企業イメージ画像

団体・連合会・官公庁業界 / 奈良県奈良市登大路町30

3.23
  • 残業時間

    23.8時間/月

  • 有給消化率

    50.4%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:17

40代前半男性正社員公務員
【良い点】 育児休業や時短勤務、子どもの看護休暇等、子育て女性は優遇されており、充実している。 【気になること・改善したほうがいい点】 若手の男性職員のことを考えるべきで... 続きを読む(全162文字)
【良い点】 育児休業や時短勤務、子どもの看護休暇等、子育て女性は優遇されており、充実している。 【気になること・改善したほうがいい点】 若手の男性職員のことを考えるべきである。 他の自治体と違い、大変な部署への配属は若手男性職員が配属される傾向がある。精神疾患で休職中の職員もいて、若手男性職員の配属にも注意すべきだと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.09/ IDans-7366005
30代後半女性正社員一般事務主任クラス
【良い点】 女性管理職もどんどん増えているので昇格はしやすい。生理休暇など女性に配慮した休暇制度も充実しているので、年休を取り切っていても生理による体調不良の場合は休みや... 続きを読む(全88文字)
【良い点】 女性管理職もどんどん増えているので昇格はしやすい。生理休暇など女性に配慮した休暇制度も充実しているので、年休を取り切っていても生理による体調不良の場合は休みやすい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.09.13/ IDans-7239752
40代後半女性正社員公務員
【良い点】 男性も女性も育休をとれる。また、子どもが小さいと、職場の人が配慮してくれるので、熱を出した場合など年休を取得して帰宅することができるし、それで文句も言われない... 続きを読む(全170文字)
【良い点】 男性も女性も育休をとれる。また、子どもが小さいと、職場の人が配慮してくれるので、熱を出した場合など年休を取得して帰宅することができるし、それで文句も言われない。 【気になること・改善したほうがいい点】 独身の場合、容赦なく肉体労働系の部署に配属される。男性が多いため、肉体労働系の部署での作業中生理等でしんどくても言い出せない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.01.18/ IDans-6635370
20代後半女性正社員公務員
【良い点】 女性は働きやすい。産休や育休は取りやすく復帰もしやすい。 【気になること・改善したほうがいい点】 職種ごとの人事担当によるが、結婚妊娠で仕事を休みそうな女性社... 続きを読む(全126文字)
【良い点】 女性は働きやすい。産休や育休は取りやすく復帰もしやすい。 【気になること・改善したほうがいい点】 職種ごとの人事担当によるが、結婚妊娠で仕事を休みそうな女性社員を意識的に部署異動させたりしているという話も聞く。多かれ少なかれ影響は出ている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.07/ IDans-6687282
会員登録バナー

