企業イメージ画像

団体・連合会・官公庁業界 / 新潟県新潟市営所通1番町302番地1

2.68
  • 残業時間

    5.6時間/月

  • 有給消化率

    29%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:17

20代前半女性正社員一般事務
【気になること・改善したほうがいい点】 終業後30分以内なら残業にはならないと思っている職員が多く、また残業も30分以下は切り捨てられることがあった。お昼休みも1時間フル... 続きを読む(全116文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 終業後30分以内なら残業にはならないと思っている職員が多く、また残業も30分以下は切り捨てられることがあった。お昼休みも1時間フルで取れる人はほぼおらず、10〜30分で仕事に戻る職員が大半。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.16/ IDans-6939979
30代前半女性正社員その他の事務関連職
【良い点】 支店にもよるが、残業は減少傾向にあるため、残業しない日の方... 続きを読む(全70文字)
【良い点】 支店にもよるが、残業は減少傾向にあるため、残業しない日の方が多い。ノー残業デーも毎月2回あるため、仕事終わりの予定が立てやすい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.02.15/ IDans-7577552
20代後半男性正社員法人営業
【良い点】 土日祝が完全に休みなので、ワークライフバランスは悪くないと思います。 【... 続きを読む(全85文字)
【良い点】 土日祝が完全に休みなので、ワークライフバランスは悪くないと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 組合の旅行、飲み会などがたまにあるので大変です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.31/ IDans-6981354
20代後半男性正社員その他の金融関連職
【良い点】 定時退勤が9割。 【気になること・改善した... 続きを読む(全55文字)
【良い点】 定時退勤が9割。 【気になること・改善したほうがいい点】 残業をさせてくれないので、収入が厳しい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.08.10/ IDans-6247243
会員登録バナー

