企業イメージ画像

銀行・信用金庫業界 / 長崎県長崎市栄町3番14号

2.75
  • 残業時間

    22.7時間/月

  • 有給消化率

    41.8%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:11

30代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 個人から法人まで幅広いお客様を相手にするため、様々な経験を積んだり、様々な話を聞くことができる。お客様から感謝頂くこともあり、やりがいを感じることも多い。 【... 続きを読む(全194文字)
【良い点】 個人から法人まで幅広いお客様を相手にするため、様々な経験を積んだり、様々な話を聞くことができる。お客様から感謝頂くこともあり、やりがいを感じることも多い。 【気になること・改善したほうがいい点】 やりがいを感じる仕事がある一方で、ノルマに追われるためお願いセールスにて数字を作ることも必要になる。取扱う商品も日々増えていくため懇意にしているお客様程お願いすることが増えていく。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.02.21/ IDans-4693695
20代前半女性正社員その他の金融関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 規模が小さいので、窓口から出納など1年目で色んな仕事に携われる。早いうちから窓口、営業活動や、電話セールスを行うので話す力は非常に付く。 【気になること・改善... 続きを読む(全182文字)
【良い点】 規模が小さいので、窓口から出納など1年目で色んな仕事に携われる。早いうちから窓口、営業活動や、電話セールスを行うので話す力は非常に付く。 【気になること・改善したほうがいい点】 人が少なすぎて仕事が回らない。働き方改革で残業をあまりしない方向になっているが、仕事が終わらなくても帰らないといけないので溜まっていく一方。それが逆にストレスになったりする。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.10.08/ IDans-3985166
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 地域金融機関なので、地元の企業に密着して働くことができる。規模の大きい会社から小さい会社まで幅広く担当することにより、多業種の知識を得ることができるため、社会... 続きを読む(全194文字)
【良い点】 地域金融機関なので、地元の企業に密着して働くことができる。規模の大きい会社から小さい会社まで幅広く担当することにより、多業種の知識を得ることができるため、社会人としての成長を感じることができる。 【気になること・改善したほうがいい点】 若い社員が多く、ベテランが少ないため、早くから営業活動をはじめなければならず、なんの知識もないまま、お客様のところに訪問することが多々ある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.04.13/ IDans-2512995
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 色々なお客様に出会うことがてきて、対人スキルは上がると考える。また、経営者との会話もあり若い頃から上昇志向を持って働ければ楽しいかもしれません。 【気になるこ... 続きを読む(全172文字)
【良い点】 色々なお客様に出会うことがてきて、対人スキルは上がると考える。また、経営者との会話もあり若い頃から上昇志向を持って働ければ楽しいかもしれません。 【気になること・改善したほうがいい点】 営業は常に数字がつきまとうため、そこを楽しいと思えるかどうか次第。同期や後輩先輩に負けたくないという、負けず嫌いな人しか生き残れないと感じました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.03.28/ IDans-6817034
会員登録バナー

株式会社長崎銀行には
86件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社長崎銀行を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

会員登録バナー

人気のトピック別に口コミをチェック!!

