企業イメージ画像

東京都港区六本木2丁目3番地6

4.24
  • 残業時間

    24.2時間/月

  • 有給消化率

    67.9%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:16

20代後半男性契約社員評価・テスト(機械)

【良い点】

有給は非常に多く、年末お盆などの連休は10日を超えることが多いです。

【気になること・改善したほうがいい点】

ワークライフバランスは部署、部門によって様々です。

部門内でもずっと電気がついている部署もあれば、定時に真っ暗なところもあります。

投稿日2024.08.22/ IDans-7180992
20代後半男性正社員光学技術

【良い点】

部署によっても異なると思うが、有給は非常に取りやすい。

事前に上司にteamsでチャットすれば良いし、会議がない日など仕事が滞らなければ前日や当日に報告でも良い。

投稿日2024.06.02/ IDans-6986506
40代前半男性正社員その他の法律・会計関連職主任クラス

【良い点】

仕事さえ片付けておけば、基本的に有給消化しやすい。有給推奨日や特別休暇もあり、連休が作りやすい。

【気になること・改善したほうがいい点】

長時間労働になりがちな文化は残っている。

投稿日2023.11.18/ IDans-6511013
50代男性正社員品質管理・品質保証(電気・電子)主任クラス
【良い点】 福利厚生は非常に充実している。社内制度については残業管理が徹底していて、入退門時間を社員証スキャナーとパソコン稼働時間が勤務管理システムと連動していてサービス... 続きを読む(全168文字)
【良い点】 福利厚生は非常に充実している。社内制度については残業管理が徹底していて、入退門時間を社員証スキャナーとパソコン稼働時間が勤務管理システムと連動していてサービス残業はない。(できない管理体制になっている)また、有給取得も推奨され、取得日数管理もされているので休みやすい環境にある。(有給取得日数が少ないと有給取得を推奨される)
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.10.20/ IDans-5050966
会員登録バナー

