該当件数:21件
【良い点】
基本的に6時半以降の残業は認めないようになった。
全店的に早く帰る習慣が身につきつつある。
【気になること・改善したほうがいい点】
早く退行するように人事から言われるあまり支店長が過敏になり、日中すごくバタつく。残業ができないためお昼を削って働いたり、朝早くから行って所謂サービス業務みたいなものをする。
【良い点】
3万円弱の家賃補助や勤務地によっては社宅が利用でき、基本的には暦通りに休暇取得ができる。残業は以前に少なくなっている。
【気になること・改善したほうがいい点】
給与面が他金融機関に比べて著しく少なく、若手のモチベーションが低い。人材不足が問題となっており業務負担が大きい。若手の退職が目立ち、人材が育たない。中堅行員が少なく今後の体制にも不安。
【良い点】
金融ということもあり、規則正しく仕事ができる。定時で帰れることは少ないが、残業も少ない。
金融について、詳しくなるための研修が定期的に行われている。
【気になること・改善したほうがいい点】
支店によって、人材不足が顕著に現れている。
男性と女性の働き方に大きな差が見受けられ、例えば、男性のみが始業1時間前に支店に集まり、付近の掃除をするようになっていた。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社長崎銀行を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。