企業イメージ画像

マスコミ・広告業界 / 東京都品川区東品川2丁目2番43号

2.38
  • 残業時間

    43.5時間/月

  • 有給消化率

    46%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:15

20代前半男性正社員進行管理

【良い点】

比較的休みは取りやすかったと思います。

【気になること・改善したほうがいい点】

休日にもクライアントから連絡があれば対応せねばならないこともあり、休みの日にも仕事をしている事が多かったです。

逆に閑散期はやる事が無ければ、殆ど稼働するなどないです。


あまり、オンとオフはつけにくいです。

投稿日2024.01.12/ IDans-6619393
20代前半女性正社員進行管理

【良い点】

案件が落ち着いていたら休みは取りやすい方だと思う。

年に一回5日連続で有給が使える制度があるのでプライベートも充実しやすい。

【気になること・改善したほうがいい点】

その一方で案件が詰まっていたりすると朝早くから夜遅くまで作業することも多々あるのでそこが気になる人はやめた方が良いかと思う

投稿日2024.09.29/ IDans-7273267
20代後半女性正社員WEBプロデューサー・WEBディレクター

【良い点】

交通費支給など、最低限の福利厚生は整っているのだと思う。あと、本当に何かあった時は休みはとれる。

【気になること・改善したほうがいい点】

最低限以外の福利厚生は特にない。賞与が随分前から支給されないこと、減額されていることが多く、住宅補助もないため一人暮らしの家にはつらいだろう。そのせいか、長く残っている人たちは、すでに家庭があるか、実家暮らしの人が多い傾向がある。

投稿日2021.01.29/ IDans-4654441
20代後半女性正社員
【気になること・改善したほうがいい点】 広告業界あるあるだが、労働時間が長く、場合によっては休日出勤もある。 規定より労働時間が超過しないよう注意を促されるが、かといって... 続きを読む(全188文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 広告業界あるあるだが、労働時間が長く、場合によっては休日出勤もある。 規定より労働時間が超過しないよう注意を促されるが、かといって仕事量が減ることも、サポートメンバーを追加されることもないため、どうしようもない状態に陥っている。 人員やタスクの配分を是正すべき。 【良い点】 案件によっては休みがとりやすく、企業としても推奨している。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.03.09/ IDans-5244697
会員登録バナー

