企業イメージ画像

農林水産・鉱業業界 / 兵庫県神戸市住吉本町1丁目3番19号

3.11
  • 残業時間

    21.6時間/月

  • 有給消化率

    51.5%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:22

20代前半男性正社員販売・接客・ホールサービス
年収:
380万円

【良い点】

人事評価制度で、賞与などは決まりますが、MAXで頑張っても20万程度低くて12.3万です

年2回なので、2ヶ月分貰えるか貰えないかくらい

投稿日2024.01.26/ IDans-6658380
20代後半男性正社員販売スタッフ

【良い点】

店舗で働いているときには他の職員、学生バイトなどと人間関係で揉めるようなことは一度もなかった。協力的な人が多く、お互い助け合って仕事が円滑に進めることができた。同年代の職員同士で友人となり、異動してからも連絡をとってプライベートな時間に会うこともしばしばある。自分から積極的にコミュニケーションをとって人間関係を築くことができれば、温かい職場なので気持ちよく仕事ができると思う。

【気になること・改善したほうがいい点】

総合職員と専門職員の待遇の差に不満があった。

店長や副店長、チーフならともかく、メンバーとして店舗で同じ業務を行っているのにも関わらず、総合職員と専門職員とでは10連休の有無、有給の日数、賞与の金額などで不公平な開きがみられる。このことが自分自身の仕事に対するモチベーションの低下につながってしまった。この不満を解決するためには1年毎にある総合職登用試験を受けて合格するしかないが、志願者に対して合格者が非常に少なく、かなりの狭き門である。総合職員に登用されるよりも、他の大手小売業の会社に転職する方が手っ取り早いような気もする。

投稿日2023.05.19/ IDans-6040543
20代前半女性パート・アルバイト販売スタッフ
年収:
250万円

【良い点】

パートですがある程度責任ある部門につくと賞与がもらえます。給料昇格も年に2回の評価でわずかながら上がっていきます。パートやアルバイトでも有給がもらえます。

【気になること・改善したほうがいい点】

店舗の人手不足で年休が思ったより取れないことがあるが、どうしても休みたい時は相談すると取れる。

考課シートは仕事覚えたての時は評価がよくなるが、仕事をある程度覚えると、考課シートに書けるものがなくなる。

投稿日2024.07.15/ IDans-7097952
20代後半男性正社員ルートセールス・代理店営業
【気になること・改善したほうがいい点】 年収が生活するにはものすごい厳しいです。 月給は生活できるレベルでいただけるのですが、賞与が月給の半分あるかないかです。 私は生活... 続きを読む(全282文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 年収が生活するにはものすごい厳しいです。 月給は生活できるレベルでいただけるのですが、賞与が月給の半分あるかないかです。 私は生活できないと思ったので、退職を検討しています。 【良い点】 一度覚えれば、単純作業なので1人の仕事が好きな方には向いていると思います。 また、3年に一度担当区域が変わるのでそこまで飽きたりすることはないと感じます。 中途入社の場合、自宅から近い営業所配属になるのでプライベートも充実します。 自分次第で、早く帰る事も遅く帰る事もできてそこの時間の管理は自分である程度できるので大きいと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.04.15/ IDans-4783707
会員登録バナー

生活協同組合コープこうべには
584件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
生活協同組合コープこうべを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

