企業イメージ画像

銀行・信用金庫業界 / 山形県山形市七日町3丁目1番2号

3.51
  • 残業時間

    17.7時間/月

  • 有給消化率

    69.1%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:22

男性個人営業
【募集形式】新卒
【面接形式】オンライン・電話(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)

【印象に残った質問1】

志望動機


【印象に残った質問2】

学生時代力を入れたこと


【面接の概要】

東京の大学出身だったため、場所は東京支店、役員の方1名と人事部長1名の計二名での面接でした。お二人とも朗らかな雰囲気で、ほぼほぼ雑談形式の面接だったと記憶しています。

【面接を受ける方へのアドバイス】

学生時代に力を入れたことについて、多少の深堀はされたものの、きちんと頑張ったことを整理していれば、簡単に話せるはずです。また、建前でもいいので、銀行で何をしたいのか、明確にしておくことが大事です。

投稿日2024.06.15/ IDans-7022554
20代後半女性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)

【印象に残った質問1】

自己PRしてください


【印象に残った質問2】

学生時代がんばったこと


【面接の概要】

新卒は一次面接から三次面接まであります。

合否は面接の最後に人事部から伝えられ、次回の面接日時をその場で決める流れです。

三次面接は頭取との面接ですが、ほとんど合格が決まっており落とされる人はほとんどいません。

【面接を受ける方へのアドバイス】

とにかく人事部に好かれるようにすること。

説明会で顔を覚えてもらうといいです。

インターンに参加してるかどうかはあまり関係ありません。

投稿日2021.12.01/ IDans-5107064
20代前半男性正社員法人営業
年収:
300万円

【良い点】

人事制度が改訂され、評価基準が変更された。具体的には年功序列から実績重視の評価に徐々に変わっており、時代の流れについていく姿勢が感じられる。若手にとっても自分の頑張りが以前よりも反映されやすいため活気が感じられるような気がする。

【気になること・改善したほうがいい点】

自身の実績が評価基準ではあるものの数字のみで判断するわけではないので、評価者である上司次第で評価が変わることもある。最近はますます数字以外の観点から評価割合が高く少々曖昧である。

投稿日2024.07.19/ IDans-7107128
男性法人営業
【募集形式】中途
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 他校と比較した当行とイメージは 【印象に残った質問2】 20年後の自分を描いたとき、どのような仕事をしているか 【面接の概要】 面... 続きを読む(全241文字)
【印象に残った質問1】 他校と比較した当行とイメージは 【印象に残った質問2】 20年後の自分を描いたとき、どのような仕事をしているか 【面接の概要】 面接は、一次が人事部担当者(平社員、課長クラス)との面接。基本的にはここではそこまで落とされない。 二次は人事部長との面談。ここで振るいにかけられる。周りの落ちてしまった人を見る限りでは、「どうして山形銀行なのか、」と問われ答えられない人は落とされていた。その後は役員・頭取面接、ここでは落とされた人はいないと聞く
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.01.29/ IDans-6662998
会員登録バナー

