148
20代後半男性正社員生産技術・生産管理(食品・化粧品)主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 資格取得のための資料の購入等は補助がないため、合格するまでの費用に関しては支払う必要がある 【良い点】 資格取得に関しては、向上心... 続きを読む(全113文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 資格取得のための資料の購入等は補助がないため、合格するまでの費用に関しては支払う必要がある 【良い点】 資格取得に関しては、向上心がある人に関しては資格取得のための補助もあったりする。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.03.25/ IDans-6808892
20代後半男性正社員生産技術(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 様々なことに挑戦できる環境ではある。自分のやる気次第で電気制御や溶接などの能力を身に付けれる。資格を取ることを推奨しており試験合格時は受験料が会社負担とり、ま... 続きを読む(全200文字)
【良い点】 様々なことに挑戦できる環境ではある。自分のやる気次第で電気制御や溶接などの能力を身に付けれる。資格を取ることを推奨しており試験合格時は受験料が会社負担とり、また手当てが支給される物もある。 【気になること・改善したほうがいい点】 電気で動いているものはほぼ全て修理を依頼される。コンセントが抜けていただけということもあり、全く確認せずにすぐに動かなくなったら呼ぶという思考が会社内にある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.02.26/ IDans-3595109
20代後半男性正社員主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 分け隔てなく上記の受験資... 続きを読む(全65文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 分け隔てなく上記の受験資格が得れればなおよい 【良い点】 パン学校や技能検定が受けられる
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.22/ IDans-5891044
20代後半女性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
340万円
【気になること・改善したほうがいい点】 毎年の昇給は約4000円。昇級すると資格手当があるが、主任・係長では大した差はなく、マネージャー以上でやっと年収500万円以上にな... 続きを読む(全203文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 毎年の昇給は約4000円。昇級すると資格手当があるが、主任・係長では大した差はなく、マネージャー以上でやっと年収500万円以上になる。マネージャーは30代後半以上でなることが多いため若い頃に年収がなかなか上がらない。 【良い点】 残業分の支払いはされる。一人暮らしが必要な場合は、新入社員として入社後5年間は借り上げ社宅を借りることができ、家賃を抑えることが可能。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.11.23/ IDans-4059645
20代前半男性正社員セールスエンジニア・サービスエンジニア(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
管理職の魅力は皆無でしょう。 班長で3000円。主任で5000円。係長で7000円。 係長に限り幹部会費を引かれ実際は500円しか上がりません。 責任は重く、給料は... 続きを読む(全183文字)
管理職の魅力は皆無でしょう。 班長で3000円。主任で5000円。係長で7000円。 係長に限り幹部会費を引かれ実際は500円しか上がりません。 責任は重く、給料は上がらないというのが 現状だと思います。また資格手当もありません。 上司から「あの資格取れ」と言われ責任を押し付けられる形に なっています。現状が改善されればもっとよくなると思うのですが…。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.03.17/ IDans-714796
20代前半男性正社員制御設計(電気・電子)
在籍時から5年以上経過した口コミです
教育体制は非常に悪いです。 資格取得制度もありません。 取得の場合上司が勝手に決めています。 ここで身に付けたスキルは同業者でしか使えないと思います。 スキルアッ... 続きを読む(全155文字)
教育体制は非常に悪いです。 資格取得制度もありません。 取得の場合上司が勝手に決めています。 ここで身に付けたスキルは同業者でしか使えないと思います。 スキルアップについてはやはり教育制度が悪いため 仕事が遅い人が多いです。スキルアップしたいのであれば、 自分で学ぶのが一番早いかと私はおもいます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.09.05/ IDans-528883
女性正社員その他のマーケティング・企画関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 新卒入社で入社から3年ぐらいまでは、決められた通信講座を受講する事が決まっています。また、通信講座の受講の際補助が出ます(総務部が選んだ指定のコースから選択し... 続きを読む(全221文字)
【良い点】 新卒入社で入社から3年ぐらいまでは、決められた通信講座を受講する事が決まっています。また、通信講座の受講の際補助が出ます(総務部が選んだ指定のコースから選択します。最近は春頃通達が出て、期限内に申し込む形です)。製造の方はパン学校に通って、パン製造の資格を取る事もできます。その際の通学費用などは3年間貸与など支援があります。(3年以内に退職する場合は、全額か一部か会社に返さなくてはいけないような仕組みだったと記憶しています。)
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.08.02/ IDans-3874572
20代後半女性正社員ルートセールス・代理店営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
入社後の研修は何もマニュアル化されていません。新卒なら制度上はOJT制度がありますが、中途だと全く何のフォローもないので、周りの人に聞いて覚えないといけません。 人を育... 続きを読む(全214文字)
入社後の研修は何もマニュアル化されていません。新卒なら制度上はOJT制度がありますが、中途だと全く何のフォローもないので、周りの人に聞いて覚えないといけません。 人を育てる文化がなく、叱られることがあまりないので、ある意味自由にはできます。 パン技能検定やその他資格は表彰制度があります。 外部研修も、意思表示すればそれなりに受けさせてはもらえますが、会社が告知や募集してくれないので、自力で探して見つけるしかありません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.05.03/ IDans-1416544
20代前半男性正社員生産技術・生産管理(食品・化粧品)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 ちょっと前ですが、、。工場勤務だったので、しっかりと公休が貰えました。ただ、職場によってまちまちでした。それと、やる気があれば資格を取らせて貰えたりもします。... 続きを読む(全222文字)
【良い点】 ちょっと前ですが、、。工場勤務だったので、しっかりと公休が貰えました。ただ、職場によってまちまちでした。それと、やる気があれば資格を取らせて貰えたりもします。 【気になること・改善したほうがいい点】 豊通が入って状況がかなり変わったと思いますが、当時は、赤字続きに係わらず社長に危機感があまりにも無い様に感じられて。。ポケモンパンに固執しすぎるところも。まぁそれしか、すがる場所がなかったのですが。今は社風も随分変わったようですね。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.04.17/ IDans-2516609

第一屋製パンの職種別年収・残業時間

営業

満足度
2.84
平均年収 :
374万円
平均残業時間 :
26.5時間/月
募集求人数 :
13

経営管理

満足度
2.00
平均年収 :
392万円
平均残業時間 :
18時間/月
募集求人数 :
2

食品・化粧品

満足度
2.24
平均年収 :
336万円
平均残業時間 :
34.4時間/月
募集求人数 :
7
MIRROR LPバナー

第一屋製パンの関連情報

第一屋製パンの総合評価

2.32
7件(3%)
18件(8%)
80件(37%)
56件(26%)
56件(26%)

会社概要

会社名
第一屋製パン株式会社
フリガナ
ダイイチヤセイパン
URL
https://www.daiichipan.co.jp/
本社所在地
東京都小平市小川東町3丁目6番1号
代表者名
細貝 正統
業界
食品・化粧品
資本金
3,305,000,000円
従業員数
868人
設立年月
1962年9月
上場区分
上場
証券コード
2215
上場市場
東証スタンダード
FUMA
ID1139248
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。