企業イメージ画像

東京都港区六本木2丁目3番地6

4.24
  • 残業時間

    24.2時間/月

  • 有給消化率

    67.9%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:18

30代前半男性正社員回路設計・実装設計主任クラス

【良い点】

会社の一斉休日などもあり、年間通して休みが非常に多い。また、年休は自由に取れる上、フレックス勤務とリモート勤務も浸透しており、個人の事情に合わせた柔軟な働き方が可能。

【気になること・改善したほうがいい点】

残業の規制が厳しく、定時退社日もあるため、バリバリ働きたい人は窮屈に感じる場合があるかもしれない。

投稿日2024.11.09/ IDans-7365074
30代後半男性正社員商品企画主任クラス

【良い点】

土日が完全休みな点。休日出勤せざるを得ない業務量ではあったが、そういった日を除いて完全週休2日な点

【気になること・改善したほうがいい点】

休みにも会議がザラにある。大体そういう会議こそ重要度・緊急性が高いものであるため食事を摂るタイミングが無い。勤務時間の中でワークと休憩のバランスが無い事が残念。

投稿日2024.10.30/ IDans-7343943
50代男性正社員WEB編集・コンテンツ企画

【良い点】

休みは多く取りやすいが、その分働く時間が減るので給料は下がる

【気になること・改善したほうがいい点】

フレックスやテレワークなど働きやすい環境ではある

投稿日2024.12.25/ IDans-7465010
20代後半女性正社員ルートセールス・代理店営業
【良い点】 休みが多く、強制的に有休を消化させる制度があり、まとめて営業日5日以上取らないと上司が責任を問われます。月に残業時間も30時間設定され、超えたら上司経由で申請... 続きを読む(全213文字)
【良い点】 休みが多く、強制的に有休を消化させる制度があり、まとめて営業日5日以上取らないと上司が責任を問われます。月に残業時間も30時間設定され、超えたら上司経由で申請しないといけないです。まず20時以降の残業は少ないです。 【気になること・改善したほうがいい点】 パソコンに稼働時間カウントするソフト入れられていて、PCの稼働時間はそちらと連動しているので、仕事終わっていなくても強制的にシャットダウンされる時もあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.10.15/ IDans-5579638
会員登録バナー

パナソニック株式会社には
315件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
パナソニック株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

