該当件数:6件
【良い点】
行員については詳しく分からないが、パートスタッフでも育児休暇を取得して仕事復帰でき、子育てしながら働くことに関しては会社全体で理解がある。子供の病気で急な休みが入ってもカバーしてもらえる、看護休暇などの制度が充実している。
不妊治療の為の休暇も新設され、女性の働きやすさに配慮していると感じる。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性管理職は多くない。ある程度の役職までは昇進できるが、支店長クラスになるとほとんど男性で、女性はパートのスタッフが圧倒的に多い。
【良い点】
入行して4年間は給与水準が低いが5年目から昇格すればある程度満足できる水準に達する。
評価制度も期初に決めた目標への達成率等で算出されるため、しっかりと計画を立てて活動できる人であれば並以上の評価は貰えると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
支店の上司によっては目標立てに親身になってくれる人もいれば、忙しくてしっかりとみて貰えないケースもある。
目標立ては今後の自分の評価や昇進にも影響する部分であるので、会社としてしっかりとその部分に時間や配慮いただきたい。
【良い点】
年収は、山形県内の民間企業ではよいほうだと思います。公務員(県職員)並みの水準です。
【気になること・改善したほうがいい点】
人事制度改正により、給与体系の見直しが実施されました。若手には、チャンスが広がる形になりますが、ミドル層以上には総じて厳しい内容です。
仕事ができるから昇進するわけではなく、上司との相性や人事部受けするかで、評価が決まってしまうことも多々あり、公平性には疑問があります。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社山形銀行を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。