パナソニック株式会社には
315件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
パナソニック株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半女性正社員その他のサービス関連職
【良い点】 良い点はとくにないですね。 【気になること・改善したほうがいい点】 有給が約30日残っていましたが、消化させてもらえませんでした。辞める時に揉めたくなかったの... 続きを読む(全189文字)
【良い点】 良い点はとくにないですね。 【気になること・改善したほうがいい点】 有給が約30日残っていましたが、消化させてもらえませんでした。辞める時に揉めたくなかったので、泣く泣く受け入れざるをえませんでした。取得出来ない理由を聞いても不明瞭で、人事に相談もしましたが「現場のことなので・・・」と助けてはもらえませんでした。同じ会社でも職種によってこのあたりは異なる印象です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.06.28/ IDans-5411082
20代後半女性正社員その他のサービス関連職
【良い点】 ママさんが多いので産休や育休のへの理解はあり、取得しやすい環境だとは思います。また仕事内容もある程度出来るようになれば残業を減らすことはできるので、ほとんどの... 続きを読む(全191文字)
【良い点】 ママさんが多いので産休や育休のへの理解はあり、取得しやすい環境だとは思います。また仕事内容もある程度出来るようになれば残業を減らすことはできるので、ほとんどのママさんは残業せずに帰宅していた印象です。 【気になること・改善したほうがいい点】 子供の行事で休みを取りたい場合、有給の申請が2ヶ月前申請なので取るのが大変そうでした。また平日休みなので土日の休みが取りづらい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.06.28/ IDans-5411068
40代後半男性正社員その他経営企画関連職課長クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 管理職になると年収があがる。平均評価で1000万はいく。 在職年数にもよるが退職金も高い。 社員でも、管理職手前になると30代前半でも700万はある。 有給も... 続きを読む(全390文字)
【良い点】 管理職になると年収があがる。平均評価で1000万はいく。 在職年数にもよるが退職金も高い。 社員でも、管理職手前になると30代前半でも700万はある。 有給も一定数たまっていくので10年以上勤務すると(100日くらいは常にある。)病気になっても欠勤でなく有給で数ヶ月休めるので安心。 【気になること・改善したほうがいい点】 基本的に大企業なので、管理職に専門能力がなくても現場はまわる。 したがって幹部との調整や付き合い次第であとは運。管理職も事業上長以上はマネジメント力でよいが、部課長にはもう少し現場を経験した人選を行うべき。畑違い経験の管理職が赴任するのは避けるべき。 最近は昔の松下というほど福利厚生もなく、自由もなくなっている。管理職も伝書鳩傾向にあり若い社員もよく退職する。 世代ギャップからかパワハラ、セクハラも増えてきていてモラルの低下が気になります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.04.23/ IDans-4797390
20代前半男性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 ワークライフバランスはとても良かったとおもいます。無理のない残業で定時でも帰れるときは帰れますし、残業しなければいけない空気はありませんでした。もちろん残業し... 続きを読む(全157文字)
【良い点】 ワークライフバランスはとても良かったとおもいます。無理のない残業で定時でも帰れるときは帰れますし、残業しなければいけない空気はありませんでした。もちろん残業したら手当は頂けます。有給もしっかり取れていました。労働組合があり、その点は制度が整っておりとても強いです。育児中などは時短勤務もできるようです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.04.05/ IDans-4766467
40代後半男性正社員その他経営企画関連職課長クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 上司によるが、退職前に余った100日以上の有給休暇取得が全く許可されなかった。忙しい状況ならばとにかく、余裕があったにもかかわらず... 続きを読む(全206文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 上司によるが、退職前に余った100日以上の有給休暇取得が全く許可されなかった。忙しい状況ならばとにかく、余裕があったにもかかわらず。 あきらかに嫌がらせであり残念でした。 【良い点】 仕事内容は問題なくやり甲斐もあったが、仕事に全く関係ないことでのパワハラに精神が病みそうになったので退職した。今思えば訴えたら良かったと思う。 大企業なのに、あり得ないパワハラであった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.04.23/ IDans-4797615
50代男性正社員主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 色々な面で手厚いです。 社内の各種保険、自動車保険はあります。 住宅ローンを組むときに、銀行を紹介してもらうと、低金利で借りられます。 有給休暇は基本自由に取... 続きを読む(全201文字)
【良い点】 色々な面で手厚いです。 社内の各種保険、自動車保険はあります。 住宅ローンを組むときに、銀行を紹介してもらうと、低金利で借りられます。 有給休暇は基本自由に取れます。自分の仕事を配分できれば、NOといわれることはありません。 みんなが仲間意識はとても強い感じだと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 特にいうことはありませんが、安定感が強すぎてちょっとかったるい感じもします。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.09.29/ IDans-3969927
20代後半女性正社員その他のサービス関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 私が務めている部署は月に一回は有給が取れるため、とても助かっている。年間15日は毎年取っている。年間を倒しても休みはかなり多いと思う。休日出勤はしたことはなく... 続きを読む(全184文字)
【良い点】 私が務めている部署は月に一回は有給が取れるため、とても助かっている。年間15日は毎年取っている。年間を倒しても休みはかなり多いと思う。休日出勤はしたことはなく、たまに自分の不備などで電話がかかってくることもあるが、気にするほどではない。 【気になること・改善したほうがいい点】 有給申請を出すタイミングが3ヶ月前とかなり早いため、もう少し直近にしてほしい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.07.11/ IDans-3834654
20代後半女性正社員その他のサービス関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 大手企業ということで、とても充実していると思う。休みは沢山あり、六連勤はまずない。間違えて六連勤になっていることを上司に伝えると有給をどこかで入れて調整してく... 続きを読む(全189文字)
【良い点】 大手企業ということで、とても充実していると思う。休みは沢山あり、六連勤はまずない。間違えて六連勤になっていることを上司に伝えると有給をどこかで入れて調整してくれるほど。 【気になること・改善したほうがいい点】 組合費が、異常に高い。社内のイベントなどに使われているようだが、そそられるイベントではないため周りはあまり参加していなく、払っている意味が日々感じられない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.07.11/ IDans-3834658
20代後半男性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 全社的にワークライフバランスの実現に取り組んでおり、基本的に有給取得や家庭事情での調整はしやすい環境だった。フレックス勤務を取り入れている部署も多く、柔軟に働... 続きを読む(全221文字)
【良い点】 全社的にワークライフバランスの実現に取り組んでおり、基本的に有給取得や家庭事情での調整はしやすい環境だった。フレックス勤務を取り入れている部署も多く、柔軟に働くことはできていると思った。 【気になること・改善したほうがいい点】 一部、プロジェクトの状態や上司によっては、有給を取りづらいと聞いたことはある。それと、朝礼があるので、結局朝決まった時間に来ないといけない雰囲気がある。それを気にしなければ、比較的自由に時間調整できる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.10.04/ IDans-4492862
20代前半女性正社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 産休育休休暇に関しては大変理解のある会社だと感じる。年間休日数も十分で、計画年休などもきちんと付与される。休日数には不満は無かった。 【気になること・改善した... 続きを読む(全197文字)
【良い点】 産休育休休暇に関しては大変理解のある会社だと感じる。年間休日数も十分で、計画年休などもきちんと付与される。休日数には不満は無かった。 【気になること・改善したほうがいい点】 職種により平日休みであったが、土日祝日に有給休暇を取れる環境ではなかった。また、休日出勤や早出でのサービス残業も多く行われていた。しかし、近年は厳しくなっていっているので、これからも会社には徹底して頂きたい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.06.13/ IDans-3121317
20代前半女性正社員その他のサービス関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 福利厚生は良いほうだと思います。 年間休日の多さ、社内購入制度、福利に使える補助ポイントの支給など。ただし有給消化は部署によると思います。私が働いていた部署で... 続きを読む(全182文字)
【良い点】 福利厚生は良いほうだと思います。 年間休日の多さ、社内購入制度、福利に使える補助ポイントの支給など。ただし有給消化は部署によると思います。私が働いていた部署ではガンガン取れるというわけではありませんでした。 【気になること・改善したほうがいい点】 遠方出身者向けに住宅手当や借り上げ社宅制度がありません。社員寮はありますが、、。そこは苦しいと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.06.24/ IDans-2585369
MIRROR LPバナー

パナソニックの関連情報

パナソニックの総合評価

4.24
59件(19%)
107件(34%)
95件(30%)
40件(13%)
14件(4%)

会社概要

会社名
パナソニック株式会社
本社所在地
東京都港区六本木2丁目3番地6
上場区分
未上場
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。