企業イメージ画像

団体・連合会・官公庁業界 / 新潟県新潟市営所通1番町302番地1

2.68
  • 残業時間

    5.6時間/月

  • 有給消化率

    29%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:12

20代後半男性正社員その他の金融関連職

【良い点】

歴史はあるので良い顧客に恵まれている。

【気になること・改善したほうがいい点】

当初はノルマはないとの話だったが、目標はあるので結局は数字の取れる人間が気に入られると感じる。

顧客本位でないと感じる部分もあり、モチベーション維持が難しいと感じた。

投稿日2023.08.10/ IDans-6247246
50代男性正社員営業マネージャー・管理職課長クラス

【良い点】

中途退職者が増えているため、我慢強ければ若いうちに昇進する可能性がある。ノルマが達成できているうちは、風当りは弱いが、未達成だと毎日のように叱責が続く。

【気になること・改善したほうがいい点】

ベテランがどんどん中途退職しているため、自分が望まなくても管理職に登用される傾向がある。管理職に昇進すると一瞬、給料が上がるが、すぐに降格され、責任はそのままで、給料だけが大幅に減少する。

投稿日2022.08.03/ IDans-5465360
20代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです

【気になること・改善したほうがいい点】

係、担当職の異動のスパンが短いので、技術・知識が成長する前に別の係に移ることがある。

1年にかけてのノルマだけでなく、1ヶ月のノルマも与えられ、特に1ヶ月のノルマについては達成していけばいくほどノルマが多くなっていくので、営業店(特に渉外係)の負担はかなりのものに。

人員不足も深刻でこれまでの係の人数が半分に減らされるも、営業エリア、ノルマの規模は変わらないので一人あたりの負担が二倍以上になることも。

投稿日2019.06.17/ IDans-3786293
20代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
280万円
【気になること・改善したほうがいい点】 若いうちは手取り15万前後なので、目標数字に駆られながらの仕事にしては少なく感じました。ノルマのない仕事をしてる友人もこれぐらいは... 続きを読む(全233文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 若いうちは手取り15万前後なので、目標数字に駆られながらの仕事にしては少なく感じました。ノルマのない仕事をしてる友人もこれぐらいは貰ってます。また賞与が年2回それぞれ1.0〜1.2ヶ月分ほどと少額なため、年収で見ると他社より少ないです。営業手当が月8000円はあまりに少ないです。 【良い点】 月々の手取りについては同業他社、他業種の友人と比べても遜色ないかと思います。昇進して役がつけば地域的な平均よりも高いと思われます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.08.27/ IDans-3295172
会員登録バナー