株式会社山形銀行には
274件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社山形銀行を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半男性正社員個人営業
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 特になし 【印象に残った質問2】 特になし 【面接の概要】 新卒で入ったため、転職の場合の面接はわからない。新卒で入る場合は人事部... 続きを読む(全272文字)
【印象に残った質問1】 特になし 【印象に残った質問2】 特になし 【面接の概要】 新卒で入ったため、転職の場合の面接はわからない。新卒で入る場合は人事部の方と仲良くしていると良いため、説明会で終わり際に行き、1対1で話す機会を作るなどして顔を覚えてもらえようにした。面接は緩い感じで行われ、1次、2次と志望理由も聞かれない。最終面接で志望理由などの面接対策した質問が聞かれる。聞かれたことに素直に応えればよいと思う。 【面接を受ける方へのアドバイス】 山形出身の人がほとんどのため、県外の人は宮城県出身の人以外は無理だと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.02.12/ IDans-4678558
20代後半女性正社員個人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 未だに男性•女性で活躍できる範囲が異なる。同じ総合職採用にも関わらず、女性は預かり資産の推進、男性は法人営業をさせるのは、人事制度... 続きを読む(全176文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 未だに男性•女性で活躍できる範囲が異なる。同じ総合職採用にも関わらず、女性は預かり資産の推進、男性は法人営業をさせるのは、人事制度が変更になっても変わらない。制度と人事部からの声がけはしっかりしているが、実際支店長レベルではそこまで行き渡っていない。男性の後輩がいても、女性の先輩にお茶汲みをさせる上司がいる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.05.30/ IDans-5363780
20代前半女性正社員その他の金融関連職
年収:
350万円
【良い点】 県内他行と比較すると圧倒的に給与の差がある 【気になること・改善したほうがいい点】 役職につくまでは給料が少ない 人事制度が変わり、評価の仕方について不満のあ... 続きを読む(全91文字)
【良い点】 県内他行と比較すると圧倒的に給与の差がある 【気になること・改善したほうがいい点】 役職につくまでは給料が少ない 人事制度が変わり、評価の仕方について不満のある社員が多い
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.11.22/ IDans-6520163
20代前半女性正社員その他の金融関連職
【気になること・改善したほうがいい点】 管理職の魅力は感じない 人事制度改正で給料が下がる管理職もいた(管理職ではないので詳細はわからないが) 業務量が多く、定時で帰れる... 続きを読む(全100文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 管理職の魅力は感じない 人事制度改正で給料が下がる管理職もいた(管理職ではないので詳細はわからないが) 業務量が多く、定時で帰れるのはほんの一部のように感じた
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.11.22/ IDans-6520169
男性法人営業
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 入行後何をしたいか 【印象に残った質問2】 特になし 【面接の概要】 最終面接以外は人事担当の方と面接をする形でした。基本的に柔ら... 続きを読む(全291文字)
【印象に残った質問1】 入行後何をしたいか 【印象に残った質問2】 特になし 【面接の概要】 最終面接以外は人事担当の方と面接をする形でした。基本的に柔らかい雰囲気で面接自体はしやすかったです。基本的な面接と特に変わりはないです。 【面接を受ける方へのアドバイス】 入行後に何をしたいかはっきり言えるようにするといいと思います。地銀なのでこれからどんどん規模縮小していくとは思いますが、笑顔と意欲さえアピールできれば最終まではいけます。最終では頭取と就活生数名の集団面接でしたが、頭取の博識さに驚きますし、基本何を言っても論破しにかかってくるので気にしないことです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.09.12/ IDans-5529385
20代前半女性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 どういうキャリアをつみたいか? 【印象に残った質問2】 目標達成経験 【面接の概要】 説明会への参加が必須。 説明会参加後、エント... 続きを読む(全263文字)
【印象に残った質問1】 どういうキャリアをつみたいか? 【印象に残った質問2】 目標達成経験 【面接の概要】 説明会への参加が必須。 説明会参加後、エントリーシートを提出。この時、エリア総合職か総合職を選択。 SPIを受け書類選考の結果を待つ。 一次試験~最終試験まで三回受ける。 一次はグループディスカッションと人事部と面接、二次は人事部長と役員、最終は頭取か役員 【面接を受ける方へのアドバイス】 今後の金融業界については詳しく質問してみた方がよいかと思います。ほぼ全員が入ってからのギャップに苦しみます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.10.17/ IDans-3999699
