該当件数:92件
【印象に残った質問1】
高校の文化祭を想像し、どのように利益を出しますか
【印象に残った質問2】
残業、休日出勤の推奨
【面接の概要】
稀に見る圧迫面接です。
「貴方は高校の文化祭で、1人でたこ焼き屋を出店することになりました。どのようにして利益を出しますか。」という質問が印象的でした。それに対し、クラスメイトを募り協力し工夫する旨を伝えたのですが、それだと人件費がかかってしまうだの実際の文化祭ではありえないような返答が返ってきました。
また、時間不規則シフト制週1休みコンビニエンスストアからの転職だったのですが、それに対し、勤務日数が減り週5日の勤務になることで1日当たりの疲れが大きくなると考えませんでしたか?と言われました。現職での状況も知らずにコンビニだから楽、という思考に囚われた不快な質問でした。営業での募集だったので実際、一日当たりの疲れは確かに大きくなるかもしれません。ですが、仮にそうだったとしても道徳的な発言ではなかったと思います。
残業に関しましても、推奨するような発言がありました。就業後に残って努力している方やお休みの日にも出勤し働いている方のお話を聞き、最後に「貴方にそれができますか?」と言われました。もちろん努力されている方を否定はしませんが、残業や休日出勤を推奨する発言に不快に思いました。
今では不採用でよかったと感じています。
【面接を受ける方へのアドバイス】
面接官にもよると思いますが、面接練習にはなると思います。
【良い点】
平日休みを土日で補填出来る
【気になること・改善したほうがいい点】
そもそも応募した職種と違うことに入社初日に当たり前のように配属された。ギャップを感じすぎてもはやよくわからない。
【良い点】
大きな福利厚生は特になく、昼の弁当が格安で買えるのとウォーターサーバーがあるのでマイボトルを持ってきている人が多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
病気などの休みの時の申請制度は改善して行った方がいいと思う。福利厚生に関してもこれだけのメガベンチャー企業なのでもう少し充実していてもいいと思った。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
サングローブ株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。