企業イメージ画像

マスコミ・広告業界 / 東京都新宿区西新宿6丁目24番1号西新宿三井ビルディング4F

3.89
  • 残業時間

    25.9時間/月

  • 有給消化率

    54.9%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:19

男性法人営業
【募集形式】中途
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)

【印象に残った質問1】

志望動機は


【印象に残った質問2】

どうやって今まで成約してきたか


【面接の概要】

まずは本社にて一次面接でした。

簡単な自己PRや経歴の紹介を説明。

また志望動機を説明致しました。

【面接を受ける方へのアドバイス】

とにかくやる気と稼ぎたい意欲を前面に押し出せば入社できると思われます。

ただ入社したら電話営業なので本気で耐えられる方しか向いてないと思います。離職率もそこそこありますが稼げるチャンスはあります。本気で稼ぎたい方に向いています。

投稿日2025.01.07/ IDans-7480491
男性個人営業
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】通過(入社)

【印象に残った質問1】

入社後のキャリアプラン


【印象に残った質問2】

会社へのイメージは面接前後で変わったか?


【面接の概要】

基本的に標準的な面接です。

雰囲気はカジュアルな感じでした。

面接官の方は、面接を多くされているようなので、こちらの発言の意図を汲み取ってくださります。

「毎月入社日があり、同期が必ずいるから安心です」と言われましたが、すなわち離職率が高いということなのではと個人的に感じてしまいました。

がむしゃらに、自己成長したい、バイタリティがある。という方は良いかと思います。

投稿日2025.02.09/ IDans-7561901
男性法人営業
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】不通過

【印象に残った質問1】

(自身が第二新卒のため)なぜこの時期に転職をしたいのか


【印象に残った質問2】

前職の環境は就職時に分かっていたことではないのか


【面接の概要】

この会社の面談用のアプリ(サイト)での面談をした。

第二新卒で社会人4ヶ月目での転職を希望していたが、このことについて執拗に質問をしてきた。

自身の強み弱み等の質問では無く、転職活動自体を否定した前提での質問内容で、気分を害した。

採用をする気はあるのか。知りたいと思ってくれているのか。なんのための質問なのか。


離職率の高さと求人広告の多さから稼げる人はほんの少しでそれ以外は低賃金という企業だろうなぁと感じた。


なんせ上の人が面談して下さった方のような人間であれば受からなくて良かった。(偉そうで申し訳ないが、人柄くらいは感じ取れる。)

【面接を受ける方へのアドバイス】

受けない方が良い。

ものすごい自信のある方はいい経験になるのかもしれない。

投稿日2024.08.01/ IDans-7138350
男性法人営業
【募集形式】中途
【面接形式】対面(1次面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 今後のキャリアプランを教えてください 【印象に残った質問2】 やる気あるかどうか 【面接の概要】 面接は特段変わった質問はされませ... 続きを読む(全241文字)
【印象に残った質問1】 今後のキャリアプランを教えてください 【印象に残った質問2】 やる気あるかどうか 【面接の概要】 面接は特段変わった質問はされません。基本的にやる気がありますと伝えれば必ず内定を貰えます。支社長面談の際にやる気があるかどうかを聞かれ、ありますと言えばそのまま内定となります。 【面接を受ける方へのアドバイス】 面接は通ります。ただそこからの離職率は90%を誇ります。残った10%がある程度稼げるようになって行きますがそれでも上位5%だけです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.09.17/ IDans-7248296
会員登録バナー

