企業イメージ画像

銀行・信用金庫業界 / 山形県山形市七日町3丁目1番2号

3.51
  • 残業時間

    17.7時間/月

  • 有給消化率

    69.1%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:19

20代前半男性正社員個人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 休みを取得するのが絶対になっており、その他で休みをほとんど使えない。新卒のときなどは有休が10日のため、規定の有休消化するとその他... 続きを読む(全293文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 休みを取得するのが絶対になっており、その他で休みをほとんど使えない。新卒のときなどは有休が10日のため、規定の有休消化するとその他で使えなくなる。体調のことなどを考えて取っておこうとすると早くとれと急かされる。 休みの申請が一月前にする必要があり、急に休みが取れない。サポート体制がほとんどないため、有休を取りにくい雰囲気がある。 【良い点】 年間休日は多い。1年間に3日連続の休みを2回、5日連続の休みを1回取得可能だった。寮に住む場合は自己負担がほとんどなかった。場所はその支店次第のため、きれいかどうかは運だが、負担が少ない点は良かった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.01.12/ IDans-6620518
20代後半女性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 家賃手当や寮がある点は助かっている。 【気になること・改善したほうがいい点】 実家の近くに転勤となった場合何歳であっても、実家がどんな状況であっても実家から通... 続きを読む(全125文字)
【良い点】 家賃手当や寮がある点は助かっている。 【気になること・改善したほうがいい点】 実家の近くに転勤となった場合何歳であっても、実家がどんな状況であっても実家から通うことが前提となり、不可の場合家賃補助はでない。今時なかなかの仕組みだなと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.11/ IDans-7368725
20代前半女性正社員その他の金融関連職
【良い点】 銀行業務に関わる資格取得は奨励金が出る 副業もok 休みもしっかり取れる 特に5日連続した休暇を年1回、半期に3日の有休取得が義務である 【気になること・改善... 続きを読む(全114文字)
【良い点】 銀行業務に関わる資格取得は奨励金が出る 副業もok 休みもしっかり取れる 特に5日連続した休暇を年1回、半期に3日の有休取得が義務である 【気になること・改善したほうがいい点】 企業の商品斡旋が強制なときがあるところ
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.11.22/ IDans-6520165
20代後半男性正社員法人営業
【良い点】 転勤時の家賃は全て会社負担。社宅費として一定の基準の元、給与天引きされているが5千円程度。家賃を負担してもらえるのは生活する上で大きい。他行でもここまで手厚い... 続きを読む(全205文字)
【良い点】 転勤時の家賃は全て会社負担。社宅費として一定の基準の元、給与天引きされているが5千円程度。家賃を負担してもらえるのは生活する上で大きい。他行でもここまで手厚いのはないと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 副業禁止。あらゆる企業が多様性を求めている中で銀行も副業を認め、様々なキャリアを積む機会が欲しい。総合商社を立ち上げ金融サービス以外にも力を入れていくなら、外部の世界を見ておきたい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.01.19/ IDans-5167296
会員登録バナー

