該当件数:4件
【良い点】
評価制度は年2回実施され、業績と態度を5段階で評価します。また、昇進・昇格・昇給は実力主義で公平に行われ、能力開発やスキルアップの支援も行われています 。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価は業績と態度の2軸で行われますが、昇進には役職に就くことが必要であり、現場職員は昇進が難しいと感じることがあります。また、昇給幅が小さく、ランクアップに時間がかかるといった声もあります 。
同年代女子の間では結構初任給は高かった。
けれどもその先の昇給は微々たるもの。
今は若手のランクが上がらない時代になってしまった。
昇進するためには社内の資格を取得する、成績の高ライン達成など、
一定条件をみたす必要があるが、それでもなかなか昇進できない仕組みに感じる。
自己啓発などが推奨されている。
【良い点】
中途採用の場合は、最初新卒より給料ベースが低く、同じ仕事をしているのに納得がいかないかと思います。業績を積み上げていけたら、所属長の推薦で昇進試験を受けることができますが、狭きものですので対策をしっかりして挑まないといけません。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社する際の、給料ベースを見直した方がいいと思います。家庭がある方は、奥様と相談された方がいいです。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
エフコープ生活協同組合を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。