該当件数:4件
【良い点】
方針により、女性管理職者が増えた。活躍している。役員にもいる。現場は大変だが、本部に配属されたら、女性は働き易いと思う。子育てにも理解があり、家庭との両立はし易いと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
能力と見合っていないポスト任用者が増えたのも事実。本部は高学歴の人が多くいる。向上心が高い人でごますりが得意な人は、能力が低くても人事評価が高い。仕事の評価をしてほしい。
【良い点】
スキルアップは各部門の知識の試験をクリアしたら、正職員や上を目指せれる環境は少なからずある。
【気になること・改善したほうがいい点】
環境はあってもなかなか狭き道なので、そこを生協側がしっかりとしないと教育、スキルを上げても意味がない気がする。
大卒とか、そうゆうのは現場では余り意味ないのでそこに気づいた方が良い。
本部の人が積極的に現場を見にいって学歴関係なく評価すべき。
【印象に残った質問1】
私生活についての質問
【印象に残った質問2】
普段の暮らしとかに関しての質問
私生活についての質問が多く、普通に受け答えできれば採用されると思います。基本的に人間性や生い立ちに関してはごく一般的であれば問題なしと感じます。学歴もそこそこの学校ならだいじょうぶです。わたしはとりあえず手当たり次第で受験しました。たまたまひっかかったところでした。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
生活協同組合コープこうべを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。