企業イメージ画像

団体・連合会・官公庁業界 / 奈良県奈良市登大路町30

3.23
  • 残業時間

    23.8時間/月

  • 有給消化率

    50.4%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:21

30代後半女性正社員一般事務主任クラス
年収:
年収万円
【気になること・改善したほうがいい点】 人事評価制度はまだまだ成熟していないと感じる。先の評価基準時点における自己評価を先にするという意味のないことをしている。上長からの... 続きを読む(全123文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 人事評価制度はまだまだ成熟していないと感じる。先の評価基準時点における自己評価を先にするという意味のないことをしている。上長からの評価は相対評価から絶対評価に変わったためその点は改善されたといえるかと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.09.13/ IDans-7239750
40代前半男性正社員公務員
年収:
年収万円
【気になること・改善したほうがいい点】 女性は比較的楽な部署に配属される傾向があり、昇進も早い。 精神疾患で休職中の職員もいて、若手男性職員の配属にも注意すべきだと思う。... 続きを読む(全163文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 女性は比較的楽な部署に配属される傾向があり、昇進も早い。 精神疾患で休職中の職員もいて、若手男性職員の配属にも注意すべきだと思う。 【良い点】 女性は比較的楽な部署に配属される傾向があり、昇進も早い。 育児休業や時短勤務、子どもの看護休暇等、子育て女性は優遇されており、充実している。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.09/ IDans-7366008
20代前半男性正社員公務員
年収:
年収万円
【気になること・改善したほうがいい点】 評価制度が曖昧で上司に気に入られるかが重要となる。 【良い点】 公務員なので若いうちは本当に給料が低く、残業を申請して承認が得られ... 続きを読む(全147文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 評価制度が曖昧で上司に気に入られるかが重要となる。 【良い点】 公務員なので若いうちは本当に給料が低く、残業を申請して承認が得られないと、そもそも残業ができない。部署によっては残業がない部署もある。公務員なので低くではあるが絶対に潰れない安定性がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.31/ IDans-6982787
20代後半女性正社員公務員
年収:
年収万円
【良い点】 定期昇給のため、職種にもよるが若年層は1万円弱毎年昇級するため、給... 続きを読む(全78文字)
【良い点】 定期昇給のため、職種にもよるが若年層は1万円弱毎年昇級するため、給与水準は比較的高い。しかし、行政職より研究職や看護などの職の方が良いイメージ。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.07/ IDans-6687283
会員登録バナー

