該当件数:12件
【良い点】
行員については詳しく分からないが、パートスタッフでも育児休暇を取得して仕事復帰でき、子育てしながら働くことに関しては会社全体で理解がある。子供の病気で急な休みが入ってもカバーしてもらえる、看護休暇などの制度が充実している。
不妊治療の為の休暇も新設され、女性の働きやすさに配慮していると感じる。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性管理職は多くない。ある程度の役職までは昇進できるが、支店長クラスになるとほとんど男性で、女性はパートのスタッフが圧倒的に多い。
【良い点】
賞与はあります。
少ないですが。
【気になること・改善したほうがいい点】
山形基準の給与なので、低いです。
賞与も他の一般起業と比べるとかなり少ないです。お年玉程度と思った方がいいです。
年収は課長クラスで800万支店長クラスで1200万ほどです。支店の規模にもよりますが平均だとこのくらいです。
ただし、年々役職の数を減らされているため、必ずしも給与が上がるとは言えません。
【良い点】
年齢が上がっていけば県内で高年収をもらうことができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
役職がつくまでは年収が上がらず、35歳程度まで450万円を上回ることはほぼないかと思う。また、部署によって残業時間がだいぶ違う。私がいた支店では残業時間がかなり厳しく管理されており、給料を上げるために残業をすることはできなかった。法人営業の人は仕事を持ち帰ってやっていることがあった。数字を達成するのが絶対、その中で残業はするなという雰囲気が強く、長期的に働くのは難しいと思う。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社山形銀行を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。