株式会社山形銀行には
274件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社山形銀行を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性正社員個人営業
【良い点】 一般的に欲しいと思われる福利厚生は整っていると思う。 借り上げ社宅制度等もあり、自宅から勤務できない人は会社負担でアパート等を借りられる。 【気になること・改... 続きを読む(全206文字)
【良い点】 一般的に欲しいと思われる福利厚生は整っていると思う。 借り上げ社宅制度等もあり、自宅から勤務できない人は会社負担でアパート等を借りられる。 【気になること・改善したほうがいい点】 通勤に車を使う人はガソリン代が通勤手当として支給されるが、駐車場代は自己負担であるため、それも会社負担に改善して欲しいと思う。 山形県内では公共交通機関を使うケースが多くないため、大体の人は車通勤をせざるを得ないと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.07.19/ IDans-4928073
20代後半女性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 福利厚生はしっかりしている 残業も少なく休みもしっかりとれる 休暇は決まったものを確実にとれるので子供を育てていても働きやすい トータルで福利厚生はきちんとし... 続きを読む(全183文字)
【良い点】 福利厚生はしっかりしている 残業も少なく休みもしっかりとれる 休暇は決まったものを確実にとれるので子供を育てていても働きやすい トータルで福利厚生はきちんとしている企業であると感じる 【気になること・改善したほうがいい点】 支店や上司による部分もある 女性が働きやすくなってきたが、まだ男性メインの会社だと感じる場面は多い 給料が低いが県内相場では普通?
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.04.07/ IDans-4769616
20代前半女性正社員内勤営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 有給はあるが、若手であればあるほど、自分の希望通りの休みを取ることは難しい。有給を取る際は、私が居た頃は申請制になっていた。 社内... 続きを読む(全176文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 有給はあるが、若手であればあるほど、自分の希望通りの休みを取ることは難しい。有給を取る際は、私が居た頃は申請制になっていた。 社内研修はあるが、支店ごとのルールがあるため、実際にはOJTで実践して、業務を覚えていくことが必要だった。 労働組合と会社の結びつきが強いので、労働組合の役割を果たせているのかは疑問。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.08.06/ IDans-3880394
40代後半女性パート・アルバイト受付
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 年間の決まっている有給は積極的にとれる。 1年に1回人間ドックを受けさせてもらえる。 決まった資格をとれば報奨金がもらえる。 公共機関の通勤費は全額支給。 【... 続きを読む(全205文字)
【良い点】 年間の決まっている有給は積極的にとれる。 1年に1回人間ドックを受けさせてもらえる。 決まった資格をとれば報奨金がもらえる。 公共機関の通勤費は全額支給。 【気になること・改善したほうがいい点】 副業は禁止。 非正規雇用なので、頑張っても長く勤めても中々給料が上がらない。 仕事は結構大変なのに正社員と比べて給料の差がかなりある。 非正規雇用でも、できれば長年勤めたら退職金制度も考えてもらいたい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.03.08/ IDans-5243554
20代前半女性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 総合職入社は、家賃補助もでますが、みんなきつそうなイメージでした。 転職して全てに残業代がつくようになりましたが、当時は朝や夕方も勉強会がありましたが、 【気... 続きを読む(全261文字)
【良い点】 総合職入社は、家賃補助もでますが、みんなきつそうなイメージでした。 転職して全てに残業代がつくようになりましたが、当時は朝や夕方も勉強会がありましたが、 【気になること・改善したほうがいい点】 転職して全てに現職は残業代がつくようになりましたが、当時は朝や夕方も勉強会がありましたが残業代が全くつかない時も多くありました。新卒で入社したためそういうものかと思ってましたがサービス残業であったと気がつきました。 現在はどうかわかりませんし、支店によっては違うのかもしれませんがそうなのであれば統一して欲しいです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.06.01/ IDans-6074323
30代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 一年に一度5連休の連続休暇や、半期に一度3日間のシーズン休暇がしっかりと取得できる環境にある。また、最近は男性行員の育児休暇取得にも積極的に取り組んでいる。そ... 続きを読む(全178文字)
【良い点】 一年に一度5連休の連続休暇や、半期に一度3日間のシーズン休暇がしっかりと取得できる環境にある。また、最近は男性行員の育児休暇取得にも積極的に取り組んでいる。そこまで長く取得する行員もいないのが現状だが、それでも複数日は取得を促されるので比較的休みを取りやすいと感じた。 【気になること・改善したほうがいい点】 扶養手当や家族手当が少なく感じた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.09.20/ IDans-4473129
