企業イメージ画像

団体・連合会・官公庁業界 / 奈良県奈良市登大路町30

3.23
  • 残業時間

    23.8時間/月

  • 有給消化率

    50.4%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:7

40代前半男性正社員公務員
年収:
600万円

【良い点】

女性は比較的楽な部署に配属される傾向があり、昇進も早い。

育児休業や時短勤務、子どもの看護休暇等、子育て女性は優遇されており、充実している。

【気になること・改善したほうがいい点】

女性は比較的楽な部署に配属される傾向があり、昇進も早い。

精神疾患で休職中の職員もいて、若手男性職員の配属にも注意すべきだと思う。

投稿日2024.11.09/ IDans-7366008
30代前半女性正社員

【良い点】

穏やかな人、地頭の良い人が多い。昇進レースがないからか、他人を蹴落とそうというピリピリしたところもないと感じる。

【気になること・改善したほうがいい点】

昭和型のパワハラ(机の前に呼びつけて机を叩きながら長時間怒鳴るなど)をする管理職も一定数おり、そういう人も昇進していく点は残念。また、どうしようもなく仕事ができない人、仕事をしないでのうのうと生きている人もあちこちにいるのも、同僚になるとカバーしないといけないので辛いところ。

投稿日2023.04.16/ IDans-5962192
30代前半女性正社員
年収:
550万円

【良い点】

業務の性質上、業績評価が難しい面があるが、まともな上司にあたれば、日頃の仕事ぶりを見て一定の評価を数字でいただけることはある。

【気になること・改善したほうがいい点】

評価が高くても低くても、収入にほぼ影響はない。それどころか変に昇進してしまうと、昇進していない人より責任が重くなるのに給料は一緒であり、管理職の場合は残業代がつかないので、むしろ昇進した人の方が収入が少なくなる現象も起きる。

投稿日2022.11.05/ IDans-5611792
30代前半女性正社員
【良い点】 過去から他の業界に比べると女性だから昇進に不利ということはなかったと思いますが、近年は特に積極的に女性を管理職にする動きがあります。子育て中で時短勤務の場合、... 続きを読む(全284文字)
【良い点】 過去から他の業界に比べると女性だから昇進に不利ということはなかったと思いますが、近年は特に積極的に女性を管理職にする動きがあります。子育て中で時短勤務の場合、時短勤務が終わってから昇進していましたが、今は時短勤務のままで昇進します。 育休・産休・時短は当然の権利として取れます。在宅勤務もフレックス制度も充実してきています。有給は1時間単位で取得可能で、当日電話で今から取得したいと告げたとしても、何ら問題なく使えます。 【気になること・改善したほうがいい点】 時短勤務なのに業務量は配慮されず、サービス残業や仕事の持ち帰りといったことが珍しくありません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.05.27/ IDans-6060396
会員登録バナー

奈良県には
159件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
奈良県を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半女性正社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 ほとんどの女性が育児休暇をとってから短時間勤務で復帰されています。職場の方々にも子持ちの女性に対しての理解が十分にあるため、家庭を優先できる部分もあり、子持ち... 続きを読む(全185文字)
【良い点】 ほとんどの女性が育児休暇をとってから短時間勤務で復帰されています。職場の方々にも子持ちの女性に対しての理解が十分にあるため、家庭を優先できる部分もあり、子持ちの女性にとっては大変働き続けやすいと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 男性に比べるとやはり昇進のスピードはどうしても遅くなってしまっているように周りを見ていると感じる部分があります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.05.24/ IDans-3065675
20代前半女性正社員公務員
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
400万円
【良い点】 年収は普通の事務職に比べるといいと思います。 評価に関係なく、在籍年数でも少しずつ上がっていきます。 評価制度については、年に2回ほど上司との面談があります。... 続きを読む(全187文字)
【良い点】 年収は普通の事務職に比べるといいと思います。 評価に関係なく、在籍年数でも少しずつ上がっていきます。 評価制度については、年に2回ほど上司との面談があります。 【気になること・改善したほうがいい点】 仕事ができる人も、評価によりものすごく年収が上がることはないです。 昇進スピードは早くなることもありますが、それもごく一部のものすごく仕事ができる人に限られます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.05.17/ IDans-4831820
20代前半女性正社員公務員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 新規採用者研修だけでなく、係長や課長などの昇進のタイミングで新任研修が用意されている。 また、それとは別に申込制の研修(PCスキルや話し方講座など)もあり、充... 続きを読む(全228文字)
【良い点】 新規採用者研修だけでなく、係長や課長などの昇進のタイミングで新任研修が用意されている。 また、それとは別に申込制の研修(PCスキルや話し方講座など)もあり、充実している。 【気になること・改善したほうがいい点】 新人は入職後に研修があるが、県の財政状況や一般的なことに関する内容がほとんどで、各業務に関する知識は個人が業務の中で修得する必要がある。 また、ジョブローテーションで様々な部署を経験するため、なかなか専門性は身に付けられないと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.24/ IDans-6452008
MIRROR LPバナー

奈良県の関連情報

奈良県の総合評価

3.23
13件(8%)
25件(16%)
68件(44%)
22件(14%)
26件(17%)

会社概要

会社名
奈良県
フリガナ
ナラケン
本社所在地
奈良県奈良市登大路町30
業界
団体・連合会・官公庁
上場区分
未上場
FUMA
ID2227127
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。