該当件数:22件
【良い点】
人事評価制度で、賞与などは決まりますが、MAXで頑張っても20万程度低くて12.3万です
年2回なので、2ヶ月分貰えるか貰えないかくらい
【良い点】
店舗で働いているときには他の職員、学生バイトなどと人間関係で揉めるようなことは一度もなかった。協力的な人が多く、お互い助け合って仕事が円滑に進めることができた。同年代の職員同士で友人となり、異動してからも連絡をとってプライベートな時間に会うこともしばしばある。自分から積極的にコミュニケーションをとって人間関係を築くことができれば、温かい職場なので気持ちよく仕事ができると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
総合職員と専門職員の待遇の差に不満があった。
店長や副店長、チーフならともかく、メンバーとして店舗で同じ業務を行っているのにも関わらず、総合職員と専門職員とでは10連休の有無、有給の日数、賞与の金額などで不公平な開きがみられる。このことが自分自身の仕事に対するモチベーションの低下につながってしまった。この不満を解決するためには1年毎にある総合職登用試験を受けて合格するしかないが、志願者に対して合格者が非常に少なく、かなりの狭き門である。総合職員に登用されるよりも、他の大手小売業の会社に転職する方が手っ取り早いような気もする。
【良い点】
パートですがある程度責任ある部門につくと賞与がもらえます。給料昇格も年に2回の評価でわずかながら上がっていきます。パートやアルバイトでも有給がもらえます。
【気になること・改善したほうがいい点】
店舗の人手不足で年休が思ったより取れないことがあるが、どうしても休みたい時は相談すると取れる。
考課シートは仕事覚えたての時は評価がよくなるが、仕事をある程度覚えると、考課シートに書けるものがなくなる。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
生活協同組合コープこうべを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。