男性正社員販売スタッフ
年収:
300万円
【良い点】 給与制度: 昇給は、雀の涙ほどです。 賞与は、自分の実績(コープ共済、訪問件数の増減、コープでんき、売上高)の実績ででます。 最近は、子供手当1人に付き700... 続きを読む(全253文字)
【良い点】 給与制度: 昇給は、雀の涙ほどです。 賞与は、自分の実績(コープ共済、訪問件数の増減、コープでんき、売上高)の実績ででます。 最近は、子供手当1人に付き7000円が出るようになりましたが、激務なのに給料が少ないと思います。 評価制度: 専門職と総合職とあり、途中入所は専門職。 総合職になると管理職コースです。 しかし、専門職からの登用試験では毎年200人くらい受けて5人程度しか受からないみたいです。 しかも、実績とかは関係なく上司判断でもなく 上層部との話が合うか合わないかの試験みたいです
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.06.21/ IDans-5402058
20代後半男性正社員ルートセールス・代理店営業
年収:
314万円
【気になること・改善したほうがいい点】 中途採用への賞与の額がものすごい低い。 新卒入社との差がここでつけられており、同じノルマを課されてても、かたやノルマを達していなく... 続きを読む(全233文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 中途採用への賞与の額がものすごい低い。 新卒入社との差がここでつけられており、同じノルマを課されてても、かたやノルマを達していなくても十分な賞与をもらっているので そこに不満を感じている社員は多い。 【良い点】 中途採用だと、月給はありがたいくらいの額はあると思います。 評価制度は数字を出して、目立つこと。 また上の考えに共感することは必須です。 会社の仕様としてることに反対してしまうと、なかなか上にはあがれないです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.04.15/ IDans-4783712
20代後半男性正社員個人営業
年収:
450万円
【良い点】 昇給、賞与などは他の会社と比べても遜色はないと感じ... 続きを読む(全63文字)
【良い点】 昇給、賞与などは他の会社と比べても遜色はないと感じました。 評価についても順当な評価をつけていただいたと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.06/ IDans-5848745
20代後半男性正社員ルートセールス・代理店営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
400万円
【気になること・改善したほうがいい点】 基本給・能力給、その他手当で収入が構成されているが賞与に関しては基本給ベースなので釈然としない 【良い点】 これから社員が少なくな... 続きを読む(全186文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 基本給・能力給、その他手当で収入が構成されているが賞与に関しては基本給ベースなので釈然としない 【良い点】 これから社員が少なくなる中で比較的ポストに任用される機会が多い。故に年収も若いころは学生時代の友人と変わりない位には貰える。しかし、何かしらのポスト・役職につく、試験でL職などにならない限り生涯に渡っての昇給は期待できない
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.01.14/ IDans-3513283
20代前半男性契約社員販売スタッフ
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 本部の人がもう少し下の状況を把握してほしい。福利厚生は整っており、育児や介護休職制度も有効に利用されてます。 交通費も最適な交通機関利用での条件ながら全額支給... 続きを読む(全190文字)
【良い点】 本部の人がもう少し下の状況を把握してほしい。福利厚生は整っており、育児や介護休職制度も有効に利用されてます。 交通費も最適な交通機関利用での条件ながら全額支給されます。ユニオンのイベントも面白いものがたくさん 【気になること・改善したほうがいい点】 総合職と店舗専門職員の差が大きすぎる。賞与も総合職と同じぐらいにしてほしい。もう少し連休制度が取れるようにしてほしい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.04.18/ IDans-5303981
20代後半男性正社員販売スタッフ
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
300万円
【良い点】 特になし。 【気になること・改善したほうがいい点】 店舗専門職として中途入社しました。 店舗の場合、賞与は年2回ありますが、どれだけ頑張っても0.8ヶ月分程度... 続きを読む(全293文字)
【良い点】 特になし。 【気になること・改善したほうがいい点】 店舗専門職として中途入社しました。 店舗の場合、賞与は年2回ありますが、どれだけ頑張っても0.8ヶ月分程度しか貰えないため、通年で1.5ヶ月分程度となります。そこが少し低く感じます。 また毎年の昇給は評価により3000-5000円程度、もっとあげる場合には役職に就く必要があります。 段階としては部門チーフ、マネジャー(副店長)、店長があります。 チーフの手当ては1万円と少なく、責任や負担の増加量に対して割に合わないため、ステップアップの過程として気にせず頑張るしかないです。 マネジャーからは5万円と大きく上がります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.06.06/ IDans-5375817
30代前半男性派遣社員プログラマ(オープン系・WEB系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
250万円
【気になること・改善したほうがいい点】 管理職についてもあまり昇給が見込めない印象。一般企業よりも賃金は安い。パートが多いため、そこで、コストをカットしている割には昇給は... 続きを読む(全188文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 管理職についてもあまり昇給が見込めない印象。一般企業よりも賃金は安い。パートが多いため、そこで、コストをカットしている割には昇給はなく、職員も増えてない割には昇給はない。 【良い点】 特に印象に残ることはなく、一般企業よりも低い印象がある。賞与は3.5ヵ月分ある。休みは週休2日あるが、祝日は休みではないため、一般企業より休みはない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.01.14/ IDans-4133206
