企業イメージ画像

銀行・信用金庫業界 / 長崎県長崎市栄町3番14号

2.75
  • 残業時間

    22.7時間/月

  • 有給消化率

    41.8%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:10

20代前半女性正社員一般事務
年収:
270万円

【良い点】

ボーナスに関しては成績や業績が悪くても最低の賞与は保証されている。

評価制度は役席や支店長にもよるが、私の支店は割としっかり評価してくれていると感じる。

【気になること・改善したほうがいい点】

いい点でボーナスのことを書いたが、評価が高くても未だ月収2ヶ月分にも達さないのも現状。

昇給幅もかなり低く、同グループの西日本シティ銀行の行員と話すとやる気が削がれる。

ノルマもあるので仕事量とお給料が見合ってないのが原因で退職する行員が後を経たない。

若手も定着しない上、定年退職する行員も増えてきて人手不足は深刻化するばかり。

人事部も新卒採用、中途採用に力を入れると毎年の如く言っているが、新卒採用人数も何年減るばかり。新卒採用実績の数字を見るだけで魅力がない会社であることがわかる。

中途採用に関しては機能しているのかも疑問に思うぐらい、通年を通しても誰一人雇用されていないのが現状。

投稿日2024.06.07/ IDans-7000744
30代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

個人から法人まで幅広いお客様を相手にするため、様々な経験を積んだり、様々な話を聞くことができる。お客様から感謝頂くこともあり、やりがいを感じることも多い。

【気になること・改善したほうがいい点】

やりがいを感じる仕事がある一方で、ノルマに追われるためお願いセールスにて数字を作ることも必要になる。取扱う商品も日々増えていくため懇意にしているお客様程お願いすることが増えていく。

投稿日2021.02.21/ IDans-4693695
20歳未満女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

特になし

【気になること・改善したほうがいい点】

慢性的な人手不足や、無謀な人事異動、若手行員の教育が不十分と人事に対して不満に思うところが多々ありました。特に本来ならば中堅であろう30代の行員が離職等で少なくどの支店でも人が足りない状態です。そのうえ本部からのノルマはどんどん上がっていくため常に仕事に追われているような状況でした。給与に関しても将来を考え見据えて考えると労働に対して見合ってないのではないかと思います。

投稿日2017.09.21/ IDans-2673208
20代前半男性非正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 色々な人との出会いがある。実際に会社の社長クラスの方々と話す機会もあるため良い話もある。もちろん給料は新卒にしては多い方ではある 【気になること・改善したほう... 続きを読む(全192文字)
【良い点】 色々な人との出会いがある。実際に会社の社長クラスの方々と話す機会もあるため良い話もある。もちろん給料は新卒にしては多い方ではある 【気になること・改善したほうがいい点】 ノルマ達成は厳しい。また達成できなければ上司から当たり前のように説教されます。まあ会社というものはそうでしょうけど…もちろん資格取得は入社後には必要となってきます。事前に取得してなくても全然大丈夫です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.03.02/ IDans-2469031
会員登録バナー

株式会社長崎銀行には
86件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社長崎銀行を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

会員登録バナー

人気のトピック別に口コミをチェック!!

