該当件数:3件
【良い点】
シフト制なので予定入れやすい
【気になること・改善したほうがいい点】
年収、月収も共に低いが残業をすればある程度は入る。人間関係は基本良いが、忙しい時などはやはりピリピリしていて雰囲気が悪くなる。自分の部署はあまり良いとは言えない雰囲気で居心地が悪くできるならば早く転職したい。離職率も高く、同期がすぐに辞めてしまう。パートさんもすぐに辞めてしまうその理由は明確なのに改善しようとしない。また問題も多く起こっているが改善されず。部署によって雰囲気が全然違う。入社したては全部の部署を経験できるがどの部署も魅力を感じられずやりがいも無いここから成長していくのか疑問になる。自分に合っていないだけかもしれないが、やはり離職は仕事が合っている合っていないというより人間関係がすごく影響してくると思うので、上司と気が合わない、ネチネチ言われる等があると自分のとってストレスでもあり重荷にもなってしまい、やる気も出ず直ぐに辞めたいと考えてしまう。毎日仕事に行くのが億劫になって本当に行きたくない。口が悪い人や思ったことをそのままダイレクトに出す人など様々いますが、私は気が合わず辞めたいです。
【良い点】
離職率が高いため、育児休業は取れる
ー退職されるよりはというのがみえみえ
【気になること・改善したほうがいい点】
生産性しか上が考えておらず、人員配置数の切り詰めのため、休憩・トイレ、
有給、夏やすみがまったくとりづらい、または取れないため、趣味や
家族との時間に支障をきたす。
ー離職率及び離婚率高い
離職率が高いため、各部署人員不足が蔓延化している。そのため残業が
多い部署が目立つ。
給与が周りに比べ水準がかなり低いのにかかわらず副職禁止
ワークライフバランスはとれません。
休日は年間105日だったと思います。
そして製造社員は連続した休みをほぼ取れないのが現状です。
旅行もいけず苦しい生活をしている社員がほとんどです。
また深夜まで働き朝出勤している社員も少なくありません。
おかげで離職率は好調です。
仕事一筋で働きたい方には向いてます。