企業イメージ画像

東京都港区六本木2丁目3番地6

4.24
  • 残業時間

    24.2時間/月

  • 有給消化率

    67.9%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:4

20代後半男性正社員商品企画主任クラス
年収:
750万円

【良い点】

入社後、院卒であれば4-5年は全員ほぼ同じ額で基本給が上がっていく。そこから主務に昇進すると、一気に5万程基本給が上がる。残業代もしっかり支給される。

【気になること・改善したほうがいい点】

賞与は5ヶ月程度あるが、大手企業の中では平凡に感じる。今後、成長する事業も少なく将来的に安定して貰えるかは微妙なところ。

投稿日2024.07.05/ IDans-7076286
50代男性正社員WEB編集・コンテンツ企画

【良い点】

大きな会社の為安定している。リーマンショックやコロナでも賞与はきっちり払われた。

【気になること・改善したほうがいい点】

30年成長していないため常に不安がつきもの

投稿日2024.12.25/ IDans-7465002
30代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
500万円

【良い点】

安定した給与体系です。業界平均と比較しても、同等またはやや高めの水準に位置しており、特に長期的な勤務を見据えている社員にとっては大きなメリットです。昇給は定期的に行われるため、勤務年数が増えるごとに確実に収入が増えていく点は非常に安心感があります。また、年2回支給される賞与は、業績に応じた支給額となるため、会社全体の成果に連動したボーナスを受け取ることができます。会社が好調な年には、特に大きな賞与が支給され、社員全体が成果を共有できる仕組みとなっています。


評価制度に関しても、成果主義をベースにしているため、努力が報われやすい環境が整っています。明確な目標設定を行い、それに対して自分の達成度が評価されるため、自分の頑張りが直接給与や昇進に反映される仕組みです。この点は、若手社員や意欲的に成長を目指す社員にとって、モチベーションを保つ大きな要因となっています。自らの成果が適正に評価されることは、個々のキャリア形成にも好影響を与え、成長を実感しながら仕事に取り組めるため、非常に働きやすい環境だと感じます。

【気になること・改善したほうがいい点】

現状、昇進や昇給の基準が明確に説明されておらず、どのようなスキルや成果が評価されるのかが分かりにくいです。上司によって評価基準が異なるケースもあり、これが不透明さを生んでいる原因だと考えます。また、成果主義を掲げてはいるものの、実際には年功序列が根強く残っているため、特に若手社員にとっては自分の努力が十分に評価されていないと感じる場面も少なくありません。評価制度の透明性や一貫性の向上が必要です。社員が納得感を持って働ける環境を作るためには、より明確な評価基準やフィードバック制度の整備が求められると思います。

投稿日2024.09.13/ IDans-7240514
40代後半男性正社員法人営業主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
600万円
【良い点】 人事評価制度がしっかりしており、客観的にも公平。各個人のスキルアップのための研修が充実している。 年収は、年2回の賞与は会社業績に連動しているため、上下するこ... 続きを読む(全228文字)
【良い点】 人事評価制度がしっかりしており、客観的にも公平。各個人のスキルアップのための研修が充実している。 年収は、年2回の賞与は会社業績に連動しているため、上下することはあるが、概ね業界基準を超えており、不満は感じない。 「ものづくりの前に人づくり」という創業者の言葉を今でも実践している。 【気になること・改善したほうがいい点】 最近では女性管理職も増えてきたが、まだまだ欧米のレベルに達していない。今後、さらに女性が働きやすい環境作りに期待する。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.03.02/ IDans-2468872
会員登録バナー

パナソニック株式会社には
315件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
パナソニック株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

MIRROR LPバナー

パナソニックの関連情報

パナソニックの総合評価

4.24
59件(19%)
107件(34%)
95件(30%)
40件(13%)
14件(4%)

会社概要

会社名
パナソニック株式会社
本社所在地
東京都港区六本木2丁目3番地6
上場区分
未上場
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。