該当件数:5件
【良い点】
役職に応じて給与は適宜昇給していく。労働組合もあるため経営側と話す機会が設けられている。
【気になること・改善したほうがいい点】
同世代と比べると少ない。手取り20万にいくにはどんなに結果を出しても5年以上は必ずかかる。上司の主観もあるため不思議な人事が多く存在する。ボーナスが年間で2ヶ月分と少なく友人等にはとても話すことができない。残業代は満額出ないのがほとんどである。
【良い点】
お客さんと会話をすることが好きな人であれば、店内勤務でも外交活動でも非常にやり甲斐を感じられる仕事だと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
人事考課が個人評価よりも、それぞれの支店の店舗評価のウェイトが高いです。よってボーナスや毎月の定例給与は個人が頑張って業績を上げても、支店の成績が良くなければ、給与に反映されません。支店の中でも一生懸命に頑張っている人もいれば、やる気のない職員もいるため、仕事に対するモチベーションが上がりません。
もっと個人の人事考課にウェイトを置いた体制を再構築する必要性を感じます。
【良い点】
年功序列で給与が決まる面が大きく、営業成績であまり左右されない。
【気になること・改善したほうがいい点】
ボーナスが少ない。1ヶ月の給与ほどしかもらえない。
また、人事評価と支店の成績で評価が決められるため、いくら努力しても、売り上げの少ない支店に配属されると給与も少なくなり不公平感がある。
エリア勤務の場合、給与が中々上がらず、思うように稼ぐことができない。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
新潟縣信用組合を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。