30代後半男性正社員広報
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 銀行業界ということもあり、あまり自由度は高くないです。やる仕事は基本的に提携業務なので、成長などといった点ではそこまで感じられませ... 続きを読む(全239文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 銀行業界ということもあり、あまり自由度は高くないです。やる仕事は基本的に提携業務なので、成長などといった点ではそこまで感じられません。 基本的に日本型の年功序列なので、長く滞在すれば給与は良くなりますが、それまで本当に会社が存続しているのか、今の給与はどうやってもなかなか上がらない、などが不安要素です。 【良い点】 いい点は、それなりに給与が高く安定していることです。残業もそこまで多くは無いですし、比較的安定した職場かなと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.12.18/ IDans-4098920
20代前半男性非正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 色々な人との出会いがある。実際に会社の社長クラスの方々と話す機会もあるため良い話もある。もちろん給料は新卒にしては多い方ではある 【気になること・改善したほう... 続きを読む(全192文字)
【良い点】 色々な人との出会いがある。実際に会社の社長クラスの方々と話す機会もあるため良い話もある。もちろん給料は新卒にしては多い方ではある 【気になること・改善したほうがいい点】 ノルマ達成は厳しい。また達成できなければ上司から当たり前のように説教されます。まあ会社というものはそうでしょうけど…もちろん資格取得は入社後には必要となってきます。事前に取得してなくても全然大丈夫です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.03.02/ IDans-2469031
20歳未満男性正社員販売・接客・ホールサービス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 地方銀行なのに給料が少なすぎる。 県内他銀行(親和、十八)には給料、ボーナス共にかなり見劣りする。 西日本シティ銀行の傘下となって... 続きを読む(全184文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 地方銀行なのに給料が少なすぎる。 県内他銀行(親和、十八)には給料、ボーナス共にかなり見劣りする。 西日本シティ銀行の傘下となってこれからの展望もあまり見込めない ボーナスは50%カットが続いており、安定した生活を送れるとは到底思えない。 営業ノルマに追われる日が続いており、達成できないと昇進は不可能 【良い点】 特になし。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.01.26/ IDans-2432546
30代前半女性非正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】人事の方が親身になって相談に乗ってくれる、大声で叱りつけるとかそういう厳しさはない 【気になること・改善した方がいい点】 時給が少ない、時給の割に仕事の量が... 続きを読む(全155文字)
【良い点】人事の方が親身になって相談に乗ってくれる、大声で叱りつけるとかそういう厳しさはない 【気になること・改善した方がいい点】 時給が少ない、時給の割に仕事の量が多い、女性ばかりの職場で閉鎖的な環境で人間関係を築くのが大変、上司が自分に甘く他人に厳しく、仕事をものすごくためて下の者に負荷がかかりすぎる
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.10.02/ IDans-1553397
20代前半男性正社員その他の金融関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 難しい資格をひとつ持っていれば昇給も安定するが 専門的な知識が偏りすぎるのでもっとその制度を見つめ直した方がよいかと感じました。 ... 続きを読む(全193文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 難しい資格をひとつ持っていれば昇給も安定するが 専門的な知識が偏りすぎるのでもっとその制度を見つめ直した方がよいかと感じました。 【良い点】 資格を取得すると人事評価に繋がり、昇級も早くなることから勉強にやりがいを感じられる。 また、教育プログラムを組んでくれるため、そのスピードに合わせて勉強ができるためどれからすればよいかは考えなくてよい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.11.07/ IDans-2363358
20代後半男性正社員その他の金融関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
預かり資産を販売してお客様の資産が増えたときなど。 資産運用について頼りにしてますと言われた時など。 住宅ローンをして月々の負担が減って喜ばれた時などもやりがいをかん... 続きを読む(全159文字)
預かり資産を販売してお客様の資産が増えたときなど。 資産運用について頼りにしてますと言われた時など。 住宅ローンをして月々の負担が減って喜ばれた時などもやりがいをかんじます。 あとは係別に上位者表彰があるので選ばれた時は嬉しかったです。 他はたまに外部研修に優秀な人は参加できるので参加した時は楽しかったです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.02.03/ IDans-287410
20代前半男性非正社員キャリアカウンセラー
在籍時から5年以上経過した口コミです
言葉の壁があったと思います。私は長崎銀行に勤めていた際に、常々注意されていたのが地方弁の聞き取りでした。それというのも、実は私はほかの地方出身者でしたので、長崎という土地... 続きを読む(全204文字)
言葉の壁があったと思います。私は長崎銀行に勤めていた際に、常々注意されていたのが地方弁の聞き取りでした。それというのも、実は私はほかの地方出身者でしたので、長崎という土地になれるのには少々時間がかかったのを覚えています。しかし、先輩方の気さくな地方弁マスター講座なる勉強会によってその問題をすっかりと解決できたため、とても楽しく仕事に取り組めました。また、交友関係もそれによって深まったといえるかと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.07.21/ IDans-1156161
MIRROR LPバナー

長崎銀行の関連情報

長崎銀行の総合評価

2.75
1件(2%)
7件(11%)
21件(33%)
12件(19%)
23件(36%)

会社概要

会社名
株式会社長崎銀行
フリガナ
ナガサキギンコウ
URL
https://www.nagasakibank.co.jp/
本社所在地
長崎県長崎市栄町3番14号
代表者名
開地龍太郎
業界
銀行・信用金庫
資本金
7,621,000,000円
従業員数
387人
設立年月
1912年11月
上場区分
未上場
FUMA
ID1577123
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。