企業イメージ画像

ビジネスコンサルティング業界 / 長崎県佐世保市日宇町2781番地

3.52
  • 残業時間

    24.3時間/月

  • 有給消化率

    66.8%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:22

男性その他の事務関連職
【募集形式】中途
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)

【印象に残った質問1】

特になし


【印象に残った質問2】

特になし


【面接の概要】

書類選考後に合格したら、自己PR動画を送付する。

そこを通過するとオンライン上で小論文と履歴書についての確認が行われる。

更に通過すると対面面接があり、所属予定の上長と人事担当者と面接を行う。

【面接を受ける方へのアドバイス】

とにかくスピード感が早い。特にExcelのスキルについては中級以上は望まれる。


面接については圧迫でもなく、終始穏やかな形で行われる。

投稿日2024.03.12/ IDans-6774654
女性その他の経営管理系関連職
【募集形式】中途
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】不通過

【印象に残った質問1】

この仕事をもし任せられたら、どのように取り組みますか。


【印象に残った質問2】

あなたが仕事をする中で一番の成功体験を教えてください。


【面接の概要】

一次web面接、二次適性検査、web面接、最終面接は対面2回。

最終面接は所属長一回と思ってたが、終わった後呼び出されて再度人事と面接。

最終面接担当の40.50代くらい男性の人事以外は、感じが良かったですが、

最終面接担当は、とても高圧的でした。

身につけたいスキルを聞かれたので答えたら、

それ身につけて結果どうなるんですか?と軽く嘲笑うかのように言われて失礼な方でした。会社や社会に貢献できると思うと答えてもへぇーみたいな反応。

あんな失礼な面接官初めて見ました。

逆質問をしても回答がよくわかりませんでしたし、質問の意図がつかめない。あんな人事の方初めてみました。

話の途中で別の人事の方にチャットを送ってて人の話も聞けない人事失格だと思いました。

所属長の面接まではすごく入社したい会社でしたが、最後の方のせいでその気持ちは全て消えました。

結果はだめでしたが、逆によかったです。

【面接を受ける方へのアドバイス】

失礼な方が面接官の可能性があるので、そういう面接官がいる会社でも良いと思う方がいたら、おすすめです。

投稿日2024.11.30/ IDans-7413312
女性一般事務
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)

【印象に残った質問1】

なんでジャパネットにしたんですか


【印象に残った質問2】

なし


【面接の概要】

面接の前に、人事の人との面談が入ります。そこで本人確認と前職を辞めた理由等聞かれます。その後に面接会場に通されます。面接官2人でした。

とても高圧的で、冷たい雰囲気でした。

(スピード感もあってさらに冷たく感じました。サバサバしているという感じでしょうか。)

【面接を受ける方へのアドバイス】

誰でも通過できると思います。

受かりやすいってことは人手不足ってことだし、誰でもいいってことです。

投稿日2024.02.27/ IDans-6735861
20代前半女性正社員
【良い点】 企業理念、社長の考え方に共感して 入社を決めました。また人事の方々にお世話になったため。 【気になること・改善したほうがいい点】 あまりギャップはないですが、... 続きを読む(全127文字)
【良い点】 企業理念、社長の考え方に共感して 入社を決めました。また人事の方々にお世話になったため。 【気になること・改善したほうがいい点】 あまりギャップはないですが、とにかくベンチャー気質なところもあるため さまざま今後が心配になることもありました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.23/ IDans-7185553
会員登録バナー

株式会社ジャパネットホールディングスには
222件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社ジャパネットホールディングスを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

