企業イメージ画像

団体・連合会・官公庁業界 / 新潟県新潟市営所通1番町302番地1

2.68
  • 残業時間

    5.6時間/月

  • 有給消化率

    29%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:7

20代後半男性正社員法人営業

【気になること・改善したほうがいい点】

資格取得の費用に関しては基本的に全額負担します。他の金融機関では負担してくれるところもあるようです。

投稿日2024.05.31/ IDans-6981353
20代前半男性正社員個人営業

【良い点】

特別変わった制度などはありませんが、福利厚生は色々な手当があり、手厚いと思います。

育児休業もしっかり取れます。

実家から通えなければ借り上げ住宅という形で格安でアパートに住めます。地域によっては寮もあります。

資格取得奨励制度として資格取得者への奨励金支給もあります。

【気になること・改善したほうがいい点】

副業は禁止です。大手金融機関では副業解禁の流れはありますが、基本的にはどこの金融機関も禁止だと思います。

投稿日2024.11.20/ IDans-7391056
20代後半女性正社員内勤営業

【良い点】

福利厚生は金融機関なのでしっかりしています。また、自主参加セミナーや休日のセミナーもあります。資格取得のためのセミナーもあり、スキルアップをされたい方にはオススメです。それと女性であれば産休、育休もきちんと取れます。

【気になること・改善したほうがいい点】

産休や、育休は取りやすいですが、その他の有給は取りずらいです。

結婚し、子供がいる家庭は何かと休めますが、それ以外の独身世帯はなかなか休めない。

投稿日2022.10.10/ IDans-5571764
20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 自己啓発、業務上必要な資格試験を休日を使い学習し、受けに行くが、資格を取得した場合でも、資格試験代が会社負担等の処置がない 【良い... 続きを読む(全207文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 自己啓発、業務上必要な資格試験を休日を使い学習し、受けに行くが、資格を取得した場合でも、資格試験代が会社負担等の処置がない 【良い点】 残業が殆どない為、平日でもゆっくりできる時間があり、また休みも完全週休2日制なので、プライベートの時間もしっかりと確保でき、旅行等の計画が立てやすい。 1年に1度、5日間の連続した休暇も必ず取得できる。休日に関しては文句は見当たらない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.09.15/ IDans-5003470
会員登録バナー

新潟縣信用組合には
160件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
新潟縣信用組合を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
社内研修制度は充実しており、基本的なものから専門的なものまで年間に多くの研修が用意されている。資格の取得も奨励されており、難関の資格には奨励金もある。資産運用系、証券など... 続きを読む(全165文字)
社内研修制度は充実しており、基本的なものから専門的なものまで年間に多くの研修が用意されている。資格の取得も奨励されており、難関の資格には奨励金もある。資産運用系、証券などの資格は取得必須であり同種の金融や保険、証券などへの転職でも有用となってくるのではないかと感じられる。通信教育も年間1講座が必修であり学習する環境は整っている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.12.28/ IDans-1296138
20代前半女性正社員その他のサービス関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
福利厚生に関しては、良いと思います。給与も勤続年数と資格取得などに応じて昇給があります。休暇においてですが、リフレッシュ休暇というものもあり休暇制度もしっかりしていると思... 続きを読む(全157文字)
福利厚生に関しては、良いと思います。給与も勤続年数と資格取得などに応じて昇給があります。休暇においてですが、リフレッシュ休暇というものもあり休暇制度もしっかりしていると思います。労働時間は支店によりますが、定時退店するように職員が意識しているので、まだ良い方だと私は思います。待遇はそれほど悪いようには感じません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.08.15/ IDans-505287
30代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
お客様の感謝を得た時がやりがいを感じる。資産運用の良い方法についてアドバイスを求められることも多く勉強は欠かせない。メインバンクとして使っていただいているお客様も多く非常... 続きを読む(全159文字)
お客様の感謝を得た時がやりがいを感じる。資産運用の良い方法についてアドバイスを求められることも多く勉強は欠かせない。メインバンクとして使っていただいているお客様も多く非常に期待を持って頂いていると感じる。お客様の期待に応え満足していただくために日頃からの勉強、資格取得などで知識を高める自己研鑽を欠かすことはできない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.12.28/ IDans-1296134
MIRROR LPバナー

新潟縣信用組合の関連情報

新潟縣信用組合の総合評価

2.68
3件(2%)
13件(10%)
44件(34%)
41件(32%)
29件(22%)

会社概要

会社名
新潟縣信用組合
フリガナ
ニイガタケン
URL
https://www.niigata-kenshin.co.jp/
本社所在地
新潟県新潟市営所通1番町302番地1
代表者名
長谷川了
業界
団体・連合会・官公庁
資本金
2,366,000,000円
従業員数
444人
設立年月
1950年2月
上場区分
未上場
FUMA
ID2045021
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。