企業イメージ画像

チェーンストア・スーパー・コンビニ業界 / 広島県広島市二葉の里3丁目3番1号

3.23
  • 残業時間

    21.4時間/月

  • 有給消化率

    53.7%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:77

20代前半女性正社員販売スタッフ
【良い点】 いい人もたくさん多い。特にパートナー・アルバイトさんが大多数を占める職場なので、ゆるい雰囲気が好きな人はいいかもしれない。 【気になること・改善したほうがいい... 続きを読む(全155文字)
【良い点】 いい人もたくさん多い。特にパートナー・アルバイトさんが大多数を占める職場なので、ゆるい雰囲気が好きな人はいいかもしれない。 【気になること・改善したほうがいい点】 パワハラ気質の人や仕事が出来ない人を辞めさせられないので、たらい回しにされている。そんな人が転勤してこられた側の店はとても迷惑である。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.11/ IDans-6419706
20代後半男性正社員販売スタッフ
【気になること・改善したほうがいい点】 上司全てに言えることではあるが、常識的に考えて問題になるような言葉遣いや言動は差し控えた方がいいと思われる。いわゆるハラスメントだ... 続きを読む(全201文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 上司全てに言えることではあるが、常識的に考えて問題になるような言葉遣いや言動は差し控えた方がいいと思われる。いわゆるハラスメントだと捉えられても仕方がないようなことを平気でしている人がかなりいる。 【良い点】 良い管理職にあたれば、運営で困ってあるときも手を差し伸べてくれたり積極的に改善案も出してくれたりするが、人によっては口だけで何もしてくれない場合もある
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.18/ IDans-7386697
40代前半女性パート・アルバイト販売スタッフ
【気になること・改善したほうがいい点】 お店に出るとき挨拶しない主任ばかりで最悪。パワハラ気質な管理職だと最悪。気に入らない人には大勢がいる前で怒鳴られたり叱られたり公開... 続きを読む(全229文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 お店に出るとき挨拶しない主任ばかりで最悪。パワハラ気質な管理職だと最悪。気に入らない人には大勢がいる前で怒鳴られたり叱られたり公開処刑など今の時代NGなパワハラを平気でされる。若い子としか喋らないとセクハラ発言した管理職もいる。私の働いてる店舗の管理職はパワハラ・セクハラ発言をする学生かと感じるような低レベルな言動をする管理職なので心が冷めきってしまって早く辞めたい。 【良い点】 すごく良い管理職だと働きやすい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.01.21/ IDans-7514362
20代前半男性正社員販売スタッフ
【気になること・改善したほうがいい点】 店舗によっては管理職によるパワハラ体質が残っており、中々理不尽なことで叱られることが改善されていないのが現状。パワハラにより降格す... 続きを読む(全95文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 店舗によっては管理職によるパワハラ体質が残っており、中々理不尽なことで叱られることが改善されていないのが現状。パワハラにより降格する人も珍しくはない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.01.19/ IDans-7507993
会員登録バナー