奈良県には
159件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
奈良県を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半男性正社員公務員
年収:
年収万円
【良い点】 年収は、一般的な企業の平均かちょい上ぐらい。また、休んでもしっかりと給料はもらえる点はグッド。 【気になること・改善したほうがいい点】 評価制度はあり、評価に... 続きを読む(全150文字)
【良い点】 年収は、一般的な企業の平均かちょい上ぐらい。また、休んでもしっかりと給料はもらえる点はグッド。 【気になること・改善したほうがいい点】 評価制度はあり、評価によって多少の給料の上げ下げがある。しかし、年功序列の考え方で、若くて仕事ができても、平均的な評価しかされない。権限は管理職にある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.26/ IDans-6733173
20代後半男性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
【良い点】 号級表に沿って年功序列で昇給していきます。そのため、仕事の出来ない職員でもある一定までは昇給出来ます。給与水準は高いとまでは言えませんが、低くはないと思います... 続きを読む(全254文字)
【良い点】 号級表に沿って年功序列で昇給していきます。そのため、仕事の出来ない職員でもある一定までは昇給出来ます。給与水準は高いとまでは言えませんが、低くはないと思います。ボーナスも毎回支給されるので、安定した収入を得ることが出来ます。各種手当も充実しており、基本的なものは大体そろっています。 【気になること・改善したほうがいい点】 人事評価シートというものがあり、上期下期にそれぞれ上司から評価を受けます。評価基準に不明瞭な部分があるため、上司の部下に対する好き嫌いも多少は含まれているのではと感じます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.03.16/ IDans-4222968
30代前半男性正社員公務員主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
【良い点】 公務員のため、給料については大手民間企業等と比べるとやはり低いが、住宅手当や地域手当もあり、そこそこ年収はあるという印象。奈良県内でみれば年収は十分だと思われ... 続きを読む(全217文字)
【良い点】 公務員のため、給料については大手民間企業等と比べるとやはり低いが、住宅手当や地域手当もあり、そこそこ年収はあるという印象。奈良県内でみれば年収は十分だと思われる。また、仕事内容も部署にはよるが、自分の経験した部署は大して忙しくなかったため、給料に見合った仕事内容と言える。評価制度はあり、ボーナスに反映もされるが、あまり意味のない制度と化している。 【気になること・改善したほうがいい点】 部署によって業務量の差が激しい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.07.19/ IDans-4382769
30代前半女性正社員
年収:
年収万円
【良い点】 業務の性質上、業績評価が難しい面があるが、まともな上司にあたれば、日頃の仕事ぶりを見て一定の評価を数字でいただけることはある。 【気になること・改善したほうが... 続きを読む(全202文字)
【良い点】 業務の性質上、業績評価が難しい面があるが、まともな上司にあたれば、日頃の仕事ぶりを見て一定の評価を数字でいただけることはある。 【気になること・改善したほうがいい点】 評価が高くても低くても、収入にほぼ影響はない。それどころか変に昇進してしまうと、昇進していない人より責任が重くなるのに給料は一緒であり、管理職の場合は残業代がつかないので、むしろ昇進した人の方が収入が少なくなる現象も起きる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.11.05/ IDans-5611792
20代後半男性正社員教師
年収:
年収万円
【良い点】 年収はとてもいいわけではないがそれなりにもらえる... 続きを読む(全61文字)
【良い点】 年収はとてもいいわけではないがそれなりにもらえる。 【気になること・改善したほうがいい点】 評価基準があいまい
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.12.11/ IDans-5671446
20代後半女性正社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
【気になること・改善したほうがいい点】 同年代に比べると年収が低いと感じます。人員を削減しているため一人分の仕事量はかなり多くなっているにも関わらず、残業代もほぼ出ずサー... 続きを読む(全200文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 同年代に比べると年収が低いと感じます。人員を削減しているため一人分の仕事量はかなり多くなっているにも関わらず、残業代もほぼ出ずサービス残業になってしまっている部分もあります(部署にもよるとは思います)。 【良い点】 年収は年齢があがるにつれて自動的にあがっていく部分はやはり公務員の良い点であるとは思います。人事評価制度や人事面談等も積極的に取り入れている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.05.24/ IDans-3065690
20代後半男性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
【気になること・改善したほうがいい点】 残業時間に上限があり、上限をこえると残業代が支給されない。 年功序列で収入は上がっていくが、自分より明らかに仕事していないかなり年... 続きを読む(全179文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 残業時間に上限があり、上限をこえると残業代が支給されない。 年功序列で収入は上がっていくが、自分より明らかに仕事していないかなり年上の上司が、自分よりかかなりたかい給料を貰っているということをがかなりあるのでモチベーションをあげることが難しい。 【良い点】 民間よりはやや少な目だが、安定した収入を得ることができる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.02.02/ IDans-3549372
30代前半男性正社員公務員
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
【良い点】 年収は条例によって決まっており、県内企業の平均値になるように調整される。体感としては安くはないが、大学の同期と比べると決して高いとは言えない。 評価制度は、目... 続きを読む(全175文字)
【良い点】 年収は条例によって決まっており、県内企業の平均値になるように調整される。体感としては安くはないが、大学の同期と比べると決して高いとは言えない。 評価制度は、目標などを自分で記入し半年後に自己評価の上、所属長によって採点され、翌年度の給与の上昇額などに反映されるが、上昇額が微々たる額なので、あまり評価制度の給与への反映の意味はないと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.08.28/ IDans-3298311
30代前半女性パート・アルバイト一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
日々雇用職員でした。とても安くて生活がままならないレベルです。でも、女性は働きやすい環境かと思います。色んな仕事をチャレンジさせてもらえるし、色々な人と出会えますが、給与... 続きを読む(全167文字)
日々雇用職員でした。とても安くて生活がままならないレベルです。でも、女性は働きやすい環境かと思います。色んな仕事をチャレンジさせてもらえるし、色々な人と出会えますが、給与に反映はされません。職員の方も日々雇用職員の方も、ネイルやヘアカラー、服装も自由で、かなりゆるいと思います。喋っていても許される環境ですが、5年で契約が終わります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.02.28/ IDans-5833471
20代前半女性パート・アルバイト
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
【気になること・改善したほうがいい点】 配属される課によってはアルバイトでも激務なのに同じお給料というところ。 手取りが12万円ほどなのでこれで生活するなんてとてもじゃな... 続きを読む(全193文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 配属される課によってはアルバイトでも激務なのに同じお給料というところ。 手取りが12万円ほどなのでこれで生活するなんてとてもじゃない。 【良い点】 アルバイト扱いなので難しい仕事や責任がある仕事は回ってきません。 実際に主婦の方が多く、フルタイムのパートといったような印象です。 アルバイトですが県庁ということで周りの人からは羨ましがられます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.05.16/ IDans-3047585
20代後半男性正社員公務員主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
都心部と比べると断然給与水準は低いが、県内企業と比べるとマシな方とも言える。 公務員のため基本給などは決まり通りしか支給されず、昇給も決まり通り。年一回の人事委員会勧告... 続きを読む(全193文字)
都心部と比べると断然給与水準は低いが、県内企業と比べるとマシな方とも言える。 公務員のため基本給などは決まり通りしか支給されず、昇給も決まり通り。年一回の人事委員会勧告により、ベースアップの可能性あり。 時間外手当は予算内までしか出ないため、サービス残業やサービス休日出勤は多い。さらに上司の勤怠管理が甘いため、ズルズルと残業してる人も多い。特に本庁では不夜城状態の職場も存在する。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.09.15/ IDans-1538326
MIRROR LPバナー

奈良県の関連情報

奈良県の総合評価

3.23
13件(8%)
25件(16%)
68件(44%)
22件(14%)
26件(17%)

会社概要

会社名
奈良県
フリガナ
ナラケン
本社所在地
奈良県奈良市登大路町30
業界
団体・連合会・官公庁
上場区分
未上場
FUMA
ID2227127
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。