20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 住宅等の自己負担がほとんどないというところについては良い点だと思います。 給与水準についても山形県内ではそれなりにあり、家賃負担を考えると、それなりにもらって... 続きを読む(全168文字)
【良い点】 住宅等の自己負担がほとんどないというところについては良い点だと思います。 給与水準についても山形県内ではそれなりにあり、家賃負担を考えると、それなりにもらっていると思われる。 女性にとっては非常に働きやすい職場環境であり、育児休暇、産休も取りやすい雰囲気ではあると思います。また、産休育休後も復帰しやすい雰囲気になっている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.05.24/ IDans-3733916
20代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 休みの日数は申し分ない。休める分給与に反映されている部分もありそう気がする。勉強時間が取れるので良い。 有給休暇は充分有る。 【気になること・改善したほうがい... 続きを読む(全183文字)
【良い点】 休みの日数は申し分ない。休める分給与に反映されている部分もありそう気がする。勉強時間が取れるので良い。 有給休暇は充分有る。 【気になること・改善したほうがいい点】 有給取得に関して、取れる時期等は暗黙の了解であるらしく、ほぼ限定されている。視点によって異なる。 休暇もとりたい日は基本取らしてもらえるが、雰囲気がそうでないため、気を使う部分が多々ある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.05.15/ IDans-4828511
20代前半女性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 総合職への家賃補助などもしっかりしていて、若手への手当ては充実してる方なのではないかと感じました。有給もしっかり使用することができるのでありがたいと感じました... 続きを読む(全182文字)
【良い点】 総合職への家賃補助などもしっかりしていて、若手への手当ては充実してる方なのではないかと感じました。有給もしっかり使用することができるのでありがたいと感じました。 【気になること・改善したほうがいい点】 部署や支店によっては有給の日を指定されて5日間連続休暇を使用しなければならなかったり、時期を指定されてしまうのでもう少し配慮が欲しい部分もありました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.11.05/ IDans-4537824
20代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 自宅から遠方(おおむね半径30km以上)に配属となった場合、社員寮・借上アパート等への入居を強制されるが、9割以上家賃の補助がでるため、おおむね不満は感じてい... 続きを読む(全168文字)
【良い点】 自宅から遠方(おおむね半径30km以上)に配属となった場合、社員寮・借上アパート等への入居を強制されるが、9割以上家賃の補助がでるため、おおむね不満は感じていなかった。一方でスキルアップ制度については、助成金は出るものの、給与に対するインパクトは少なく、資格取得については、給与の増加目的ではなく、自己啓発の意味合いが強い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.10.22/ IDans-3395562
20代前半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
銀行だけあってしっかりしてます。休暇は年間120日以上100%取得が最低条件なので、期初に希望日を聞かれ日程調節はあれど確実に休めます。一週間の連続休暇が年一回、5日間の... 続きを読む(全164文字)
銀行だけあってしっかりしてます。休暇は年間120日以上100%取得が最低条件なので、期初に希望日を聞かれ日程調節はあれど確実に休めます。一週間の連続休暇が年一回、5日間のシーズン休暇が半期ごとに一回、あとは誕生日月前後にバースデー休暇の取得が可能です。若手の賃金は低いですが休暇制度は充実しているので、旅行好きな行員が多いです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.02.20/ IDans-1345954

山形銀行の職種別年収・残業時間

営業

満足度
2.81
平均年収 :
362万円
平均残業時間 :
18.3時間/月
募集求人数 :
22

金融専門職

満足度
3.38
平均年収 :
407万円
平均残業時間 :
8.5時間/月
募集求人数 :
4
MIRROR LPバナー

山形銀行の関連情報

山形銀行の総合評価

3.51
10件(4%)
47件(19%)
103件(42%)
58件(24%)
25件(10%)

会社概要

会社名
株式会社山形銀行
フリガナ
ヤマガタギンコウ
URL
https://www.yamagatabank.co.jp/
本社所在地
山形県山形市七日町3丁目1番2号
代表者名
佐藤 英司
業界
銀行・信用金庫
資本金
12,008,000,000円
従業員数
1,191人
設立年月
1973年10月
上場区分
上場
証券コード
8344
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1137294
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。