女性社内SE
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 職種が違うがなぜITに興味を持ったか 【印象に残った質問2】 ネット等でプログラミングについて見たり調べたりしたことはあるか 【面... 続きを読む(全309文字)
【印象に残った質問1】 職種が違うがなぜITに興味を持ったか 【印象に残った質問2】 ネット等でプログラミングについて見たり調べたりしたことはあるか 【面接の概要】 面接前の人事担当者はとても良い方だったが、面接官がかなり上から目線のやや圧迫面接気味、さらに秘書なのか分からないが、今後の流れ等について説明する人が無表情で声のトーンも暗くAIのような人だった。ご縁があったとしてもあまり働きたいと思えなかったので、選考落ちして良かったと思う。 【面接を受ける方へのアドバイス】 IT未経験でも大歓迎!のように記載があるが、実際は経験者を入れたいような雰囲気を漂わせているため、あまりオススメはしません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.05.12/ IDans-6021213
女性その他の事務関連職
【募集形式】中途
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 社内イベントを大事にしているが、参加したいか。 【印象に残った質問2】 自分の行動で、成果を出した経験。 【面接の概要】 1日に2... 続きを読む(全377文字)
【印象に残った質問1】 社内イベントを大事にしているが、参加したいか。 【印象に残った質問2】 自分の行動で、成果を出した経験。 【面接の概要】 1日に2回面接がありました。現場責任者との面接が終わり、応接室に案内され一息ついていたら、もう一度呼び出され、今度は人事の方と面接でした。自己紹介や転職理由は毎回聞かれましたが、最後の方は入社後のことを念入りに確認されているような感じでした。 【面接を受ける方へのアドバイス】 会社の事業などをよく調べていくといいと思います。私はそこまで聞かれませんでしたが、話の中に事業内容や将来性についてなど盛り込んで話すと、一気に面接官のワクワク感が上がりました。自社のことが好きな社員さんが多いようなので、あまり詳しくなくても「ここがすごいと思った!」と楽しそうに話すとウケがよかったように思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.21/ IDans-7180753
30代前半女性正社員総務
【良い点】 若手でもチャレンジの機会がある 若手でも管理職登用の機会がある 【気になること・改善したほうがいい点】 部署異動の希望はほぼ叶わない 人事異動が月2... 続きを読む(全119文字)
【良い点】 若手でもチャレンジの機会がある 若手でも管理職登用の機会がある 【気になること・改善したほうがいい点】 部署異動の希望はほぼ叶わない 人事異動が月2回あり、会社都合での異動が多い 同僚は半年の間に2回転勤をしていた
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.03.30/ IDans-7688140
男性経理
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(2次~最終面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 特になし 【印象に残った質問2】 特になし 【面接の概要】 経理事務の契約社員の求人に応募しました。(エン転職の求人) プロセスは... 続きを読む(全668文字)
【印象に残った質問1】 特になし 【印象に残った質問2】 特になし 【面接の概要】 経理事務の契約社員の求人に応募しました。(エン転職の求人) プロセスは書類選考→ウェブ面接→採用or不採用となっております。 面接はzoomで行い、人事担当(女性)と経理責任者(男性)の(自分を含めて)三者で面接を行いました。 圧迫面接ではなく、終始穏やかな感じで行われ、メモはパソコンでやってました。 面接時間は約15ほどでした。 質問内容は ・志望動機 ・経理事務を応募した理由 ・職業訓練校で経理を学ぼうと思ったきかっけ ・前職の職務内容 ・前職の退職理由 ・ジャパネットを選んだ理由 ・簿記を資格を取ろうと思ってからどれくらいの期間で取得したのか ・簿記2級何回目の受験で取得したのか ・職業訓練のカリキュラムについて ・経理業務はどのようなイメージを持っているのか ・入社後のギャップ ・いつ入社可能か ・他社の選考状況(業種も聞かれました) ・逆質問(入社までに準備するべきこと、現在経理の人数) 【面接を受ける方へのアドバイス】 一般的な面接でした。 特に志望動機やなぜこの業界、職種を志望した理由について詳しく聞かれます。 しっかりと自己分析、企業研究を行ってから面接に挑んだ方がいいと思います。 職業訓練校で経理のコースを学んでおりましたので、職業訓練で学んだ内容について話しました。 当日はかなり緊張しましたが、自分の言いたいことは話せたと思います。 良い経験になりました。 この悔しさを糧に就職活動を頑張ります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.11/ IDans-7302887
30代前半女性正社員総務
【気になること・改善したほうがいい点】 人事異動が多く、専門性を高められない 中途入社の離職者数は多い 仕事のできる中堅社員がどんどん去っている メンタル不調の休... 続きを読む(全123文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 人事異動が多く、専門性を高められない 中途入社の離職者数は多い 仕事のできる中堅社員がどんどん去っている メンタル不調の休職が多い 【良い点】 オーナー企業のため、社風に合う方は在籍期間が長い
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.03.30/ IDans-7688144
20代前半女性正社員秘書
【募集形式】新卒
【面接形式】オンライン・電話(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 学生時代に頑張ったこと 【面接の概要】 当時はコロナ禍だったため、全てオンラインでの面接でした。大体1名〜2名の面接官+採用人事で、最終面... 続きを読む(全215文字)
【印象に残った質問1】 学生時代に頑張ったこと 【面接の概要】 当時はコロナ禍だったため、全てオンラインでの面接でした。大体1名〜2名の面接官+採用人事で、最終面接には社長との面接でした。 【面接を受ける方へのアドバイス】 これまで学生時代に頑張ってきたことを、非常に詳しく掘り下げて聞かれました。 笑顔を絶やさず、また自分の言葉で伝えることを求められたため、上手く伝えることよりも、自分らしく本音で話すと良いと思います!
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.08.28/ IDans-6294176
男性その他の建築・土木関連職