新潟縣信用組合には
160件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
新潟縣信用組合を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半男性正社員ルートセールス・代理店営業
【良い点】 残業は少なく、多い月でもせいぜい20時間程度。 【気になること... 続きを読む(全75文字)
【良い点】 残業は少なく、多い月でもせいぜい20時間程度。 【気になること・改善したほうがいい点】 土日祝日は休みであり、プライベート時間は確保できる
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.11.16/ IDans-6505898
20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 自己啓発、業務上必要な資格試験を休日を使い学習し、受けに行くが、資格を取得した場合でも、資格試験代が会社負担等の処置がない 【良い... 続きを読む(全207文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 自己啓発、業務上必要な資格試験を休日を使い学習し、受けに行くが、資格を取得した場合でも、資格試験代が会社負担等の処置がない 【良い点】 残業が殆どない為、平日でもゆっくりできる時間があり、また休みも完全週休2日制なので、プライベートの時間もしっかりと確保でき、旅行等の計画が立てやすい。 1年に1度、5日間の連続した休暇も必ず取得できる。休日に関しては文句は見当たらない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.09.15/ IDans-5003470
20代前半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 仕事内容の責任が1.2年目から非常に重く、土日も仕事のことばかり考え身体も心も休まらないというのが事実です。 特に若い世代は、人手... 続きを読む(全194文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 仕事内容の責任が1.2年目から非常に重く、土日も仕事のことばかり考え身体も心も休まらないというのが事実です。 特に若い世代は、人手不足のなかで上司先輩から教えてもらう時間もなく、なのに上からの失敗するな圧が強いので鬱になる人も多いです。 【良い点】 カレンダー通り、土日休みという点においては、プライベートの予定も立てやすくいいところだと思います
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.01.03/ IDans-4116495
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 基本的に残業はないため、自分の時間は確保できる。時折、自己啓発と称し、給与の発生しないセミナー等への参加も求められるが、基本的には土日は休める。 【気になるこ... 続きを読む(全186文字)
【良い点】 基本的に残業はないため、自分の時間は確保できる。時折、自己啓発と称し、給与の発生しないセミナー等への参加も求められるが、基本的には土日は休める。 【気になること・改善したほうがいい点】 残業については、させてもらえないという表現が近く、もっと柔軟に対応してほしい。仕事が溜まる一方であり、何かあると槍玉に上げられ、総叩きに合うので休みの日も気持ちが休まらない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.10.26/ IDans-5597237
20代前半男性正社員個人営業
【良い点】 基本的に残業はしない方針だったため、すぐに帰ることができました。 その点ではワークライフバランスは取れていると思います。 【気になること・改善したほうがいい点... 続きを読む(全180文字)
【良い点】 基本的に残業はしない方針だったため、すぐに帰ることができました。 その点ではワークライフバランスは取れていると思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 人手不足や忙しいところではなかなか休憩や一息つく余裕もないとこもあると思います。定時には帰れますが、時間内に仕事を終わらせなければならない焦りはあります。労働の密度的には高いと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.13/ IDans-7306061
30代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 ただ残業したいときには生産性のあるか事柄でのみ認められることがあるため、したいときにはやりにくい環境である。 また自主参加セミナー... 続きを読む(全203文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 ただ残業したいときには生産性のあるか事柄でのみ認められることがあるため、したいときにはやりにくい環境である。 また自主参加セミナーと言うほぼ強制のセミナーがたまに土日に開催されます。 【良い点】 現在残業はしにくい環境でありほぼ定時で帰ることができること。 残業しない環境が定着しつつありとても帰りやすいです。 アフターファイブに時間を費やすことができと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.05.24/ IDans-3065626
20代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 上記の5日間以外は病気や冠婚葬祭でしか有給を取得できる環境ではありません。入社して数年以上経つ職員は有給が繰越上限の40日を超えて... 続きを読む(全273文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 上記の5日間以外は病気や冠婚葬祭でしか有給を取得できる環境ではありません。入社して数年以上経つ職員は有給が繰越上限の40日を超えて消えていっています。用も無く有休を取りたいと言ったら上司に説教されたことがあります。有休で遊びに行く他社の友人が羨ましかったです。 リフレッシュ休暇という制度があると聞いたことがありますが、使ってる人は見たことありません。幻でしょう。 【良い点】 年に1回、連続した5日間の有休消化ができます。また残業は無い、というよりできないため行事などがない限り18時には退店できます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.08.27/ IDans-3295178
20代前半女性正社員一般事務主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 残業がほとんどないので定時には帰ることができます。あっても月に5時間程度です。土日に仕事が入ることもないのでプライベートを充実させることができます。連続休暇制... 続きを読む(全181文字)
【良い点】 残業がほとんどないので定時には帰ることができます。あっても月に5時間程度です。土日に仕事が入ることもないのでプライベートを充実させることができます。連続休暇制度があり、1週間の休みを取ることができます。 【気になること・改善したほうがいい点】 基本的に残業ができないので、時間内に仕事を終えられるように業務に取り組む必要があり、つらいときもあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.08.26/ IDans-4435007
20代前半女性正社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 残業がほとんどない点 【気になること・改善したほうがいい点】 残業については上司に許可を入れる必要があり、上司にはよると思いますが、ほとんどできない環境でした... 続きを読む(全202文字)
【良い点】 残業がほとんどない点 【気になること・改善したほうがいい点】 残業については上司に許可を入れる必要があり、上司にはよると思いますが、ほとんどできない環境でした。そのため業務が終わっていなくても退勤する必要がありました。 日中には日常業務を行うため、時間内では処理しきれない処理を溜めてしまうこともありストレスに感じることがありめした。 必要に応じて残業はある程度認めてられるといいと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.06.03/ IDans-6078006
20代前半女性正社員受付
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 残業はほとんどない。 また、仕事を家に持ち帰ることはできないため、オンオフの切り替えができる。 年間休日は125日あり、年に一度5日間連続の休暇をとることが義... 続きを読む(全183文字)
【良い点】 残業はほとんどない。 また、仕事を家に持ち帰ることはできないため、オンオフの切り替えができる。 年間休日は125日あり、年に一度5日間連続の休暇をとることが義務付けられており、最長9日間の休みがとれる。 【気になること・改善したほうがいい点】 残業ができない分、決まった勤務時間内に全ての仕事を行わなければならないため、お昼休憩もとれないことが多々ある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.05.25/ IDans-3736212
20代前半女性正社員受付
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 残業はほとんど存在しない。多くとも月10時間程度。9割以上の職員は月々~3時間以内には収まっていると思う。そのため業務後の予定は立てやすいと思われる。休日出勤... 続きを読む(全241文字)
【良い点】 残業はほとんど存在しない。多くとも月10時間程度。9割以上の職員は月々~3時間以内には収まっていると思う。そのため業務後の予定は立てやすいと思われる。休日出勤があっても代休を取得できる。 【気になること・改善したほうがいい点】 残業が存在しないというのは通常の業務時間内に仕事を終わらせることが出来るだけの量の仕事しかないという意味ではなく、仕事量は多い。人が辞めることによって一人当たりの業務量は増えている。休憩時間を削るなどし、なんとか終わらせているだけに過ぎない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.02.01/ IDans-3546433
MIRROR LPバナー

新潟縣信用組合の関連情報

新潟縣信用組合の総合評価

2.68
3件(2%)
13件(10%)
44件(34%)
41件(32%)
29件(22%)

会社概要

会社名
新潟縣信用組合
フリガナ
ニイガタケン
URL
https://www.niigata-kenshin.co.jp/
本社所在地
新潟県新潟市営所通1番町302番地1
代表者名
長谷川了
業界
団体・連合会・官公庁
資本金
2,366,000,000円
従業員数
444人
設立年月
1950年2月
上場区分
未上場
FUMA
ID2045021
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。