30代前半女性正社員その他の金融関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
310万円
【良い点】 営業などは成績も年収に反映される。営業手当などももらえるようだ。数字がそのまま給料に反映されるので、ノルマの達成などやりがいを感じられると思う。 【気になるこ... 続きを読む(全178文字)
【良い点】 営業などは成績も年収に反映される。営業手当などももらえるようだ。数字がそのまま給料に反映されるので、ノルマの達成などやりがいを感じられると思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 元々ライバルの金融機関に比べて年収がとても低い。役職などが上がらないと大幅な年収アップは見込めない。残業が19時とか19時半とかは当たり前にあったように思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.02.26/ IDans-2464657
20歳未満男性正社員販売・接客・ホールサービス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 地方銀行なのに給料が少なすぎる。 県内他銀行(親和、十八)には給料、ボーナス共にかなり見劣りする。 西日本シティ銀行の傘下となって... 続きを読む(全184文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 地方銀行なのに給料が少なすぎる。 県内他銀行(親和、十八)には給料、ボーナス共にかなり見劣りする。 西日本シティ銀行の傘下となってこれからの展望もあまり見込めない ボーナスは50%カットが続いており、安定した生活を送れるとは到底思えない。 営業ノルマに追われる日が続いており、達成できないと昇進は不可能 【良い点】 特になし。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.01.26/ IDans-2432546
30代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
思ったよりもノルマが厳しくなってい一方で、入行当初に比べ次第に残業も増えて、ワークライフバランスがとりづらくなってきたのがつらくなってきた。上司からのノルマのチェックも年... 続きを読む(全154文字)
思ったよりもノルマが厳しくなってい一方で、入行当初に比べ次第に残業も増えて、ワークライフバランスがとりづらくなってきたのがつらくなってきた。上司からのノルマのチェックも年々、きびしいものとなっていき、息苦しさを感じるようになった。同期もやめてなかなか相談できる仲間が減ったのも自分にとってはマイナスであった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.12.17/ IDans-1288505
30代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
地方銀行の競争激化に伴い、漠然とではあるが、在籍銀行の吸収合併などの不安を覚えるようになった。動機で縫う謝した仲間もほぼ自分以外は退職してしまい、決断を先延ばしにしていた... 続きを読む(全162文字)
地方銀行の競争激化に伴い、漠然とではあるが、在籍銀行の吸収合併などの不安を覚えるようになった。動機で縫う謝した仲間もほぼ自分以外は退職してしまい、決断を先延ばしにしていた。給与も思ったようには上がらず、社内の雰囲気も入社した当時と比べ、あまりよくなくなっていた。ノルマも年々厳しいものとなっていき、転職を考えるようになった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.12.17/ IDans-1288502
20代後半男性正社員その他の金融関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
毎月のように若手が辞めていきます。賃金は安く休日出勤もあるので若手には働きにくい会社だと思います。同じ仕事するなら他の銀行の方が給料良いですからね。残業は支店によってまち... 続きを読む(全166文字)
毎月のように若手が辞めていきます。賃金は安く休日出勤もあるので若手には働きにくい会社だと思います。同じ仕事するなら他の銀行の方が給料良いですからね。残業は支店によってまちまちですので上次第ってとこです。本部は人が少なくてもノルマを減らしてはくれませんからかなり1人あたりの仕事量は多いと思いま。お勧めできる会社ではないかと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.01.18/ IDans-269575
20代後半男性正社員個人営業主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
350万円
給与水準は大変低く生活が困難。残業代はほとんど支給されない。退勤後や休日に住宅ローンの借換勧誘訪問をやらされる。 営業は体育会系で前時代的な根性論ドブ板営業で推し進... 続きを読む(全188文字)
給与水準は大変低く生活が困難。残業代はほとんど支給されない。退勤後や休日に住宅ローンの借換勧誘訪問をやらされる。 営業は体育会系で前時代的な根性論ドブ板営業で推し進められており、若手行員が辞めていくケースがしばしば見受けられた。ノルマが未達であると「詰め」られ、肉体的にも精神的にも負担が大きい。銀行としての強みは無く、もっぱら「お願い営業」でありスキルは身につかない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.10.05/ IDans-2332276
MIRROR LPバナー

長崎銀行の関連情報

長崎銀行の総合評価

2.75
1件(2%)
7件(11%)
21件(33%)
12件(19%)
23件(36%)

会社概要

会社名
株式会社長崎銀行
フリガナ
ナガサキギンコウ
URL
https://www.nagasakibank.co.jp/
本社所在地
長崎県長崎市栄町3番14号
代表者名
開地龍太郎
業界
銀行・信用金庫
資本金
7,621,000,000円
従業員数
387人
設立年月
1912年11月
上場区分
未上場
FUMA
ID1577123
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。