企業イメージ画像

銀行・信用金庫業界 / 山形県山形市七日町3丁目1番2号

3.51
  • 残業時間

    17.7時間/月

  • 有給消化率

    69.1%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:3

20代後半女性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

家賃手当やがある点は助かっている。

【気になること・改善したほうがいい点】

実家の近くに転勤となった場合何歳であっても、実家がどんな状況であっても実家から通うことが前提となり、不可の場合家賃補助はでない。今時なかなかの仕組みだなと思う。

投稿日2024.11.11/ IDans-7368725
20代前半男性正社員個人営業

【良い点】

年間休日は多い。1年間に3日連続の休みを2回、5日連続の休みを1回取得可能だった。に住む場合は自己負担がほとんどなかった。場所はその支店次第のため、きれいかどうかは運だが、負担が少ない点は良かった。

【気になること・改善したほうがいい点】

休みを取得するのが絶対になっており、その他で休みをほとんど使えない。新卒のときなどは有休が10日のため、規定の有休消化するとその他で使えなくなる。体調のことなどを考えて取っておこうとすると早くとれと急かされる。

休みの申請が一月前にする必要があり、急に休みが取れない。サポート体制がほとんどないため、有休を取りにくい雰囲気がある。

投稿日2024.01.12/ IDans-6620518
20代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

自宅から遠方(おおむね半径30km以上)に配属となった場合、社員・借上アパート等への入居を強制されるが、9割以上家賃の補助がでるため、おおむね不満は感じていなかった。一方でスキルアップ制度については、助成金は出るものの、給与に対するインパクトは少なく、資格取得については、給与の増加目的ではなく、自己啓発の意味合いが強い。

投稿日2018.10.22/ IDans-3395562

山形銀行の職種別年収・残業時間

営業

満足度
2.81
平均年収 :
362万円
平均残業時間 :
18.3時間/月
募集求人数 :
22

金融専門職

満足度
3.38
平均年収 :
407万円
平均残業時間 :
8.5時間/月
募集求人数 :
4
MIRROR LPバナー

山形銀行の関連情報

山形銀行の総合評価

3.51
10件(4%)
47件(19%)
103件(42%)
58件(24%)
25件(10%)

会社概要

会社名
株式会社山形銀行
フリガナ
ヤマガタギンコウ
URL
https://www.yamagatabank.co.jp/
本社所在地
山形県山形市七日町3丁目1番2号
代表者名
佐藤 英司
業界
銀行・信用金庫
資本金
12,008,000,000円
従業員数
1,191人
設立年月
1973年10月
上場区分
上場
証券コード
8344
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1137294
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。