50代男性正社員品質管理・品質保証(電気・電子)主任クラス
【良い点】 福利厚生は非常に充実している。社内制度については残業管理が徹底していて、入退門時間を社員証スキャナーとパソコン稼働時間が勤務管理システムと連動していてサービス... 続きを読む(全168文字)
【良い点】 福利厚生は非常に充実している。社内制度については残業管理が徹底していて、入退門時間を社員証スキャナーとパソコン稼働時間が勤務管理システムと連動していてサービス残業はない。(できない管理体制になっている)また、有給取得も推奨され、取得日数管理もされているので休みやすい環境にある。(有給取得日数が少ないと有給取得を推奨される)
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.10.20/ IDans-5050966
20代後半男性正社員法人営業
【良い点】 休みはかなり多く、年休も取りやすい。部署にもよるが、積極的な年休取得が推奨されている。夏休みや正月などの休みも同業他社と比べて非常に多いと感じている。ワークラ... 続きを読む(全189文字)
【良い点】 休みはかなり多く、年休も取りやすい。部署にもよるが、積極的な年休取得が推奨されている。夏休みや正月などの休みも同業他社と比べて非常に多いと感じている。ワークライフバランスについては非常に満足している。 【気になること・改善したほうがいい点】 忙しい部署ではサービス残業が横行している。特に営業系の職種ではその傾向が強いと感じている。(お客さんの都合に振り回されがち)
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.09.03/ IDans-5515285
20代後半女性正社員その他のサービス関連職
【良い点】 残業は多くても30時間以内です。30時間を超えるような人はほぼおらず、超える場合は上司と面談などさせられます。 【気になること・改善したほうがいい点】 一般の... 続きを読む(全211文字)
【良い点】 残業は多くても30時間以内です。30時間を超えるような人はほぼおらず、超える場合は上司と面談などさせられます。 【気になること・改善したほうがいい点】 一般のお客様が相手なので、お客様次第で帰りが遅くなる場合もあります。 平日休みなので土日休みを取得したい人が多く、その場合は少なくとも2ヶ月前には申請しないといけません。もし休みたい日が被ってしまった場合、どちらかが譲らなければいけないというときもあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.06.28/ IDans-5411074
20代後半女性正社員その他のサービス関連職
【良い点】 ママさんが多いので産休や育休のへの理解はあり、取得しやすい環境だとは思います。また仕事内容もある程度出来るようになれば残業を減らすことはできるので、ほとんどの... 続きを読む(全191文字)
【良い点】 ママさんが多いので産休や育休のへの理解はあり、取得しやすい環境だとは思います。また仕事内容もある程度出来るようになれば残業を減らすことはできるので、ほとんどのママさんは残業せずに帰宅していた印象です。 【気になること・改善したほうがいい点】 子供の行事で休みを取りたい場合、有給の申請が2ヶ月前申請なので取るのが大変そうでした。また平日休みなので土日の休みが取りづらい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.06.28/ IDans-5411068
40代後半男性正社員その他の機械関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 休みは取りやすいが、職場によっては異なるかも? 最近ではコンプライアンス意識が高まっているので、残業はしっかりカウントできる。 社内で別の事業部にチャレンジす... 続きを読む(全270文字)
【良い点】 休みは取りやすいが、職場によっては異なるかも? 最近ではコンプライアンス意識が高まっているので、残業はしっかりカウントできる。 社内で別の事業部にチャレンジする制度や、新規事業を提案する制度などがあるので、配属された職場である程度がんばれば、将来的にジョブチェンジやスキルチェンジをする道が開けているので良い。 【気になること・改善したほうがいい点】 仕事が忙しいのでコミュニケーションをとる時間が少ない。ノリの良い職場を好む人には向かないかも。 大企業だけに、お役所的な仕事も多いため、時にはやりがいを感じられない場合もある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.12/ IDans-6926663
20代前半男性正社員内勤営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 年齢構成があまりにも逆ピラミッドで若い人の活躍の場がまったくない。 特に事業部に関しては50歳前後の人が多くあと10年くらいはこの... 続きを読む(全189文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 年齢構成があまりにも逆ピラミッドで若い人の活躍の場がまったくない。 特に事業部に関しては50歳前後の人が多くあと10年くらいはこの状態が続くのは間違いありません。 役員はそれを変えようとしていますが中々これを変えていくのは難しいと思います。 【良い点】 福利厚生や組合もきっちりしてるので、待遇は悪くないです。 休みもきっちり取れます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.04.03/ IDans-2501434
40代前半男性正社員ルートセールス・代理店営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 年間休日は大企業なので多く休みやすいとは思いますが営業は、どの会社もそうだと思いますが仕事の進み具合、顧客の都合などにより休日出勤も当然ですが有ります。毎週水... 続きを読む(全203文字)
【良い点】 年間休日は大企業なので多く休みやすいとは思いますが営業は、どの会社もそうだと思いますが仕事の進み具合、顧客の都合などにより休日出勤も当然ですが有ります。毎週水曜日は一応定時退社日ではあります。 【気になること・改善したほうがいい点】 部署によって休日出勤多く営業は売上が有るので代休も取りづらい。営業なので仕方ないとは言え体制の見直し等も組合側が分かって居てもなんともしょうがないところが有る。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.03.03/ IDans-2862554
20代後半男性正社員製品開発(素材・化成品)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 昨今の働き方改革により、年休は取りやすくなっている。カンパニー事業部によるかもしれませんが、5日連続でとる制度も最近は導入されており、若手でも休みが取れる。定... 続きを読む(全183文字)
【良い点】 昨今の働き方改革により、年休は取りやすくなっている。カンパニー事業部によるかもしれませんが、5日連続でとる制度も最近は導入されており、若手でも休みが取れる。定時日もあり、ワークライフバランスは取りやすい会社であると思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 休みが増えるからといって、仕事量が減るわけではない(多くの企業がその傾向に思いますが)。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.05.14/ IDans-3713385
20代後半女性正社員その他のサービス関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
350万円
【良い点】 休みの割にはお給料がもらえる?ところ。残業は要領の良さによるが、私は月1時間程度のこともある。 【気になること・改善したほうがいい点】 休みが多いため、何も言... 続きを読む(全226文字)
【良い点】 休みの割にはお給料がもらえる?ところ。残業は要領の良さによるが、私は月1時間程度のこともある。 【気になること・改善したほうがいい点】 休みが多いため、何も言えないが決してお給料は多いとは言えない。自分が成果を上げてもそんなにお給料に関係しないので、みんな頑張っても頑張らなくても同じだよねという、雰囲気はでている。ただ、頑張らなくてもお給料は貰える点は良いのかもしれない。なんだかんだ、みんな頑張っているし、尊敬できる先輩がたくさんいる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.07.11/ IDans-3834657
20代後半女性正社員その他のサービス関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 私が務めている部署は月に一回は有給が取れるため、とても助かっている。年間15日は毎年取っている。年間を倒しても休みはかなり多いと思う。休日出勤はしたことはなく... 続きを読む(全184文字)
【良い点】 私が務めている部署は月に一回は有給が取れるため、とても助かっている。年間15日は毎年取っている。年間を倒しても休みはかなり多いと思う。休日出勤はしたことはなく、たまに自分の不備などで電話がかかってくることもあるが、気にするほどではない。 【気になること・改善したほうがいい点】 有給申請を出すタイミングが3ヶ月前とかなり早いため、もう少し直近にしてほしい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.07.11/ IDans-3834654
20代後半女性正社員その他のサービス関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 大手企業ということで、とても充実していると思う。休みは沢山あり、六連勤はまずない。間違えて六連勤になっていることを上司に伝えると有給をどこかで入れて調整してく... 続きを読む(全189文字)
【良い点】 大手企業ということで、とても充実していると思う。休みは沢山あり、六連勤はまずない。間違えて六連勤になっていることを上司に伝えると有給をどこかで入れて調整してくれるほど。 【気になること・改善したほうがいい点】 組合費が、異常に高い。社内のイベントなどに使われているようだが、そそられるイベントではないため周りはあまり参加していなく、払っている意味が日々感じられない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.07.11/ IDans-3834658
MIRROR LPバナー

パナソニックの関連情報

パナソニックの総合評価

4.24
59件(19%)
107件(34%)
95件(30%)
40件(13%)
14件(4%)

会社概要

会社名
パナソニック株式会社
本社所在地
東京都港区六本木2丁目3番地6
上場区分
未上場
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。