サングローブ株式会社には
1,754件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
サングローブ株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性正社員法人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 相手をお金にみれて、お金のためにマナーもモラルも無視しなんでもできるのであれば向いてると思いますね。 自分は罪悪感に押しつぶされそ... 続きを読む(全421文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 相手をお金にみれて、お金のためにマナーもモラルも無視しなんでもできるのであれば向いてると思いますね。 自分は罪悪感に押しつぶされそうで辞めました。残業は固定残業45時間分ありますが、残業は部活の自主練と思えという謎な考えがあり、それ以上働かないと次の日の業務に間に合いません。 試用期間も3ヶ月というのはかなり結果を残した場合のみ。です。今は社員を大切にする方向に進んでるらしいですが、9ヶ月間試用期間で結果残せなければ退職の方向というのがこの会社の流れです。 離職率が低いのはこれが原因です。正社員にまでなれた人の離職率が低いのであり、毎月かなりの人が辞めていきます。 転職活動では社名を出すだけであの会社か。みたいな感じです。転職する際は変に誤魔化すより正直に全部ぶちまけた方が好印象に思われる程です。 個人的にはお勧めしません。 なぜ入社してしまったのか後悔しかありません。 【良い点】 稼げる
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.20/ IDans-6442439
20代前半男性正社員個人営業
年収:
450万円
【良い点】 昇給の機会はそれほど多くないと思いますが、インセンティブがメインになってくると思います。 ボーナスにも期待はしないほうがいいですね。安定した給料という面で考え... 続きを読む(全354文字)
【良い点】 昇給の機会はそれほど多くないと思いますが、インセンティブがメインになってくると思います。 ボーナスにも期待はしないほうがいいですね。安定した給料という面で考えると、インセンティブメインの会社だと厳しいものがありました。 しかしながら、インセンティブがしっかりとれれば、一般的な同年代の人たちよりかは高収入になれると思います。営業は非常にわかりやすい実力主義です。インセンティブ制度はしっかりしているので、早い段階から結果を出せれば高収入も目指せる環境です。 【気になること・改善したほうがいい点】 昇給の頻度や評価基準を明確にして欲しいです。 モチベーションにもつながる部分なので、その点がしっかりしていればと思うことが何度かありました。 大量に採用して、辞めていく人も多いので、離職率高めです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.26/ IDans-7052127
20代後半男性契約社員キャリアカウンセラー
【良い点】 いい人が多いと思う。積極的に笑顔で話しかけてくれる先輩とかもいた。その先輩に会うとなんか安心した。 基本仲は良い。ただ、人数が多く、離職率も高いのでたびたび人... 続きを読む(全100文字)
【良い点】 いい人が多いと思う。積極的に笑顔で話しかけてくれる先輩とかもいた。その先輩に会うとなんか安心した。 基本仲は良い。ただ、人数が多く、離職率も高いのでたびたび人間関係でのトラブルはよく聞く。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.21/ IDans-7178376
20代前半男性正社員法人営業
年収:
300万円
【良い点】 昇給は基本的に年1回の査定(6月)だが、突然、辞令が周知され、昇格される社員が多く、多少自由な風土な印象。 営業職に近い部署や、直接売り上げに貢献できる部署の... 続きを読む(全397文字)
【良い点】 昇給は基本的に年1回の査定(6月)だが、突然、辞令が周知され、昇格される社員が多く、多少自由な風土な印象。 営業職に近い部署や、直接売り上げに貢献できる部署の評価が上がりやすいため、事務職は少し評価されにくいと感じる。 給与が月末払い(30日)なのが、個人的に難点でしたが、未経験でも早々に責任のある仕事を任されるため、環境と自身の行動次第で、役職がもらえます。 また、離職率が高い印象(自分が入社した後、短期間で先輩社員が複数退職)なので、ポジティブに考えると、役職をもらえるチャンスである。 ただし、自身の部署の上司の給与はそこまで夢を持てるような金額ではないと聞いていたため、残業が少なく、安定的していきたいという方であれば、穏やかに業務ができます。 逆にお金を稼ぎたい場合は、営業職がおすすめです。詳しい制度は不明ですが、うまく数字を積めれば、数倍の給与も見込めるそうです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.02.21/ IDans-7594651
30代前半男性契約社員販促企画・営業企画
【気になること・改善したほうがいい点】 正社員雇用で入社したが、実際は契約社員。 面接時ノルマは一切ないと聞かされていたが、蓋を開けると厳しいノルマ設定があり、達成できな... 続きを読む(全188文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 正社員雇用で入社したが、実際は契約社員。 面接時ノルマは一切ないと聞かされていたが、蓋を開けると厳しいノルマ設定があり、達成できないと解雇。目標が達成できないと、賃金が発生しない強制残業が発生したり、午前中で強制帰宅されることもある。ギャップが激しすぎる為、離職率も軽く5割を超えていたと思う。 【良い点】 良くも悪くも完全実力主義。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.02.23/ IDans-5225115
20代後半女性正社員法人営業
【良い点】 離職率が高いという話を聞いていたので不安だったが、会社の方針と自分のなりたいものが合っていれば居心地のよい場所だった。経験を積めて成長できて報酬も十分に得られ... 続きを読む(全201文字)