株式会社アマナには
585件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社アマナを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半女性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 年に一回のリフレッシュ休暇を取れるのはとても良かったで... 続きを読む(全66文字)
【良い点】 年に一回のリフレッシュ休暇を取れるのはとても良かったです。まとまった休みをとれる企業がなかなかないことを後で知りました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.12.06/ IDans-6550121
20代前半男性正社員進行管理
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 実際は撮影のスケジュール等で休みが取れないことが多々あります。 一年に一回リフレッシュ休暇(4連休を取る制度)があるので、それを取... 続きを読む(全214文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 実際は撮影のスケジュール等で休みが取れないことが多々あります。 一年に一回リフレッシュ休暇(4連休を取る制度)があるので、それを取ることは義務化されてます。がリフレッシュ中にも連絡は止まらないので働いている人が少なからずいます。 【良い点】 働き方改革によって、休めという風潮は出てきてます。 またリモートワークが可能なので出勤時間や退勤時間などは よくもわるくもルーズにされています。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.08.30/ IDans-3918662
20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 労働時間の管理徹底。残業100時間以上の禁止など。 【良い点】 配属先の上司の裁量により、勤務時間が大きく異なる。自由な社風である... 続きを読む(全191文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 労働時間の管理徹底。残業100時間以上の禁止など。 【良い点】 配属先の上司の裁量により、勤務時間が大きく異なる。自由な社風であるが故、若手社員の勤務形態の管理が杜撰。先輩社員が会社に残っていると、やることがなくてもいなければならない雰囲気がある。土日祝は休みだが、撮影対応や急な打ち合わせが入ることもあり、先の予定が立てずらい傾向にある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.03.10/ IDans-2881219
30代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 営業とプロデューサーと、制作管理とがひとまとめになった職種であり、少数精鋭(というと聞こえはいいが人材配置の偏りによる目標設定の余... 続きを読む(全242文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 営業とプロデューサーと、制作管理とがひとまとめになった職種であり、少数精鋭(というと聞こえはいいが人材配置の偏りによる目標設定の余裕のなさ)のため、一人一人の業務負担が大きくなる。配属によりチームで対応する部門に入れれば負担軽減されるが、個人商店の集まりみたいな部門に入った場合は休みが取りにくい 【良い点】 上場しており、ある程度の規模感があるため、社会的信用という面で、営業活動面では多少しやすさはあるかと思います。(知名度は低いですが)
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.09.25/ IDans-2677511
30代後半女性正社員進行管理
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 有休代休はきちんと取得するようにという声は掛けたから、マネジメントの責任は終了という雰囲気もある。実際は自分がどれだけ仕事を調整で... 続きを読む(全203文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 有休代休はきちんと取得するようにという声は掛けたから、マネジメントの責任は終了という雰囲気もある。実際は自分がどれだけ仕事を調整できるかにかかっており、タイミングが悪いと有休中も仕事するはめになる。 【良い点】 有休取得を奨励する声掛けはある。ワークライフバランスを考えるという話は最近よくマネジメント側から発せられる。休みを取ることに理由などは特に求められない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.04.11/ IDans-2965884
30代後半男性契約社員制作・技術
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 休みが取りやすいようなシステムが必要だと思います。人が辞めていくので残った人の仕事が大変になっています。 【良い点】 プライベート... 続きを読む(全131文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 休みが取りやすいようなシステムが必要だと思います。人が辞めていくので残った人の仕事が大変になっています。 【良い点】 プライベートはほぼ無い状態です。土日も出社して深夜まで仕事になります。今は改善されてるかもしれません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.21/ IDans-6723165
20代後半女性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 平日はプライベートの時間がほとんどとれず、家には寝に帰るだけという日も少なくないくらい、残業は多いです。クライアントファーストな仕... 続きを読む(全325文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 平日はプライベートの時間がほとんどとれず、家には寝に帰るだけという日も少なくないくらい、残業は多いです。クライアントファーストな仕事のため、クライアントからきたメールや依頼には可能な限り早くレスポンス・対応をしなくてはならず、クライアントのワークスタイルにとことんあわせる必要がでてきます。 【良い点】 年に1度、リフレッシュ休暇という5日間(土日をあわせると9日間)の休みが社員の好きな期間でとれること。だいたいの人はこの休暇を利用して海外旅行や実家への帰省をしていました。連休や年末年始の休みとくっつけて、2桁連休をとる勇気のある人も中にはいました。(ただしそれをあまりよしとしない周りの上司もいました)
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.09.04/ IDans-2303572
20代後半女性契約社員WEBプロデューサー・WEBディレクター
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
360万円
【気になること・改善したほうがいい点】 年収は制作会社などの下請けに比べたら良いほうですが、異業種の同世代と比べるとかなり低いです。 業界上致し方ないとはいえ案件が終わる... 続きを読む(全260文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 年収は制作会社などの下請けに比べたら良いほうですが、異業種の同世代と比べるとかなり低いです。 業界上致し方ないとはいえ案件が終わるまで一ヶ月以上休み無しということも常習化しており、時給換算すると最低賃金にも満たずただ疲弊して終わる月もままありました。 ボーナスは年に4回と言っても単に月収を4分割した金額。業績が悪ければそれ以下です。 私が働いていた当時のことですが、仕事自体はやりがいがあってもとにかくきつかった。転職者や独立で優秀な社員がどんどん流出していたように思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.11.12/ IDans-5082596
20代後半男性正社員グラフィックデザイナー
在籍時から5年以上経過した口コミです
裁量労働制。22時以降の残業60時間が給与にあらかじめ含まれているため、制作のほとんどが22時以降もデスクにいる。 デザイン業界あるあるであろう、金曜夜に修正がきて月曜... 続きを読む(全161文字)
裁量労働制。22時以降の残業60時間が給与にあらかじめ含まれているため、制作のほとんどが22時以降もデスクにいる。 デザイン業界あるあるであろう、金曜夜に修正がきて月曜朝一に再チェックに送る、というのが常習化している。リフレッシュ休暇という年に4日連続でとれる休みがあるが、だいたい年度末の三月に無理やり使うことが多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.07.13/ IDans-1480671
20代後半男性正社員その他の保育関連職統括本部長クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 朝は普通の時間。有給もとりやすくメリハリのある働き方ができていたようなきがする。また風通しはかなりよく、思ったことを発言できる場所ではあった。 【気になること... 続きを読む(全211文字)
【良い点】 朝は普通の時間。有給もとりやすくメリハリのある働き方ができていたようなきがする。また風通しはかなりよく、思ったことを発言できる場所ではあった。 【気になること・改善したほうがいい点】 夜は日によってはてっぺん近くなることも。また繁忙期などには休日出勤や休み時間返上などはよくあったのでメリハリをつけれない人だと厳しいかもしれないですね。給与面ももっともっとほしいって人だと足りない気がしてくるかもしれませんね。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.08.02/ IDans-4401393
30代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
撮影という業務の性質上、基本的には休日の取得が難しいです。但し社員間の仲は非常によく御互いに意見交換などは活発に行っていました。(当時は。)土日は出勤の可能性も高く大変で... 続きを読む(全163文字)
撮影という業務の性質上、基本的には休日の取得が難しいです。但し社員間の仲は非常によく御互いに意見交換などは活発に行っていました。(当時は。)土日は出勤の可能性も高く大変です。かといって平日に休暇の申請はしずらいという休暇に関しては八方ふさがりな状況です。休みをきちんと取りたい!休暇を満喫したい!という方には向いておりません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.04.26/ IDans-382940

アマナの職種別年収・残業時間

WEBデザイン・WEB企画

満足度
2.77
平均年収 :
380万円
平均残業時間 :
53.6時間/月
募集求人数 :
1

映像・音響・イベント・芸能

満足度
2.33
平均年収 :
440万円
平均残業時間 :
62時間/月
募集求人数 :
2
MIRROR LPバナー

アマナの関連情報

アマナの総合評価

2.38
14件(3%)
53件(12%)
141件(33%)
136件(32%)
83件(19%)

会社概要

会社名
株式会社アマナ
フリガナ
アマナ
URL
https://amana.jp/
本社所在地
東京都品川区東品川2丁目2番43号
代表者名
金子剛章
業界
マスコミ・広告
資本金
100,000,000円
従業員数
430人
設立年月
1979年4月
上場区分
未上場
FUMA
ID1579750
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。