20代後半男性契約社員店長・店長候補
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
250万円
【気になること・改善したほうがいい点】 給料もそうだが、賞与が少ない。 総合職に上がる制度はあるが、上に気に入られるか、人事に繋がりがないと上がれない。また、店舗職員はま... 続きを読む(全191文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 給料もそうだが、賞与が少ない。 総合職に上がる制度はあるが、上に気に入られるか、人事に繋がりがないと上がれない。また、店舗職員はまず上がれない。基本、配送ドライバーしか上がれない。店舗は全店そうだが、個人の売り上げが無いため、評価されない。 【良い点】 昇給はしっかりあるが、正規雇用(総合職)と比べると賞与は少ないが微微たるものだがある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.03.21/ IDans-2910319
20代前半男性契約社員販売・接客・ホールサービス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
340万円
【気になること・改善したほうがいい点】 基本給の安さは業務を進める上でのモチベーション低下につながるものがあるように思っておりました。一般的なスーパーではなく生活協同組合... 続きを読む(全181文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 基本給の安さは業務を進める上でのモチベーション低下につながるものがあるように思っておりました。一般的なスーパーではなく生活協同組合のため致し方ないのかもしれませんが、配偶者がいらっしゃる方にはもう少し多めに支給した方が良いのではないかと感じました。 【良い点】 賞与は営業成績を考慮した評価に準じたものになっていました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.28/ IDans-7199297
30代前半女性非正社員販売・接客・ホールサービス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】部門により色々違うけれどそこそこ楽しく取り組める 給料も年収103万円に引っかかる人にはきちんと調整してもらえる 1年に2回賞与があるのも魅力的 【気にな... 続きを読む(全693文字)
【良い点】部門により色々違うけれどそこそこ楽しく取り組める 給料も年収103万円に引っかかる人にはきちんと調整してもらえる 1年に2回賞与があるのも魅力的 【気になること・改善した方がいい点】 パワハラや人員不足によるサービス残業がある。 職場の空気も悪い。 雰囲気も店舗によっては暗く見え、活気がないようにみえる。 私の勤めていた店舗ではいじめがあった。 いじめをするメイトがおり、その人が上司(チーフ)、副店長、店長を言いくるめ、 気に入らないメイトの悪口や仕事してるにも関わらずさぼっている等の虚偽報告し、 そのメイトは仕事もせず他部門を歩きまわってバックヤードで私語ばかりしているが 店長や副店長からの注意はない。 また、挨拶しても無視されることもしばしばあり、仲間はずれもあり、 仕事を与えてくれない日もあった。 不機嫌な態度で物に八つ当たり大きな音を立て、仕事妨害もある。 その行為がほぼ毎日続き精神的に追い詰められる。 店長は事実確認もせずいじめを行っているメイトの話を鵜呑み。 パワハラに遭っているメイトの話は一切聞いてもらえない。 挙句の果てに、理不尽な反省文を店長の言葉通りに書かさせられる。 店長という立場を利用してパワハラされ、精神的に追い詰められて休職していたが、 休職期間終了とともに退職させられた。 本部に相談するも何も対応しない。調査もしてもらえたかどうか怪しい。 後日パワハラの事実連絡一切なし。 職場環境が悪ければお客さんに満足した買い物をしてもらえるわけがない。 職場環境、人間関係をもっと改善するべきだ。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.08.22/ IDans-1516255
40代後半女性非正社員その他の金融関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
正職員と定時職員の差がありすぎ。正職員で働くなら良いと思うが、定時職員で働くなら止めておくべき。40代後半女性ですが、同年代の女性の所得と比較して3分の1程度です。定時職... 続きを読む(全259文字)
正職員と定時職員の差がありすぎ。正職員で働くなら良いと思うが、定時職員で働くなら止めておくべき。40代後半女性ですが、同年代の女性の所得と比較して3分の1程度です。定時職員は正職員より所定労働時間は40分長いだけ、仕事はほぼ同じ。正職員は6連休が年に2回他、たくさん休めるが定時職員は年休で休むしかなく、取得が難しい。時給制で毎年1~2円しか上がらない。朝から晩まで働いて、手取りは12万程で賞与は1回7~8万円。バイト並みです。正職員は同年代で600万程もらってるようです。よいところがあればすぐに転職したいですね。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.03.09/ IDans-1364134
MIRROR LPバナー

生活協同組合コープこうべの関連情報

生活協同組合コープこうべの総合評価

3.11
34件(7%)
114件(24%)
182件(38%)
96件(20%)
54件(11%)

会社概要

会社名
生活協同組合コープこうべ
フリガナ
コープコウベ
URL
https://www.kobe.coop.or.jp/
本社所在地
兵庫県神戸市住吉本町1丁目3番19号
代表者名
山口一史
業界
農林水産・鉱業
資本金
36,460,000,000円
従業員数
9,452人
設立年月
1921年4月
上場区分
未上場
FUMA
ID1523239
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。