該当件数:5件
【良い点】
有給休暇以外の休暇を年6回取得できます。
また、交通費等の支給、住宅手当も充実していました。やはり銀行なので福利厚生は厚かった気がします。
【気になること・改善したほうがいい点】
内勤や女性は有給休暇を取りやすいですが、営業担当者はほとんど取れていないのが現状でした。有給休暇を取りやすい環境作りはしてくれていましたが、仕事が忙しいので取得は難しいと思いました。
【良い点】
研修制度が整っており、金融についての知識がなくても細かくサポートしてくれる。また、入社後も定期的に研修があり、知識を深めていくことができる。
土日祝休みがあり、安定した休みが取れることと、育児休暇や有給休暇などがきちんと設けられているため女性の働きやすさにも貢献できているのではないかと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
有給休暇の取得率は高いが、やはり繁忙期は取得しにくい。
【良い点】
資格をとったり、上司から良い評価を得られれば昇給し、給料も上がる。産休育休制度もあり、職場復帰する体制はある。
【気になること・改善したほうがいい点】
店舗や上司によって有給のとりやすさが変わる。とりにくいところはまったくとれません。あと通信教育を受けないといけないのですが、半ば強制的でとらないといけない上に全額自己負担は疑問に思うところがあります。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社長崎銀行を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。