企業イメージ画像

専門店業界 / 静岡県静岡市伝馬町3番地の1深尾ビル3階

2.50
  • 残業時間

    22.7時間/月

  • 有給消化率

    45%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

中央コンタクト年収・給料・ボーナス・評価制度の口コミ

男性正社員店長・店長候補主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
350万円
【気になること・改善したほうがいい点】 わからないことは、自力で解決していかないといけない、人が常に不足しているため休みが確実に確保できるとは限らない、深夜まで棚卸をし、... 続きを読む(全268文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 わからないことは、自力で解決していかないといけない、人が常に不足しているため休みが確実に確保できるとは限らない、深夜まで棚卸をし、次の日は朝イチから勤務があたりまえ、上司のパワハラも要注意本人が自覚がないためこちらで気をつけていかないといけない。商品知識など頼る人が少ないため大変なのは覚悟をして勤めたほうがいい友達と予定を合わせて旅行などはあきらめたほうがいい、会社の方針が不安定な為理不尽なことを言われることも多数あり 【良い点】 人の入れ替えが激しいため、管理職には、短期間でなれること。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.09.08/ IDans-2660627

この回答者のプロフィール

性別
男性
雇用形態
正社員
職種
店長・店長候補
役職
主任クラス

同じ回答者の別のレビューを読む

中央コンタクトの仕事のやりがい、面白み

-
やりがいはありますがほぼ上からしごとを投げっぱなしにされるためむだな仕事が非常に多いです。月末月初はやることが多くまともにやすめずさらに深夜まで働き翌日もしごとということはざらです。移動店舗の引き継ぎはほぼないため非常に苦労しますバイトスタッフの変動によっては月やすみなしで働かなければいかない最悪の状態になるため要注意です。中途採用者もすぐに店長になれまさがほぼ上からのフォローは期待できないため手探りでしごとをおぼえないけないため大変つらいです。新店舗店長はなおさら大変になりますほぼ本部からのフォローは期待できないためかならメンタル的につらいことが多くあります自分で運営をしていくことが体験でき有意義ではありますがそれ以上にむだなしごとが多いため精神的につらいところはあります。人も少ない親族の葬式、友人の結婚式などのさんかはあきらめたほうがいいとおもいます。バイトスタッフの時給も上がらないためバイトからの余分なストレスさらされることが多い環境です。賞与はきたいしないほうがいいです。仕事量から考えると給料はまったくあってないとおもいます。着こんだには厳しい環境です

中央コンタクト評判・社風・社員 の口コミ(466件)

MIRROR LPバナー

中央コンタクトの関連情報

中央コンタクトの総合評価

2.50
8件(2%)
30件(9%)
106件(33%)
105件(32%)
75件(23%)

会社概要

会社名
株式会社中央コンタクト
フリガナ
チュウオウコンタクト
URL
https://www.chuo-contact.co.jp/
本社所在地
静岡県静岡市伝馬町3番地の1深尾ビル3階
代表者名
藤本亮吉
業界
専門店
資本金
60,000,000円
従業員数
347人
設立年月
1984年4月
上場区分
未上場
FUMA
ID1132701
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。