企業イメージ画像

ビジネスコンサルティング業界 / 長崎県佐世保市日宇町2781番地

3.52
  • 残業時間

    24.3時間/月

  • 有給消化率

    66.8%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:7

20代後半女性正社員ディレクター・AD

【良い点】

資格取得援助や厚生施設、手当等も非常に充実している。最新の福利厚生もあり充実度は高い。

月に5食分の昼食支援もある。

投稿日2024.04.14/ IDans-6861056
20代後半女性正社員一般事務

【良い点】

資格の難易度によっては取得時にお祝い金があります。

【気になること・改善したほうがいい点】

住宅手当はありません。また、副業は禁止されています。

投稿日2024.03.07/ IDans-6761635
男性経理
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(2次~最終面接)
【面接結果】不通過

【印象に残った質問1】

特になし


【印象に残った質問2】

特になし


【面接の概要】

経理事務の契約社員の求人に応募しました。(エン転職の求人)

プロセスは書類選考→ウェブ面接→採用or不採用となっております。

面接はzoomで行い、人事担当(女性)と経理責任者(男性)の(自分を含めて)三者で面接を行いました。

圧迫面接ではなく、終始穏やかな感じで行われ、メモはパソコンでやってました。

面接時間は約15ほどでした。


質問内容は

・志望動機

・経理事務を応募した理由

・職業訓練校で経理を学ぼうと思ったきかっけ

・前職の職務内容

・前職の退職理由

・ジャパネットを選んだ理由

・簿記を資格を取ろうと思ってからどれくらいの期間で取得したのか

・簿記2級何回目の受験で取得したのか

・職業訓練のカリキュラムについて

・経理業務はどのようなイメージを持っているのか

・入社後のギャップ

・いつ入社可能か

・他社の選考状況(業種も聞かれました)

・逆質問(入社までに準備するべきこと、現在経理の人数)

【面接を受ける方へのアドバイス】

一般的な面接でした。

特に志望動機やなぜこの業界、職種を志望した理由について詳しく聞かれます。

しっかりと自己分析、企業研究を行ってから面接に挑んだ方がいいと思います。

職業訓練校で経理のコースを学んでおりましたので、職業訓練で学んだ内容について話しました。

当日はかなり緊張しましたが、自分の言いたいことは話せたと思います。

良い経験になりました。

この悔しさを糧に就職活動を頑張ります。

投稿日2024.10.11/ IDans-7302887
30代前半女性正社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 月に2度の人事異動があり、管理部門から物流・バイヤー・コールセンターなどの未経験分野に異動することも少なくない。そのため現職に経験... 続きを読む(全316文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 月に2度の人事異動があり、管理部門から物流・バイヤー・コールセンターなどの未経験分野に異動することも少なくない。そのため現職に経験の少ない社員が多く、引き継ぎとマニュアル作成が業務の大部分を占める社員もいる。現在の職種で目覚ましい成果を上げると、人手の足りない部署へ予告なく異動になることも珍しくない。そのため、満足なスキルが身に付く社員は少ない。 【良い点】 従事する業務に則した資格取得制度、また資格取得後のお祝い金制度がある。また、ワークライフバランスやボールペン字に速読法、睡眠習慣の見直しなどバラエティに富んだ自由参加型の研修があり、上司に了承を取れば自由に参加することが出来る。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.12.03/ IDans-4574112
会員登録バナー

株式会社ジャパネットホールディングスには
222件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社ジャパネットホールディングスを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 残業時間に上限があったり、ノー残業デーも週2日設けられていることから、永遠に会社に残って仕事をしている風習はない。 【気になること・改善したほうがいい点】... 続きを読む(全211文字)
【良い点】 残業時間に上限があったり、ノー残業デーも週2日設けられていることから、永遠に会社に残って仕事をしている風習はない。 【気になること・改善したほうがいい点】 仕事に必要な資格等も、会社から帰ってから勉強しなければいけなかったり、「PCや資料の持ち帰り禁止」という割にはそこら辺の棲み分けがあまりない。フルで残業して、帰宅後勉強をしてという、実際ワークライフバランスがちゃんとキッチリ分けられてはいなかった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.02.12/ IDans-2812797
40代前半女性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 社員教育にはかなり力を入れており、業務時間内に研修を受けることができる。研修内容もPCスキルから普段からの生活に役立つ内容まで幅広く用意されている。また入社年... 続きを読む(全186文字)
【良い点】 社員教育にはかなり力を入れており、業務時間内に研修を受けることができる。研修内容もPCスキルから普段からの生活に役立つ内容まで幅広く用意されている。また入社年ごとの研修もあるので特に若い人はスキルアップできる環境が整っている。資格取得に伴うお祝い金制度もあり。 【気になること・改善したほうがいい点】 役職者は集合研修が定期的にあり、それが負担になる人もいる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.12.09/ IDans-4583033
30代前半男性正社員その他のサービス関連職主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 業務だけを考えざるを得ない追い込まれている人が多い。オフでも仕事や会社のことが頭に残っているそう。そうした人に視野を広げるため、と... 続きを読む(全179文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 業務だけを考えざるを得ない追い込まれている人が多い。オフでも仕事や会社のことが頭に残っているそう。そうした人に視野を広げるため、という目的で資格取得を進めるのはソリューションとして的外れだと感じる。社員をプレッシャーに追い込むことをやめさせたほうが良いと思う。 【良い点】 資格取得でお金がもらえる制度は良いと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.11.28/ IDans-4568597

ジャパネットホールディングスの職種別年収・残業時間

事務・受付・秘書

満足度
2.67
平均年収 :
385万円
平均残業時間 :
23.2時間/月
募集求人数 :
11

経営管理

満足度
2.59
平均年収 :
425万円
平均残業時間 :
19.2時間/月
募集求人数 :
2
MIRROR LPバナー

ジャパネットホールディングスの関連情報

ジャパネットホールディングスの総合評価

3.52
19件(9%)
37件(17%)
73件(34%)
42件(19%)
46件(21%)

会社概要

会社名
株式会社ジャパネットホールディングス
フリガナ
ジャパネットホールディングス
URL
https://corporate.japanet.co.jp/company/outline/japanetholings/
本社所在地
長崎県佐世保市日宇町2781番地
代表者名
髙田旭人
業界
ビジネスコンサルティング
資本金
10,000,000円
従業員数
129人
設立年月
2007年6月
上場区分
未上場
FUMA
ID1630745

ジャパネットホールディングスの口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。