企業イメージ画像

団体・連合会・官公庁業界 / 奈良県奈良市登大路町30

3.23
  • 残業時間

    23.8時間/月

  • 有給消化率

    50.4%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:22

20代前半男性正社員公務員

【良い点】

特になし

【気になること・改善したほうがいい点】

研修制度がほぼなく、仮に実務に必要な研修であっても業務を優先するよう促されるため、そもそも研修自体に参加することが出来なかった。自分で担当業務について1から調べて進めることが多く、異動してきた上司がそもそも業務内容を理解してないままマネジメントをするため、1人で多くの仕事を抱えてする事か多く効率が悪いと感じたため。

投稿日2024.05.31/ IDans-6982790
20代後半女性正社員公務員

【良い点】

配属にもよるが、雰囲気がよくコミュニケーションが取りやすい。

【気になること・改善したほうがいい点】

基本的に事なかれ主義の公務員らし上司が多いので、変化を嫌う。

新しいことに挑戦することは止められる。

投稿日2024.02.07/ IDans-6687277
20代前半男性正社員公務員
年収:
350万円

【良い点】

公務員なので若いうちは本当に給料が低く、残業を申請して承認が得られないと、そもそも残業ができない。部署によっては残業がない部署もある。公務員なので低くではあるが絶対に潰れない安定性がある。

【気になること・改善したほうがいい点】

評価制度が曖昧で上司に気に入られるかが重要となる。

投稿日2024.05.31/ IDans-6982787
20代前半男性正社員公務員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 基本下っ端の意見は取り入れられない。上司間で意見が食い違った時はすごく面倒。とにかく、上司の許可(決裁)を取ることが重要なのだが、... 続きを読む(全182文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 基本下っ端の意見は取り入れられない。上司間で意見が食い違った時はすごく面倒。とにかく、上司の許可(決裁)を取ることが重要なのだが、時々自分が何をしているかがわからなくなる。仕事が満足に与えられないこともある。 【良い点】 公共性があり、大きな事業を動かすことができる。利益にとらわれず仕事をすることができる。ノルマがない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.12.05/ IDans-4577485
会員登録バナー

