企業イメージ画像

東京都港区六本木2丁目3番地6

4.24
  • 残業時間

    24.2時間/月

  • 有給消化率

    67.9%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:42

20代後半男性契約社員評価・テスト(機械)
【気になること・改善したほうがいい点】 ワークライフバランスは部署、部門によって様々です。 部門内でもずっと電気がついている部署もあれば、定時に真っ暗なところもあります。... 続きを読む(全127文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 ワークライフバランスは部署、部門によって様々です。 部門内でもずっと電気がついている部署もあれば、定時に真っ暗なところもあります。 【良い点】 有給は非常に多く、年末お盆などの連休は10日を超えることが多いです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.22/ IDans-7180992
20代後半男性正社員商品企画主任クラス
【良い点】 やるべき仕事をやっていれば、年休をとるタイミングも調整しやすく、プライベートも充実させやすいと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 部署、職種によっ... 続きを読む(全169文字)
【良い点】 やるべき仕事をやっていれば、年休をとるタイミングも調整しやすく、プライベートも充実させやすいと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 部署、職種によっては残業時間が多く、プライベートの時間が少なくなっている人もいる。残業時間はパソコンログで管理されているため、個人のパソコンで業務をしている人も一定数いるように感じる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.05/ IDans-7076287
30代後半男性正社員商品企画主任クラス
【良い点】 土日が完全休みな点。休日出勤せざるを得ない業務量ではあったが、そういった日を除いて完全週休2日な点 【気になること・改善したほうがいい点】 昼休みにも会議がザ... 続きを読む(全157文字)
【良い点】 土日が完全休みな点。休日出勤せざるを得ない業務量ではあったが、そういった日を除いて完全週休2日な点 【気になること・改善したほうがいい点】 昼休みにも会議がザラにある。大体そういう会議こそ重要度・緊急性が高いものであるため食事を摂るタイミングが無い。勤務時間の中でワークと休憩のバランスが無い事が残念。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.30/ IDans-7343943
30代後半男性正社員品質管理・品質保証(電気・電子)課長クラス
【良い点】 年休は取りやすい環境にあり、長期休暇含めた年間休日は十分に確保できる。 【気になること・改善したほうがいい点】 業績不振による固定費削減で、十分な人手が確保で... 続きを読む(全121文字)
【良い点】 年休は取りやすい環境にあり、長期休暇含めた年間休日は十分に確保できる。 【気になること・改善したほうがいい点】 業績不振による固定費削減で、十分な人手が確保できていないため、一人あたりの負荷が大きくなり慢性的な残業が発生している。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.03/ IDans-6398872
会員登録バナー

