企業イメージ画像

東京都港区六本木2丁目3番地6

4.24
  • 残業時間

    24.2時間/月

  • 有給消化率

    67.9%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

パナソニック年収・給料・ボーナス・評価制度の口コミ

40代前半男性正社員総務課長クラス
年収:
900万円
【良い点】 ぬるま湯。なあなあで進む。 しっかりと業績をあげたように要領よく見せれば、それなりに評価される。 安心感と安定の当社。これで良いのか…これで良いのだろう。 【... 続きを読む(全510文字)
【良い点】 ぬるま湯。なあなあで進む。 しっかりと業績をあげたように要領よく見せれば、それなりに評価される。 安心感と安定の当社。これで良いのか…これで良いのだろう。 【気になること・改善したほうがいい点】 部下の仕事を詳細に把握しようとすべき。 上司とのコミプロでは、中間評価も実施されるが、それは建前で、実際には年度末に一度面接があるだけ。 上司と自分は別々の現場で働いているので、実際には日ごろの苦労も工夫も把握される事は無い。 年度末の面接で、一通りの実績や結果を確認し、うまくアピールすることができれば評価されるため、それなりの仕事ぶりをしていれば、それなりに給与が上がっていくと言う。まるで茹でガエル。 これでお給料もらっていいのかなと思うこともあるが、もちろんそれでお給料をもらって良いのだ。 常に余力を残しておきつつ、少しずつ前年度の実績を上回るように目標の設定をしていく。少しずつ前年度よりも実績をアップさせていくことで、自身の評価につながる。ただし、本気で頑張ればもっと大きな成果を上げることができるが、翌年苦しくなるだけなので、しっかりと余力を残しながら、日々の業務に携わっていくことが求められる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.11/ IDans-7160835

この回答者のプロフィール

年齢
40代前半
性別
男性
雇用形態
正社員
職種
総務
役職
課長クラス

パナソニック評判・社風・社員 の口コミ(315件)

MIRROR LPバナー

パナソニックの関連情報

パナソニックの総合評価

4.24
59件(19%)
107件(34%)
95件(30%)
40件(13%)
14件(4%)

会社概要

会社名
パナソニック株式会社
本社所在地
東京都港区六本木2丁目3番地6
上場区分
未上場
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。