奈良県には
159件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
奈良県を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半女性正社員公務員
【良い点】 女性管理職... 続きを読む(全23文字)
【良い点】 女性管理職も多く、男女で差がない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.08.18/ IDans-6265016
40代前半女性パート・アルバイト団体職員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 女性が多い職場だったので、どの年代の女性も働きやすかったのではないかと思います。定時がきっちり決まっており、残業もなかったので、日々の予定が立てやすかった。 ... 続きを読む(全178文字)
【良い点】 女性が多い職場だったので、どの年代の女性も働きやすかったのではないかと思います。定時がきっちり決まっており、残業もなかったので、日々の予定が立てやすかった。 【気になること・改善したほうがいい点】 資格を取っても昇給や昇格が無い点。同一労働同一賃金で、ベテランも新人も同じ時給でお仕事をしていたので、その点はもう少し改善があるといいかなと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.03.11/ IDans-4725145
30代後半男性正社員公務員主任クラス
【良い点】 女性の役職登用は進めているため、役職者はかなり増えてきている。 産休育休もきっちり取得できるため、子供を産んでも働き続けたい人はおすすめです。 【気になること... 続きを読む(全192文字)
【良い点】 女性の役職登用は進めているため、役職者はかなり増えてきている。 産休育休もきっちり取得できるため、子供を産んでも働き続けたい人はおすすめです。 【気になること・改善したほうがいい点】 いわゆる激務部署はほぼ子持ち男性職員ばかり固められており、古い体質が残っている傾向。それ以外の部署でも忙しい部署はそれなりにあるため、そうした部署に配属になると、なかなか大変だと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.11.10/ IDans-5618320
20代後半男性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 産休、育休、時短勤務の制度がしっかり整っており、子育てと仕事の両立はしやすい環境です。またそのような制度に理解のある職員も多い印象です。その他の面でも、性別を... 続きを読む(全190文字)
【良い点】 産休、育休、時短勤務の制度がしっかり整っており、子育てと仕事の両立はしやすい環境です。またそのような制度に理解のある職員も多い印象です。その他の面でも、性別を理由とする待遇の差は無いです。そのため、結婚や出産を理由に退職される方は少ないように思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 待遇の差が無いため、女性でも遅くまで残業をしないといけない場合があります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.03.16/ IDans-4222955
30代前半女性正社員
【良い点】 過去から他の業界に比べると女性だから昇進に不利ということはなかったと思いますが、近年は特に積極的に女性を管理職にする動きがあります。子育て中で時短勤務の場合、... 続きを読む(全284文字)
【良い点】 過去から他の業界に比べると女性だから昇進に不利ということはなかったと思いますが、近年は特に積極的に女性を管理職にする動きがあります。子育て中で時短勤務の場合、時短勤務が終わってから昇進していましたが、今は時短勤務のままで昇進します。 育休・産休・時短は当然の権利として取れます。在宅勤務もフレックス制度も充実してきています。有給は1時間単位で取得可能で、当日電話で今から取得したいと告げたとしても、何ら問題なく使えます。 【気になること・改善したほうがいい点】 時短勤務なのに業務量は配慮されず、サービス残業や仕事の持ち帰りといったことが珍しくありません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.05.27/ IDans-6060396
30代前半男性正社員公務員主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 部署にもよると思うが、私の経験したところはどこも年休がとりやすい。また、子育て世代への理解もあり、突然の休みもとりやすい傾向。キャリアとしては、まだまだ女性の... 続きを読む(全118文字)
【良い点】 部署にもよると思うが、私の経験したところはどこも年休がとりやすい。また、子育て世代への理解もあり、突然の休みもとりやすい傾向。キャリアとしては、まだまだ女性の管理職は少ないが、いないわけではないので、意欲があれば出世も可能。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.11.19/ IDans-5633464
20代後半男性正社員教師
【良い点】 性別を問わず活躍できる 【気... 続きを読む(全40文字)
【良い点】 性別を問わず活躍できる 【気になること・改善したほうがいい点】 なし
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.12.11/ IDans-5671448
20代後半女性正社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 ほとんどの女性が育児休暇をとってから短時間勤務で復帰されています。職場の方々にも子持ちの女性に対しての理解が十分にあるため、家庭を優先できる部分もあり、子持ち... 続きを読む(全185文字)
【良い点】 ほとんどの女性が育児休暇をとってから短時間勤務で復帰されています。職場の方々にも子持ちの女性に対しての理解が十分にあるため、家庭を優先できる部分もあり、子持ちの女性にとっては大変働き続けやすいと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 男性に比べるとやはり昇進のスピードはどうしても遅くなってしまっているように周りを見ていると感じる部分があります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.05.24/ IDans-3065675
30代前半女性パート・アルバイト一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 小さい子供がいるお母さんには優しい職場。保育園の急な呼び出しにも快く対応してくれる。課にもよるが、自分がいたところは良い人も多く、快適だった。事務補助の仕事と... 続きを読む(全192文字)
【良い点】 小さい子供がいるお母さんには優しい職場。保育園の急な呼び出しにも快く対応してくれる。課にもよるが、自分がいたところは良い人も多く、快適だった。事務補助の仕事といっても、凄く暇な日もある。休みに関してはきっちりで、有給も取らなければ逆に取るよう促される。 【気になること・改善したほうがいい点】 給与面は期待しない方が良い。また、日々雇用職員は5年で退職しなければいけない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.09.17/ IDans-3340403
20代前半男性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 育休産休など、相談しやすい環境で同僚の多くが取得していた 【気になること・改善したほうがいい点】 場所によっては残業が多く発生しており、22時ごろまで残る職員... 続きを読む(全88文字)
【良い点】 育休産休など、相談しやすい環境で同僚の多くが取得していた 【気になること・改善したほうがいい点】 場所によっては残業が多く発生しており、22時ごろまで残る職員もいた
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.11.19/ IDans-5633084
20代前半女性正社員公務員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 男女関係なく、仕事ができれば評価してもらえる環境です。 女性管理職を増やしていきたいという流れがあるので、仕事ができる女性職員は期待も大きいです。 女性への配... 続きを読む(全238文字)
【良い点】 男女関係なく、仕事ができれば評価してもらえる環境です。 女性管理職を増やしていきたいという流れがあるので、仕事ができる女性職員は期待も大きいです。 女性への配慮なども浸透しているので、不快な思いをさせると問題になることもあり、そういう意味でも働きやすいかなと感じます。 産休育休を取得して働き続ける人がほとんどです。 【気になること・改善したほうがいい点】 産休育休中は正職員でなく非正規職員の方が代わりに入られることもあり、他の職員に負担がかかる部署もあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.05.17/ IDans-4831810
MIRROR LPバナー

奈良県の関連情報

奈良県の総合評価

3.23
13件(8%)
25件(16%)
68件(44%)
22件(14%)
26件(17%)

会社概要

会社名
奈良県
フリガナ
ナラケン
本社所在地
奈良県奈良市登大路町30
業界
団体・連合会・官公庁
上場区分
未上場
FUMA
ID2227127
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。