企業イメージ画像

銀行・信用金庫業界 / 長崎県長崎市栄町3番14号

2.75
  • 残業時間

    22.7時間/月

  • 有給消化率

    41.8%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:10

20代後半男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

ありません。

先輩や上司が、指導する時間もない程追い詰められてるという有様です。

基本的には、見て、やって覚えろという風土です。

本部研修もまったく役に立たない一般論で、実務ではとても反映できない。

【気になること・改善したほうがいい点】

資格取得に係る規定に厳罰制度を設け、頭の悪い行員は淘汰されていく風土が必要。

あまりにも行員のレベルが低過ぎる。

投稿日2018.09.21/ IDans-3349619
女性正社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

資格をとったり、上司から良い評価を得られれば昇給し、給料も上がる。産休育休制度もあり、職場復帰する体制はある。

【気になること・改善したほうがいい点】

店舗や上司によって有給のとりやすさが変わる。とりにくいところはまったくとれません。あと通信教育を受けないといけないのですが、半ば強制的でとらないといけない上に全額自己負担は疑問に思うところがあります。

投稿日2016.07.02/ IDans-2247118
20代前半男性非正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

色々な人との出会いがある。実際に会社の社長クラスの方々と話す機会もあるため良い話もある。もちろん給料は新卒にしては多い方ではある

【気になること・改善したほうがいい点】

ノルマ達成は厳しい。また達成できなければ上司から当たり前のように説教されます。まあ会社というものはそうでしょうけど…もちろん資格取得は入社後には必要となってきます。事前に取得してなくても全然大丈夫です。

投稿日2017.03.02/ IDans-2469031
30代前半女性正社員その他の金融関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
上下関係はあまり厳しいという印象はなく、アットホームな雰囲気です。 ただ、30~40代の離職が続き、専門的な知識を持っている行員が少ないです。 部下行員に指導、という... 続きを読む(全168文字)
上下関係はあまり厳しいという印象はなく、アットホームな雰囲気です。 ただ、30~40代の離職が続き、専門的な知識を持っている行員が少ないです。 部下行員に指導、というより、研修や本部への問い合わせで知識を向上していくイメージがあります。 あまり管理職の向上心が高くないような印象も受けます。(あくまで私の周りの上司での印象ですが)
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.01.25/ IDans-1318090
会員登録バナー

株式会社長崎銀行には
86件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社長崎銀行を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

会員登録バナー

人気のトピック別に口コミをチェック!!

30代前半女性非正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】人事の方が親身になって相談に乗ってくれる、大声で叱りつけるとかそういう厳しさはない 【気になること・改善した方がいい点】 時給が少ない、時給の割に仕事の量が... 続きを読む(全155文字)
【良い点】人事の方が親身になって相談に乗ってくれる、大声で叱りつけるとかそういう厳しさはない 【気になること・改善した方がいい点】 時給が少ない、時給の割に仕事の量が多い、女性ばかりの職場で閉鎖的な環境で人間関係を築くのが大変、上司が自分に甘く他人に厳しく、仕事をものすごくためて下の者に負荷がかかりすぎる
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.10.02/ IDans-1553397
30代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
思ったよりもノルマが厳しくなってい一方で、入行当初に比べ次第に残業も増えて、ワークライフバランスがとりづらくなってきたのがつらくなってきた。上司からのノルマのチェックも年... 続きを読む(全154文字)
思ったよりもノルマが厳しくなってい一方で、入行当初に比べ次第に残業も増えて、ワークライフバランスがとりづらくなってきたのがつらくなってきた。上司からのノルマのチェックも年々、きびしいものとなっていき、息苦しさを感じるようになった。同期もやめてなかなか相談できる仲間が減ったのも自分にとってはマイナスであった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.12.17/ IDans-1288505
20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
職場での雰囲気は各支店によりきりですが、比較的アットホームな感じです。 ただ、上司いわゆる中間管理職が不在で、若手の育成には疑問を感じる部分もあります。 今後は、現在... 続きを読む(全165文字)
職場での雰囲気は各支店によりきりですが、比較的アットホームな感じです。 ただ、上司いわゆる中間管理職が不在で、若手の育成には疑問を感じる部分もあります。 今後は、現在の若手が役付きになれば相談しやすい環境が整ってくると思います。 同期同士も人数が少ない為、なかがいいように 感じます。 どの支店に配属されるかが重要です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.09.29/ IDans-1549801
20代後半男性正社員法人営業主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
400万円
一般的な地元企業としては、普通かと思います。 給料は年々上がるというシステムではなく、試験合格等により、単位をとっていくことで 級を上げていくシステムです。 あとは... 続きを読む(全157文字)
一般的な地元企業としては、普通かと思います。 給料は年々上がるというシステムではなく、試験合格等により、単位をとっていくことで 級を上げていくシステムです。 あとは上司に気に入られるように社内営業が上手い人が上がっていくように感じます。 将来的には、支店長になることも他行に比べたら可能性高いと思いますよ。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.04.05/ IDans-732136
20代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 金融を勉強できる。厳しい環境なので、自分で勉強し、自分で問題解決を図る力が養われる。人間関係良し。上司、先輩方が丁寧に教えてくれる。 【気になること・改善した... 続きを読む(全181文字)
【良い点】 金融を勉強できる。厳しい環境なので、自分で勉強し、自分で問題解決を図る力が養われる。人間関係良し。上司、先輩方が丁寧に教えてくれる。 【気になること・改善したほうがいい点】 銀行は資格試験も多く、当時平日仕事、土日仕事もしくは資格勉強で体力的にも精神的にもきつかった。成績が取れなければ給与にも影響するため、必死。しかし、必死なのでかなり成長できた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.01.12/ IDans-2071227
20代前半男性非正社員キャリアカウンセラー
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 社員のための制度は会社の至る所にあり、それらをきちんと利用することで、会社では働きやすい雰囲気だった。自分の同僚の女性は育児の点でも勤続の点でも不満なく過ご... 続きを読む(全190文字)
【良い点】 社員のための制度は会社の至る所にあり、それらをきちんと利用することで、会社では働きやすい雰囲気だった。自分の同僚の女性は育児の点でも勤続の点でも不満なく過ごしている。 【気になること・改善した方がいい点】 しかし、一方で時期、勤務地、上司などの外的要因は我々にこれら制度を利用させまいとする。この点だけ、留意してもらえればワークライフバランスは保てるかと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.08.02/ IDans-1499172
MIRROR LPバナー

長崎銀行の関連情報

長崎銀行の総合評価

2.75
1件(2%)
7件(11%)
21件(33%)
12件(19%)
23件(36%)

会社概要

会社名
株式会社長崎銀行
フリガナ
ナガサキギンコウ
URL
https://www.nagasakibank.co.jp/
本社所在地
長崎県長崎市栄町3番14号
代表者名
開地龍太郎
業界
銀行・信用金庫
資本金
7,621,000,000円
従業員数
387人
設立年月
1912年11月
上場区分
未上場
FUMA
ID1577123
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。