株式会社イズミには
1,222件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社イズミを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性正社員販売スタッフ主任クラス
【良い点】 上司は比較的コミュニケーションを取ってくれる方が多い印象なので人間関係は困る事はあまりないかと思います。 話もしっかり聞いてくれるし、協力もしてくれると思いま... 続きを読む(全87文字)
【良い点】 上司は比較的コミュニケーションを取ってくれる方が多い印象なので人間関係は困る事はあまりないかと思います。 話もしっかり聞いてくれるし、協力もしてくれると思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.09/ IDans-6847343
女性パート・アルバイトその他飲食・フード系関連職
【気になること・改善したほうがいい点】 社員、管理職は2〜3年の周期で転勤になるので、割と適当な人が多い。 人間関係等のトラブルの改善を求めても、親身になって対応してくれ... 続きを読む(全312文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 社員、管理職は2〜3年の周期で転勤になるので、割と適当な人が多い。 人間関係等のトラブルの改善を求めても、親身になって対応してくれない。 あと、管理職(店長)がどこの部門の出身かによって、仕事に大幅に支障をきたす。 店長とはいえ、自分の担当してきた部門の事しか分からないので、他部門のことは放ったらかしだし、元自部門には当りが強い。 店長が変わればやり方が一から変わるので大変。2〜3年毎に新しい店長のやり方に合わせていく柔軟さが大事です。 それが案外面倒くさいです。 【良い点】 社員、管理職は大体2〜3年の周期で転勤になるので、反りがあわなくても2〜3年の間、我慢すればいい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.05.30/ IDans-5364543
40代後半男性正社員一般事務
【気になること・改善したほうがいい点】 未だに体育会系の社風。昔よ... 続きを読む(全66文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 未だに体育会系の社風。昔より減ったが、上司によっては厳しい指導を覚悟しておいたほうがよい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.06.22/ IDans-6127488
30代後半男性正社員店長・店長候補主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 上司へ報告が優先される文化で、現場よりも上司の体裁を保つ政治力などのパワーが働きやすい会社です。そのことに最上層部に問題意識がない... 続きを読む(全311文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 上司へ報告が優先される文化で、現場よりも上司の体裁を保つ政治力などのパワーが働きやすい会社です。そのことに最上層部に問題意識がないも、中々変革が起きにくいと感じます。みんながイエスマンになるロボット型のマネジメントになりがち、と感じてます。下からの突き上げが歓迎されやすい文化だと仕事も面白くなるのですが。 【良い点】 縦割りの体育会系、トップダウンとイエスマン気質から徐々にこれからの時代にあったマネジメントへ変革しようという機運が生まれつつあります。エンゲージメントサーベイなど流行りのマネジメントを形から取り入れはじめていてますが、それらをキッカケに変革の方向性は感じます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.25/ IDans-7464658
40代前半女性パート・アルバイト販売スタッフ
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 会社が早く上に行かせようとするので、なんでこんな人が主任?次長?と思うような力不足な人が多い。 社員が不足なためパート主任の育成に... 続きを読む(全232文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 会社が早く上に行かせようとするので、なんでこんな人が主任?次長?と思うような力不足な人が多い。 社員が不足なためパート主任の育成に力を入れているが、何度行っても受からない人は交通費の無駄じゃないですかね?回数制限設けた方が本人もちゃんとやるんじゃないでしょうか 【良い点】 当たり外れが激しい。親身になって聞いてくれたりする人もいるがパワハラする人も普通にいる。 転勤のサイクルが早いので2年くらい我慢すればだいたい代わる
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.06.24/ IDans-4345602
30代後半女性パート・アルバイトその他飲食・フード系関連職
【気になること・改善したほうがいい点】 社員、管理職は職場の人間関係の事、その他モロモロの事は所詮他人事にしか思ってません。 2〜3年で転勤になって逃れられるから、適当で... 続きを読む(全224文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 社員、管理職は職場の人間関係の事、その他モロモロの事は所詮他人事にしか思ってません。 2〜3年で転勤になって逃れられるから、適当です。 あと、店長によって店の雰囲気から何から何までガラリと変わるので大変です。 良い店長にあたれば良いですが、そうじゃなかったら…まぁ最悪です。 あと、店長と副店長とが仲が悪いとかもざらにあるので面倒です。 【良い点】 社員、管理職に対して良い点なんて何一つ思い浮かばない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.04.26/ IDans-5315846
20代後半男性正社員販売スタッフ主任クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 上司はとにかく上の目ばかりに囚われて、現場の課題は人任せな所が多い。 もちろん人による所が多いので、そうではない方もいらっしゃいま... 続きを読む(全148文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 上司はとにかく上の目ばかりに囚われて、現場の課題は人任せな所が多い。 もちろん人による所が多いので、そうではない方もいらっしゃいますが。 2年間周期で転勤があるため、店舗に大きな課題があっても、自分が転勤までの間やり過ごそうとしているのが伝わってきます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.28/ IDans-6217780
20代後半女性正社員販売スタッフ主任クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 社員の育成度にバラつきがある。たまに何でこの人は管理職なんだろう・・と思う人がいる。また、教育出来る管理職がほぼいない。役職付の社... 続きを読む(全394文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 社員の育成度にバラつきがある。たまに何でこの人は管理職なんだろう・・と思う人がいる。また、教育出来る管理職がほぼいない。役職付の社員は日々の業務が多いので、部下の教育まで手が回らないのが実情とは思うが、よく分からないまま放り出される社員も多く、知識もあやふやなまま年だけ重ねてしまうので、良くない。そこは社内教育制度の課題と思う。 【良い点】 小売業なだけあって陽気な人が多いように感じる。積極的に手を上げる人が良しとされる。出世したいなら手を上げて上司にアピールすれば割と引っ張りあげて貰える。実績が伴う人もいれば伴わない人もいる。やらせた後に不向きが分かれば自分で降りる事も出来るし、異動させられることもある。 管理職はとても良い人もいれば悪い人もいる。運としか言えない。良い人に当たれば教育面でもよく面倒を見てもらえ、仕事の経験値もあがる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.04.02/ IDans-5279388
20代後半女性正社員販売・接客・ホールサービス
【良い点】 仲がよい。失敗... 続きを読む(全27文字)
【良い点】 仲がよい。失敗を恐れず挑戦させてもらえる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.01/ IDans-5836152
30代後半女性正社員販売スタッフ主任クラス
【良い点】 周りの社員や管理職は人によって... 続きを読む(全42文字)
【良い点】 周りの社員や管理職は人によってそれぞれ。転勤があるのでなんとも言えない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.12.07/ IDans-5664658
20歳未満女性正社員販売・接客・ホールサービス
【気になること・改善したほうがいい点】 色んな人がいます。です... 続きを読む(全62文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 色んな人がいます。ですが社員同士は比較的仲がいいと思います。 【良い点】 仲がいい
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.01/ IDans-6151167
MIRROR LPバナー

イズミの関連情報

イズミの総合評価

3.23
68件(7%)
195件(21%)
381件(40%)
173件(18%)
126件(13%)

会社概要

会社名
株式会社イズミ
フリガナ
イズミ
URL
https://www.izumi.co.jp/
本社所在地
広島県広島市二葉の里3丁目3番1号
代表者名
山西 泰明
業界
チェーンストア・スーパー・コンビニ
資本金
19,614,000,000円
従業員数
5,027人
設立年月
1978年10月
上場区分
上場
証券コード
8273
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1131744
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。