該当件数:6件
【良い点】
年間の決まっている有給は積極的にとれる。
1年に1回人間ドックを受けさせてもらえる。
決まった資格をとれば報奨金がもらえる。
公共機関の通勤費は全額支給。
【気になること・改善したほうがいい点】
副業は禁止。
非正規雇用なので、頑張っても長く勤めても中々給料が上がらない。
仕事は結構大変なのに正社員と比べて給料の差がかなりある。
非正規雇用でも、できれば長年勤めたら退職金制度も考えてもらいたい。
【良い点】
私は非正規雇用ですが、周りの正社員の女性は育児休業をとり出産後もバリバリと働いている方が多く、役付になる方も年々増加しているように思います。
お子さんの体調不良などで休んだり早退時もうまくやっているように思います。
2人目、3人目も出産しながら皆さん頑張っています。
【気になること・改善したほうがいい点】
研修なども多く勉強が大変そうにみえます。
【良い点】
山形県では地方と言うこともあり基本的に年収が低いが、その中ではこの年収はとてもいい。検討している人で年収の低さを気にしてこの企業をはじこうと思う人は山形県の物価などを考慮してもう一度検討してみるのもよいかもしれない。当方は非正規社員であるためボーナスなどは支給されないが、正社員お方から話を聞く限りではボーナスなども弾むようだ。
【気になること・改善したほうがいい点】
特には無い。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社山形銀行を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。