奈良県には
159件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
奈良県を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
400万円
【良い点】 号級表に沿って年功序列で昇給していきます。そのため、仕事の出来ない職員でもある一定までは昇給出来ます。給与水準は高いとまでは言えませんが、低くはないと思います... 続きを読む(全254文字)
【良い点】 号級表に沿って年功序列で昇給していきます。そのため、仕事の出来ない職員でもある一定までは昇給出来ます。給与水準は高いとまでは言えませんが、低くはないと思います。ボーナスも毎回支給されるので、安定した収入を得ることが出来ます。各種手当も充実しており、基本的なものは大体そろっています。 【気になること・改善したほうがいい点】 人事評価シートというものがあり、上期下期にそれぞれ上司から評価を受けます。評価基準に不明瞭な部分があるため、上司の部下に対する好き嫌いも多少は含まれているのではと感じます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.03.16/ IDans-4222968
30代前半女性正社員
年収:
550万円
【良い点】 業務の性質上、業績評価が難しい面があるが、まともな上司にあたれば、日頃の仕事ぶりを見て一定の評価を数字でいただけることはある。 【気になること・改善したほうが... 続きを読む(全202文字)
【良い点】 業務の性質上、業績評価が難しい面があるが、まともな上司にあたれば、日頃の仕事ぶりを見て一定の評価を数字でいただけることはある。 【気になること・改善したほうがいい点】 評価が高くても低くても、収入にほぼ影響はない。それどころか変に昇進してしまうと、昇進していない人より責任が重くなるのに給料は一緒であり、管理職の場合は残業代がつかないので、むしろ昇進した人の方が収入が少なくなる現象も起きる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.11.05/ IDans-5611792
30代前半男性正社員公務員主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 年休は非常にとりやすかった。夏期休暇もあらかじめ共有してあるスケジュールボードに入れておけと上司から指示があるくらいちゃんととれる。ただし、部署によっては完全... 続きを読む(全251文字)
【良い点】 年休は非常にとりやすかった。夏期休暇もあらかじめ共有してあるスケジュールボードに入れておけと上司から指示があるくらいちゃんととれる。ただし、部署によっては完全に異世界となるため、とりやすさは変わるかもしれない。部署というよりは上司次第か。水曜日は定時退庁日となり、時間を過ぎると人事課が見回りを行い、申告なく残業をしていると、帰宅を促される上、所属長の机に警告文が置かれるというようにかなり徹底している。7・8月はさらに金曜日も定時退庁日となり、ワークライフバランスは割とよいと思っている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.07.19/ IDans-4382772
30代前半男性正社員公務員主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 入庁して初めの部署は、希望している業務に関するところに配属される傾向がある。そのため、やりがいもあるが、3年程度で異動となり、全く分野の異なることをしなければ... 続きを読む(全146文字)
【良い点】 入庁して初めの部署は、希望している業務に関するところに配属される傾向がある。そのため、やりがいもあるが、3年程度で異動となり、全く分野の異なることをしなければならない。 【気になること・改善したほうがいい点】 上司のあたりはずれが大きい。特になぜか次長級に問題のある人が多い印象。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.11.19/ IDans-5633463
30代後半女性正社員新規事業・事業開発主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 奈良県の中ではもっとも職員数が多い職場。多岐にわたる仕事を経験することができる。奈良公園のすぐ前に職場があり、環境がよい。 【気になること・改善したほうがいい... 続きを読む(全186文字)
【良い点】 奈良県の中ではもっとも職員数が多い職場。多岐にわたる仕事を経験することができる。奈良公園のすぐ前に職場があり、環境がよい。 【気になること・改善したほうがいい点】 上の方々で決められたことに対応する書類作成が下の人間の仕事。つまり下の人間の個性や考え方が反映されるのは、ボトムアップを考慮できる一部の有能な上司に恵まれたときのみ。上の方々の柔軟性が求められる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.01.15/ IDans-4134203
20代後半男性正社員公務員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 前例にならう対応が多く、自分で新たに挑戦することは避けられがち。人事異動で意向を聞かれるものの、通らないことが多い。上司の指示によ... 続きを読む(全179文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 前例にならう対応が多く、自分で新たに挑戦することは避けられがち。人事異動で意向を聞かれるものの、通らないことが多い。上司の指示による業務が多く、裁量は多くない。 【良い点】 部署によっては、ルーチン業務については、マニュアルが確立しており、誰でも対応できるように配慮されている。幅広い分野や業務に携わることができる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.08.21/ IDans-4967511
30代後半女性正社員新規事業・事業開発主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 決済システムが複雑で、承認スタンプだけで多いものだと20個くらい必要。電子化に対応していないので紙での保管だから、ファイルが分厚く... 続きを読む(全255文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 決済システムが複雑で、承認スタンプだけで多いものだと20個くらい必要。電子化に対応していないので紙での保管だから、ファイルが分厚く管理しにくいのみならず、紛失した場合は、それが上司であったとしても始末書を作成するのは下の仕事。いい加減にスタンプラリー式の時間がかかる仕組みをやめてもらいたい。 【良い点】 一般の会社ですと、異動がない限り、基本的に同じ業務の繰り返しがほとんどですが、多岐にわたる仕事を経験することができるので、飽きやすい人にとってはいいかもしれない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.01.15/ IDans-4134213
20代後半男性正社員公務員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 有給休暇や夏季休暇の取得が推奨されており、上司からも積極的に取得するよう話があるため、比較的取りやすいと思う。子供の急な発熱時などは、早退もしやすい。連続して... 続きを読む(全178文字)
【良い点】 有給休暇や夏季休暇の取得が推奨されており、上司からも積極的に取得するよう話があるため、比較的取りやすいと思う。子供の急な発熱時などは、早退もしやすい。連続して取ることもできる。 【気になること・改善したほうがいい点】 欠員が発生している部署や、年間を通して忙しい部署などは、休暇の取得が困難で、消化率が悪い。特に体調を崩す職員も多かったと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.08.21/ IDans-4967513
20代後半男性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
450万円
【気になること・改善したほうがいい点】 残業時間に上限があり、上限をこえると残業代が支給されない。 年功序列で収入は上がっていくが、自分より明らかに仕事していないかなり年... 続きを読む(全179文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 残業時間に上限があり、上限をこえると残業代が支給されない。 年功序列で収入は上がっていくが、自分より明らかに仕事していないかなり年上の上司が、自分よりかかなりたかい給料を貰っているということをがかなりあるのでモチベーションをあげることが難しい。 【良い点】 民間よりはやや少な目だが、安定した収入を得ることができる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.02.02/ IDans-3549372
20代後半男性正社員公務員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 管理職の、部下の勤怠管理が適当。退勤時間などは気にしていない上司も多い。 【良い点】 民間企業に比べ、休みは取りやすい。産休育休に... 続きを読む(全190文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 管理職の、部下の勤怠管理が適当。退勤時間などは気にしていない上司も多い。 【良い点】 民間企業に比べ、休みは取りやすい。産休育休についても最大3年取得可能。男性も数は少ないが取得している人もいる。 ただその分休日出勤は多く、配属先によっては3ヶ月休みなし等もありえる。 残業代は一定時間分しか出ないので、それを超えるとサービス残業になる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.03.08/ IDans-2140751
20代後半男性正社員公務員主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
420万円
都心部と比べると断然給与水準は低いが、県内企業と比べるとマシな方とも言える。 公務員のため基本給などは決まり通りしか支給されず、昇給も決まり通り。年一回の人事委員会勧告... 続きを読む(全193文字)
都心部と比べると断然給与水準は低いが、県内企業と比べるとマシな方とも言える。 公務員のため基本給などは決まり通りしか支給されず、昇給も決まり通り。年一回の人事委員会勧告により、ベースアップの可能性あり。 時間外手当は予算内までしか出ないため、サービス残業やサービス休日出勤は多い。さらに上司の勤怠管理が甘いため、ズルズルと残業してる人も多い。特に本庁では不夜城状態の職場も存在する。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.09.15/ IDans-1538326
MIRROR LPバナー

奈良県の関連情報

奈良県の総合評価

3.23
13件(8%)
25件(16%)
68件(44%)
22件(14%)
26件(17%)

会社概要

会社名
奈良県
フリガナ
ナラケン
本社所在地
奈良県奈良市登大路町30
業界
団体・連合会・官公庁
上場区分
未上場
FUMA
ID2227127
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。