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 なし 【印象に残った質問2】 なし 【面接の概要】 自分にとってはかなり閾の高い場所としてのチャレンジでした。結果として不採用でし... 続きを読む(全221文字)
【印象に残った質問1】 なし 【印象に残った質問2】 なし 【面接の概要】 自分にとってはかなり閾の高い場所としてのチャレンジでした。結果として不採用でしたが、人事の方と話す感じから、ここで働けることは本当に幸せなことなんだろうなと思いました。またいつか機会があれば挑戦したいと思います。 筆記の試験と簡単な自己prのムービー撮影がありました。ジャパネットらしく、好きなものもおすすめするお題があり、さすがだなとおもいました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.03.25/ IDans-5267205
30代前半女性正社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 月に2度の人事異動があり、管理部門から物流・バイヤー・コールセンターなどの未経験分野に異動することも少なくない。そのため現職に経験... 続きを読む(全316文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 月に2度の人事異動があり、管理部門から物流・バイヤー・コールセンターなどの未経験分野に異動することも少なくない。そのため現職に経験の少ない社員が多く、引き継ぎとマニュアル作成が業務の大部分を占める社員もいる。現在の職種で目覚ましい成果を上げると、人手の足りない部署へ予告なく異動になることも珍しくない。そのため、満足なスキルが身に付く社員は少ない。 【良い点】 従事する業務に則した資格取得制度、また資格取得後のお祝い金制度がある。また、ワークライフバランスやボールペン字に速読法、睡眠習慣の見直しなどバラエティに富んだ自由参加型の研修があり、上司に了承を取れば自由に参加することが出来る。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.12.03/ IDans-4574112
40代後半男性正社員ディレクター・AD
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 特になし 【印象に残った質問2】 特になし 【面接の概要】 書類選考→一次選考会(論文試験、適性試験)→二次選考会→採用 一次選考... 続きを読む(全293文字)
【印象に残った質問1】 特になし 【印象に残った質問2】 特になし 【面接の概要】 書類選考→一次選考会(論文試験、適性試験)→二次選考会→採用 一次選考では人事の人(?)に履歴書の内容の確認をされる。 論文試験はそれまでの仕事に関すること。時間内に基本的な論文形式に文章がまとまっていれば良いかと。適性試験はとても難しくあまり点数良くなかったはずだが、これも最低限で良いかと。二次選考で担当部署の人が出てきた。特に厳しい質問などはない。 【面接を受ける方へのアドバイス】 中途の人に対してはキャリアしか見ていない印象。転職の理由をしっかり説明できるようにしておくべき。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.08.02/ IDans-5464160
女性一般事務
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 これまでの業務での成果 【印象に残った質問2】 これまで苦労したこと 【面接の概要】 現場面接、人事面接の順に行われました。これま... 続きを読む(全240文字)
【印象に残った質問1】 これまでの業務での成果 【印象に残った質問2】 これまで苦労したこと 【面接の概要】 現場面接、人事面接の順に行われました。これまでの職歴での成果について具体的に質問されました。曖昧な表現をすると、詰められるので回答内容については注意が必要です。 【面接を受ける方へのアドバイス】 これまで自身がおこなってきた業務やその成果を言語化できるように整理しておくことをお勧めします。そして、決して話を盛らないようにすることが自分のためになります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.05/ IDans-6159374
30代後半女性正社員総務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 人がいい人が多く、やる気や実力があれば、どんどん仕事を任せてもらえるところ。 また、福利厚生が整っており、男女関係なく、活躍している。 社食は、拠点によっては... 続きを読む(全518文字)
【良い点】 人がいい人が多く、やる気や実力があれば、どんどん仕事を任せてもらえるところ。 また、福利厚生が整っており、男女関係なく、活躍している。 社食は、拠点によっては、タニタ食堂が入っていたり、マッサージチェアや仮眠スペースなどがあるため、社員の健康にも気を遣っている。 社長の考え方を、よく社内全体に発信してくれる。 部署にもよるが、時短勤務や、スライド出勤ができる。 社内プレゼントやお菓子会など、毎月楽しいイベントがある。 産業医や保健師の方がいる。 管理職のポストが多くあるので、管理職になりたい方にはおすすめ。 【気になること・改善したほうがいい点】 会社の給与体系、職種の範囲、定義などがコロコロ変わる。 人事異動が多い。 毎月、自部署の業務のほかに、数日コールセンター業務があるので、コールセンター業務が苦手な方には、向かない。 キャパ以上の仕事を持っている人がおおく、体調を崩して、休職する人が多い。家庭と仕事を両立されている女性の方も多いが、常に大変な状態。 業務の標準化などを気をつけられてはいるが、業務量自体が多いため、標準化しても仕事が回らない。 会議が多く、会議で一日の半分以上の時間を取られることがある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.01.24/ IDans-7523906

ジャパネットホールディングスの職種別年収・残業時間

事務・受付・秘書

満足度
2.67
平均年収 :
385万円
平均残業時間 :
23.2時間/月
募集求人数 :
11

経営管理

満足度
2.59
平均年収 :
425万円
平均残業時間 :
19.2時間/月
募集求人数 :
2
MIRROR LPバナー

ジャパネットホールディングスの関連情報

ジャパネットホールディングスの総合評価

3.52
19件(9%)
37件(17%)
73件(34%)
42件(19%)
46件(21%)

会社概要

会社名
株式会社ジャパネットホールディングス
フリガナ
ジャパネットホールディングス
URL
https://corporate.japanet.co.jp/company/outline/japanetholings/
本社所在地
長崎県佐世保市日宇町2781番地
代表者名
髙田旭人
業界
ビジネスコンサルティング
資本金
10,000,000円
従業員数
129人
設立年月
2007年6月
上場区分
未上場
FUMA
ID1630745

ジャパネットホールディングスの口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。