パナソニック株式会社には
315件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
パナソニック株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性正社員制御設計(電気・電子)
部署にもよりますが、多いところだと普通に月50時間を超えてしまう。 年休を取ろうと... 続きを読む(全83文字)
部署にもよりますが、多いところだと普通に月50時間を超えてしまう。 年休を取ろうとしても、タイトなスケジュールのためできません。 解決しようとする努力も見られません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.02.27/ IDans-5829738
30代前半男性正社員回路設計・実装設計主任クラス
【良い点】 会社の一斉休日などもあり、年間通して休みが非常に多い。また、年休は自由に取れる上、フレックス勤務とリモート勤務も浸透しており、個人の事情に合わせた柔軟な働き方... 続きを読む(全159文字)
【良い点】 会社の一斉休日などもあり、年間通して休みが非常に多い。また、年休は自由に取れる上、フレックス勤務とリモート勤務も浸透しており、個人の事情に合わせた柔軟な働き方が可能。 【気になること・改善したほうがいい点】 残業の規制が厳しく、定時退社日もあるため、バリバリ働きたい人は窮屈に感じる場合があるかもしれない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.09/ IDans-7365074
50代男性正社員海外営業部長クラス
【良い点】 かつては長時間労働が美徳のような雰囲気がある職場と感じた時もあったが、今は会社全体でワークライフバランスをよくしようと取り組んでいると感じる。リモートワークが... 続きを読む(全104文字)
【良い点】 かつては長時間労働が美徳のような雰囲気がある職場と感じた時もあったが、今は会社全体でワークライフバランスをよくしようと取り組んでいると感じる。リモートワークが推奨され、働きやすさが増してきている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.01.24/ IDans-5747851
40代後半男性正社員制御設計(電気・電子)主任クラス
【良い点】 勤務時間や残業は厳密に管理され、サービス残業はありません。休暇についても年休取得が積極的に推奨され、プライベートも充実させたい人には良い環境だと思います。 【... 続きを読む(全184文字)
【良い点】 勤務時間や残業は厳密に管理され、サービス残業はありません。休暇についても年休取得が積極的に推奨され、プライベートも充実させたい人には良い環境だと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 ワークライフバランスに関しては、若い人に入社してもらえるようどんどん改善していっている過渡期です。一昔から考えると非常に良くなっており、改善点は特にありません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.29/ IDans-6464040
20代後半男性正社員光学技術
【良い点】 部署によっても異なると思うが、有給は非常に取りやすい。 事前に上司にteamsでチャットすれば良いし、会議がない日など仕事が滞らなければ前日や当日に報告でも良... 続きを読む(全87文字)
【良い点】 部署によっても異なると思うが、有給は非常に取りやすい。 事前に上司にteamsでチャットすれば良いし、会議がない日など仕事が滞らなければ前日や当日に報告でも良い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.02/ IDans-6986506
50代男性正社員その他の電気/電子関連職主任クラス
【良い点】 その気になれば、ワークライフバラ... 続きを読む(全45文字)
【良い点】 その気になれば、ワークライフバランスは取りやすいと思う。周囲の理解もえやすい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.05.05/ IDans-6006638
40代前半男性正社員その他の法律・会計関連職主任クラス
【良い点】 仕事さえ片付けておけば、基本的に有給消化しやすい。有給推奨日や特別休暇もあり、連休が作りやすい。 【気になること・改善したほうがいい点】 長時間労働になりがち... 続きを読む(全95文字)
【良い点】 仕事さえ片付けておけば、基本的に有給消化しやすい。有給推奨日や特別休暇もあり、連休が作りやすい。 【気になること・改善したほうがいい点】 長時間労働になりがちな文化は残っている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.11.18/ IDans-6511013
50代男性正社員WEB編集・コンテンツ企画
【気になること・改善したほうがいい点】 フレックスやテレワークなど働きやすい環境で... 続きを読む(全82文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 フレックスやテレワークなど働きやすい環境ではある 【良い点】 休みは多く取りやすいが、その分働く時間が減るので給料は下がる
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.25/ IDans-7465010
20代後半男性正社員回路設計・実装設計
【気になること・改善したほうがいい点】 サービス残業が多いため、毎日の帰宅は深夜手前。 体は休まらない、気持ちも休まらないため体力のある方以外はオススメしない。 また、旧... 続きを読む(全137文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 サービス残業が多いため、毎日の帰宅は深夜手前。 体は休まらない、気持ちも休まらないため体力のある方以外はオススメしない。 また、旧松下電工系統はパワハラまがいの役職が多い。 人選ミスにも程があるほど管理ができないマネジメントが多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.23/ IDans-6959055
30代前半男性正社員研究・開発(機械)主任クラス
【良い点】 完全に部署や上司に依存するが、私のいる部署では納期を守って成果を出していれば自由度高く調整できる。 忙しくても基本的には20時までに帰らないといけないし、土日... 続きを読む(全199文字)
【良い点】 完全に部署や上司に依存するが、私のいる部署では納期を守って成果を出していれば自由度高く調整できる。 忙しくても基本的には20時までに帰らないといけないし、土日出勤は必ず代休を取れる(取らされる) 【気になること・改善したほうがいい点】 調整できるが、決して業務量が少ないわけではない。 また上司の考え方次第なのでガチャ要素はかなり高い。そして全社的には私の部署がレアケースだと思われる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.07.15/ IDans-5436783
30代前半男性正社員研究・開発(電気・電子)主任クラス
【良い点】 研究開発部門はライフワークバランスにとても優れている。よほど変な上司に当たらない限り自分の裁量で年休も取得できる。一方で製造業ではよくある事だが、工場勤務にな... 続きを読む(全165文字)
【良い点】 研究開発部門はライフワークバランスにとても優れている。よほど変な上司に当たらない限り自分の裁量で年休も取得できる。一方で製造業ではよくある事だが、工場勤務になると時期や拠点によるがかなり激務になる可能性がある。開発と工場で同じ会社にも関わらず状況が大きく異なる。ただ残業代は全て払われるため残業が多いと給料は高くなる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.08.02/ IDans-4943881
MIRROR LPバナー

パナソニックの関連情報

パナソニックの総合評価

4.24
59件(19%)
107件(34%)
95件(30%)
40件(13%)
14件(4%)

会社概要

会社名
パナソニック株式会社
本社所在地
東京都港区六本木2丁目3番地6
上場区分
未上場
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。