【良い点】 離職率が高いという話を聞いていたので不安だったが、会社の方針と自分のなりたいものが合っていれば居心地のよい場所だった。経験を積めて成長できて報酬も十分に得られる環境を探していたので、まさに願ったり叶ったりだった。 【気になること・改善したほうがいい点】 主体性がなく、ゆったりとした時間の流れを求めている方には合わない環境だと思った。スピード感のある環境が苦手な方には向かないかもしれない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.08.24/ IDans-5496285
20代後半男性正社員法人営業
【良い点】 トップクラスの営業になりたくて入社しましたが、実際に上司や同僚にも優秀な人が多くて刺激を受けています。また、離職率が高いという話を耳にしていましたが、自分の同... 続きを読む(全218文字)
【良い点】 トップクラスの営業になりたくて入社しましたが、実際に上司や同僚にも優秀な人が多くて刺激を受けています。また、離職率が高いという話を耳にしていましたが、自分の同僚は続いている人がほとんどなので、そこは予想外でした。 【気になること・改善したほうがいい点】 思った以上に営業体質の会社でした。営業として働くぶんには恵まれた環境ですが、内勤にも優秀な人がたくさんいて、もっとバランスが取れるようになっていけばいいのかなと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.09.01/ IDans-5511718
20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 入社後のギャップに耐えられるず離職率が高い。毎月何人かは辞めていく印象。 基本的に3ヶ月未達になれば退職する流れにもっていかれるの... 続きを読む(全187文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 入社後のギャップに耐えられるず離職率が高い。毎月何人かは辞めていく印象。 基本的に3ヶ月未達になれば退職する流れにもっていかれるので安定はしていない。 基本給は一切上がる事がない、役職がついても名前だけ。インセンティブで稼いでいくスタイル。 【良い点】 稼ぎたい!と言う気持ちで入社される方が多い為、モチベーションが高く活気が良い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.03.25/ IDans-5267877
20代前半男性契約社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 ベンチャー企業でありこれから発展していくところであったり 人の入れ替わりがものすごく激しく離職率90%の為福利厚生はほとんどない ... 続きを読む(全198文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 ベンチャー企業でありこれから発展していくところであったり 人の入れ替わりがものすごく激しく離職率90%の為福利厚生はほとんどない すべて自分でなんとかしてという感じ 【良い点】 ウォーターサーバー、コーヒー、お菓子、カップラーメンは常に置いてある為好きな時に食べれる 冷蔵庫にはエナジードリンクや野菜ジュースなど様々な飲み物が置いてある時がある為選び放題
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.09.09/ IDans-4993964
20代後半女性正社員法人営業
【良い点】 大手のような福利厚生や社内制度は期待できないが、社会保険以上のものが徐々に整えられようとしている。インセンティブはこのままで制度面も整備されていけば、離職率の... 続きを読む(全208文字)
【良い点】 大手のような福利厚生や社内制度は期待できないが、社会保険以上のものが徐々に整えられようとしている。インセンティブはこのままで制度面も整備されていけば、離職率の低下にもつながると思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 福利厚生や社内制度に関して、まだまだこれからという状況であることは否定できない。会社の規模を拡張していく姿勢も見えるが、内部に目を向けて環境を整えていくセクションもきていると思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.08.24/ IDans-5496282
20代後半男性正社員法人営業
【良い点】 離職率を下げるために社内制度を整えていこうという動きがあります。新しい制度も検討されていて、まだまだ若い会社なのでこれから会社がもっと過ごしやすくなっていくの... 続きを読む(全207文字)
【良い点】 離職率を下げるために社内制度を整えていこうという動きがあります。新しい制度も検討されていて、まだまだ若い会社なのでこれから会社がもっと過ごしやすくなっていくのに期待しています。 【気になること・改善したほうがいい点】 制度としてあるといわれていても、ほとんど使われているのを見たことがない制度もあるので、社内へのPRにももっと力を入れて、知れる環境、使いやすい環境が作られていくといいのかなと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.09.01/ IDans-5511715

サングローブの職種別年収・残業時間

営業

満足度
3.61
平均年収 :
501万円
平均残業時間 :
25.4時間/月
募集求人数 :
141

人材関連職

満足度
3.13
平均年収 :
432万円
平均残業時間 :
31.7時間/月
募集求人数 :
13

事務・受付・秘書

満足度
4.39
平均年収 :
377万円
平均残業時間 :
28.5時間/月
募集求人数 :
12

マーケティング・企画

満足度
3.48
平均年収 :
427万円
平均残業時間 :
21.5時間/月
募集求人数 :
106
MIRROR LPバナー

サングローブの関連情報

サングローブの総合評価

3.89
494件(28%)
484件(28%)
358件(20%)
190件(11%)
228件(13%)

会社概要

会社名
サングローブ株式会社
フリガナ
サングローブ
URL
https://www.sungrove.co.jp/
本社所在地
東京都新宿区西新宿6丁目24番1号西新宿三井ビルディング4F
代表者名
林崇史
業界
マスコミ・広告
資本金
85,000,000円
従業員数
1,006人
設立年月
2015年2月
上場区分
未上場
FUMA
ID2803990
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。