40代前半男性正社員その他の金融関連職課長クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
700万円
【良い点】 年収は、山形県内の民間企業ではよいほうだと思います。公務員(県職員)並みの水準です。 【気になること・改善したほうがいい点】 人事制度改正により、給与体系の見... 続きを読む(全204文字)
【良い点】 年収は、山形県内の民間企業ではよいほうだと思います。公務員(県職員)並みの水準です。 【気になること・改善したほうがいい点】 人事制度改正により、給与体系の見直しが実施されました。若手には、チャンスが広がる形になりますが、ミドル層以上には総じて厳しい内容です。 仕事ができるから昇進するわけではなく、上司との相性や人事部受けするかで、評価が決まってしまうことも多々あり、公平性には疑問があります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.07.15/ IDans-3200308
20代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 一年に一度5日間の連続有給がある。強制なので良い。男性の育児休暇も半ば強制。男性も女性の大変さを感じるべきとのこと。50%。また、退職後五年以内であれば同じ資... 続きを読む(全185文字)
【良い点】 一年に一度5日間の連続有給がある。強制なので良い。男性の育児休暇も半ば強制。男性も女性の大変さを感じるべきとのこと。50%。また、退職後五年以内であれば同じ資格で職場復帰が可能なので、人事総務部の熱意を感じる。外回りでもあまり残業に終われることはなくなる。逆に効率化は不可避のもの 【気になること・改善したほうがいい点】 業務上仕方ないが、繁忙期は取れない
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.06.19/ IDans-2580223
20代前半女性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
300万円
【気になること・改善したほうがいい点】 ①ボーナス ギリギリ出ているが、これからも出るか不透明。下がってきていると思う。 ②人事評価システムが厳しくなった。ボーナスは業績... 続きを読む(全181文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 ①ボーナス ギリギリ出ているが、これからも出るか不透明。下がってきていると思う。 ②人事評価システムが厳しくなった。ボーナスは業績に応じる部分があるため、貰える額がダブルパンチで減った。(ボーナス前期比減と人事評価システムの変更に伴い) 【良い点】 ボーナスはまだ出る。 人事評価は自身で入力して上席が見る+面談がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.10.17/ IDans-3999703
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 直近の人事制度改定で、役職者の給与が下がり、若手行員はやや増えている。管理職の収入面での魅力は薄らいでいる。近年、若手行員の退職も... 続きを読む(全202文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 直近の人事制度改定で、役職者の給与が下がり、若手行員はやや増えている。管理職の収入面での魅力は薄らいでいる。近年、若手行員の退職も増えている状況。 社員としての魅力については、地元山形でのネームバリューと世間体の良さは他の企業を圧倒するほど良い。 近年、銀行に対しての風当たりも厳しくなっており、ネームバリューや世間体の良さの満足度は下がっているような気がする。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.05.15/ IDans-3043914
20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 研修環境がしっかりしている 金融業界の中では比較的温和な方だと思う 早帰りが徹底されつつある 【気になること・改善したほうがいい点】 最近時間外が減らす様な動... 続きを読む(全179文字)
【良い点】 研修環境がしっかりしている 金融業界の中では比較的温和な方だと思う 早帰りが徹底されつつある 【気になること・改善したほうがいい点】 最近時間外が減らす様な動きが出てきたが、仕事量自体は変わらず特段の対策もない。 これからのマイナス金利の中で、経営環境はますます厳しくなる。今後独立独歩で生き残るためには人事評価等はますます厳しくなるのかと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.09.20/ IDans-2317816

山形銀行の職種別年収・残業時間

営業

満足度
2.81
平均年収 :
362万円
平均残業時間 :
18.3時間/月
募集求人数 :
22

金融専門職

満足度
3.38
平均年収 :
407万円
平均残業時間 :
8.5時間/月
募集求人数 :
4
MIRROR LPバナー

山形銀行の関連情報

山形銀行の総合評価

3.51
10件(4%)
47件(19%)
103件(42%)
58件(24%)
25件(10%)

会社概要

会社名
株式会社山形銀行
フリガナ
ヤマガタギンコウ
URL
https://www.yamagatabank.co.jp/
本社所在地
山形県山形市七日町3丁目1番2号
代表者名
佐藤 英司
業界
銀行・信用金庫
資本金
12,008,000,000円
従業員数
1,191人
設立年月
1973年10月
上場区分
上場
証券コード
8344
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1137294
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。