新潟縣信用組合には
160件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
新潟縣信用組合を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半男性正社員その他の金融関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 日中の休憩時間がない。残業が悪い意味でできない。人手不足が続いており、仕事を気軽に聞ける方がいないのが現実。上司からのノルマに対す... 続きを読む(全187文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 日中の休憩時間がない。残業が悪い意味でできない。人手不足が続いており、仕事を気軽に聞ける方がいないのが現実。上司からのノルマに対す罵倒がある。 【良い点】 残業はほとんどない。 ないというかできない状況。高齢者の方との会話が楽しいと思える方はおススメです。絶対なルールブックが存在しており、それを遵守していれば悪いことは言われない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.07.03/ IDans-3170118
20代前半女性正社員受付
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
260万円
【気になること・改善したほうがいい点】 給与水準は低いと考えられる。大卒であっても他企業の高卒者よりも少なく、契約社員とほとんど同水準もしくはそれ以下程度である。給与は評... 続きを読む(全180文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 給与水準は低いと考えられる。大卒であっても他企業の高卒者よりも少なく、契約社員とほとんど同水準もしくはそれ以下程度である。給与は評価やノルマ達成状況などから変わってはくるが大きな変化はない。 【良い点】 大きく変動があることはなく、毎月ほとんど一定の金額が給与として入ってくる。直属の上司などによる評価制度は存在する。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.02.01/ IDans-3546426
30代前半女性正社員内勤営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
380万円
【良い点】 窓口での営業のノルマは当然ありますが、できなくても窓口係はあまり責められません。なぜなら、人手不足で事務仕事が大量にあるからです。それを我慢できるならお給料は... 続きを読む(全187文字)
【良い点】 窓口での営業のノルマは当然ありますが、できなくても窓口係はあまり責められません。なぜなら、人手不足で事務仕事が大量にあるからです。それを我慢できるならお給料は安定してもらえます。 【気になること・改善したほうがいい点】 経費削減のための人員削減で仕事量は年々増えています。ですが、残業が出来ないので仕事はたまる一方。ストレスで精神を病んで辞めていく人も多いです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.12.03/ IDans-2742620
30代前半女性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 残業減少の傾向があり、早く帰宅できて良い面もありますが、効率の良さが求められます。個々の能力の問題と言われればそれまでですが…も... 続きを読む(全399文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 残業減少の傾向があり、早く帰宅できて良い面もありますが、効率の良さが求められます。個々の能力の問題と言われればそれまでですが…もっと効率良くできる体制作り、社内のコミュニケーションが必要かと思いました。女性は地域によって冬でもバイクに乗ります。渉外は勉強になり良い経験もたくさんできますが、体調管理等含めて色々と気を使わなくてはならず、そこにノルマ等のプレッシャーも重なり大変でした。向いている方は良いと思いますが…周りのサポートもあり、ありがたかったですが、気持ちをうまく切り替えたり、やりがいや目標を見出せないと女性営業はなかなか厳しいと感じました。営業手当等々制度をもっと充実して欲しかったです。 【良い点】 福利厚生が整っており、土日休み、連続休暇など休みがきちんとしている点。 地域密着型で、地元のお客様と近い距離の中、業務ができる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.01.14/ IDans-2419840
20代前半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 全体的にアナログである点。 一人一人に課せられるノルマが大きすぎる点。 女性であってもバイクで営業をさせられる点。 上記に関して... 続きを読む(全304文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 全体的にアナログである点。 一人一人に課せられるノルマが大きすぎる点。 女性であってもバイクで営業をさせられる点。 上記に関してですが、書類に関して手書きが多く、パソコンをあまり使わないのでアナログな印象です。出勤に関してもタイムカードはありません。手書きで出勤時間と退社時刻を役職の申告で記入しているので残業代はでません。 顧客も高齢者ばかりなのにローンをとれ、と実現不可能なノルマが課せられています。 男性職員は車で営業をするのになぜか女性はバイクで営業。雨の日は雨具をきて、雪道でもバイクを引っ張りながら営業します。 【良い点】 土日祝がお休みであること
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.08.14/ IDans-2284046
30代前半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 セールス、ノルマを上から言われるようになり、それに対して頑張れなくなってきたので退職を考えるようになりました。目標を達成しろと厳し... 続きを読む(全245文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 セールス、ノルマを上から言われるようになり、それに対して頑張れなくなってきたので退職を考えるようになりました。目標を達成しろと厳しく言われてもそれに見合う給料であればいいかもしれませんが、少ないと思います。女性の割合が多くなってきていて、女性も営業係でなくてもセールスをすることを求められます。 【良い点】 産休、育休はちゃんととれます。その後復帰して働いている人が沢山います。地域密着型金融機関でお客様と親しく接することができるのはよかったです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.02.01/ IDans-2096755
20代後半女性正社員その他の金融関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 男性女性問わず、営業、融資業務を担当できる。ノルマなどあり大変だか様々な、業務を経験することができる。仕事量は多いので毎日やりがいは感じることができると思う。... 続きを読む(全191文字)
【良い点】 男性女性問わず、営業、融資業務を担当できる。ノルマなどあり大変だか様々な、業務を経験することができる。仕事量は多いので毎日やりがいは感じることができると思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 窓口にくる顧客は年配者が多くノルマのある商品などは勧めにくい。また外回りで訪問する顧客も同様の場合が多く、もっと若者にうまく接触出来ればセールスのチャンスは広がると思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.06.17/ IDans-3130666
20代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 管理体制が異常。未だに出勤簿に判子を押すという労働管理がずさんであると思う。 本部とのコミュニケーションも取れていないと思う。 ま... 続きを読む(全202文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 管理体制が異常。未だに出勤簿に判子を押すという労働管理がずさんであると思う。 本部とのコミュニケーションも取れていないと思う。 またノルマも年々多くなっており、高齢化社会の中目標を達成するのも一苦労である。 【良い点】 地域密着型金融機関としてお客様との距離が近く長年取引お客様がほとんどである。 優しいお客様が多くお客様に支えられているというのを実感できる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.02.16/ IDans-2115657
MIRROR LPバナー

新潟縣信用組合の関連情報

新潟縣信用組合の総合評価

2.68
3件(2%)
13件(10%)
44件(34%)
41件(32%)
29件(22%)

会社概要

会社名
新潟縣信用組合
フリガナ
ニイガタケン
URL
https://www.niigata-kenshin.co.jp/
本社所在地
新潟県新潟市営所通1番町302番地1
代表者名
長谷川了
業界
団体・連合会・官公庁
資本金
2,366,000,000円
従業員数
444人
設立年月
1950年2月
上場区分
未上場
FUMA
ID2045021
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。