企業イメージ画像

ビジネスコンサルティング業界 / 長崎県佐世保市日宇町2781番地

3.52
  • 残業時間

    24.3時間/月

  • 有給消化率

    66.8%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:15

20代後半男性正社員制作・技術

【良い点】

休みがしっかりとれる

【気になること・改善したほうがいい点】

面接のときには1年に1回研修があるなんて聞いてない。

社会人歴は長いのに新卒と同年代だったら一緒にいかされる

投稿日2025.04.16/ IDans-7736138
20代後半女性契約社員その他の事務関連職

【良い点】

フレックスタイム制はないですが、前日までに申請すれば、時間をずらして出勤することは可能です。(9時18時→8時17時等)

この点は助かりました。

【気になること・改善したほうがいい点】

年末年始の休暇が日本の休日以外は有給休暇を使用しなければいけないため、2023/12/29-2024/1/3が会社の休みでしたが、12/29.1/2.1/3は有給使用でした。勤続年数が半年に満たない方は欠勤扱いとなりお給料が減ります。

投稿日2024.02.24/ IDans-6729347
20代後半女性契約社員その他の事務関連職

【良い点】

月に5回無料で外食(会社指定の店)ができます。いろんなお店が知れて楽しかったです。

【気になること・改善したほうがいい点】

リフレッシュ休暇という名の長期休みが福利厚生でありますが、時折その休暇後に異動辞令を出されることもあります。(契約社員は異動はないです)

投稿日2024.02.24/ IDans-6729349
40代前半女性契約社員一般事務
【良い点】 働き方改革を推進している。月・水・金はノー残業デーを実施しており、定時を過ぎると自動的にパソコンがシャットダウンをするほど徹底している。 業務の効率化をあげる... 続きを読む(全170文字)
【良い点】 働き方改革を推進している。月・水・金はノー残業デーを実施しており、定時を過ぎると自動的にパソコンがシャットダウンをするほど徹底している。 業務の効率化をあげるため、ノー会議タイムも設けられている。 【気になること・改善したほうがいい点】 部署にもよると思うが、部署として休みである盆・正月は、契約社員は有給をあてないといけない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.03.15/ IDans-6782295
会員登録バナー

株式会社ジャパネットホールディングスには
222件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社ジャパネットホールディングスを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

40代前半女性契約社員一般事務
【気になること・改善したほうがいい点】 管理職になると、みんな仕事に追われて休みが取れない。会社は残業や休日出勤に厳しいので、いつもどこで帳尻を合わせようかバタバタして... 続きを読む(全190文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 管理職になると、みんな仕事に追われて休みが取れない。会社は残業や休日出勤に厳しいので、いつもどこで帳尻を合わせようかバタバタしている。 人の気持ちを考えて指導せず、自分が間に合わない仕事を急に帰り間際にふってくる。 あんな風にはなりたくないと思う。 契約社員やアルバイトの方が楽しそうに働いている。 【良い点】 本当に何もない
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.02.19/ IDans-5217765
30代前半女性正社員プログラマ(その他のシステム・ソフトウェア関連職)主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 仕事によっては個人に負担がかかるため、残業過多になりがち。 コールセンターの社員でなくても、土日祝日の受注応援に強制的に駆り出され... 続きを読む(全246文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 仕事によっては個人に負担がかかるため、残業過多になりがち。 コールセンターの社員でなくても、土日祝日の受注応援に強制的に駆り出されるため、休みがカレンダー通りではなく、要請も直前のため、約束ができにくく社外の友人が少なくなる。 休みの日でも所属長以上は社用携帯電話を持ち帰らなければならず、また、会社からの記事配信があるので、プライベートと仕事の切り替えがはっきりしない時がある。 【良い点】 ノー残業デー、リフレッシュ休暇などの制度が充実している。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.09.02/ IDans-4983801
20代後半女性正社員新規事業・事業開発
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 ノー残や休日の仕事不可、在宅不可ではあるが業務量はいっさい減らず、むしろ年々増えているためとにかく回っていない。どの部署も人手不足... 続きを読む(全178文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 ノー残や休日の仕事不可、在宅不可ではあるが業務量はいっさい減らず、むしろ年々増えているためとにかく回っていない。どの部署も人手不足が顕著で中途採用してもすぐに辞めていく。 【良い点】 休みの日に持ち帰って仕事をすることは許されないので、きちんとオンオフができる。振休も必ず取得できるため、月間の休日数は変わらない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.23/ IDans-7116229
20代前半女性正社員販促企画・営業企画
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 仕事を家に持ち帰ることはほとんどないが、家電量販店を確認したり市場調査が必要な風潮がある 【気になること・改善したほうがいい点】 基本的にカレンダー通りの勤務... 続きを読む(全188文字)
【良い点】 仕事を家に持ち帰ることはほとんどないが、家電量販店を確認したり市場調査が必要な風潮がある 【気になること・改善したほうがいい点】 基本的にカレンダー通りの勤務形態のはずだが、土日祝日も仕事になることが月2くらいである。繁忙期だと毎日続く。冠婚葬祭以外の休み申請は認められない。ノー残業もあるが、様々な例外が適用されることがあり、必ずしも遵守されているわけではない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.01.28/ IDans-4154360
20代後半女性正社員総務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 定時に帰ろうと思えば帰れます。 月に二回のノーザンデーがあるので強制で定時ですし、リフレッシュ休暇などもあるので長期で旅行もいける 【気になること・改善したほ... 続きを読む(全200文字)
【良い点】 定時に帰ろうと思えば帰れます。 月に二回のノーザンデーがあるので強制で定時ですし、リフレッシュ休暇などもあるので長期で旅行もいける 【気になること・改善したほうがいい点】 会社や場所によって忙しさの格差がすごい。 長期休暇や休みに対しては皆さん寛容だし、完全退社時間も決まっているため 夜遅くの残業も出来ないが、チャレンジデーなど特別な日には電話取りに駆り出され、夜中まで残業させられる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.05.19/ IDans-3724011
30代前半男性正社員その他の経営管理系関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 土日祝が基本的に休みだが、実際は休日出勤でコールセンターの応援で受注業務で出勤したりしていた。残業は22時までの決まりだが、毎日2... 続きを読む(全204文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 土日祝が基本的に休みだが、実際は休日出勤でコールセンターの応援で受注業務で出勤したりしていた。残業は22時までの決まりだが、毎日22時まで残業していた。また、有給休暇を申請すると、当社には有給休暇の文化は無い、と一蹴された。水曜日のノー残業デーは割と徹底されていたが、一部、残業申請をして残ってる社員はいた。 【良い点】 土日祝が基本的に休み。水曜日がノー残業デー。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.10.16/ IDans-3999200
20代前半女性正社員商品企画
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 これから作っていく仕組みや制度が多いため、自らも改善業務に携わっていくことができます。また、それを求められてもいます。 また、部署移動が多いため、様々な経... 続きを読む(全174文字)
【良い点】 これから作っていく仕組みや制度が多いため、自らも改善業務に携わっていくことができます。また、それを求められてもいます。 また、部署移動が多いため、様々な経験やスキルを積むことができます。 【気になること・改善した方がいい点】 媒体の展開が変わることが多く、スピード感がある反面、突然の出勤や休みがとりずらいという点はあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.07.31/ IDans-1497846
30代後半女性正社員人事
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 仕事内容、休日休暇の条件等が採用時に聞いていたものとは違うという点が問題でした。 その条件を知っていたら初めから入社しなかったのに... 続きを読む(全366文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 仕事内容、休日休暇の条件等が採用時に聞いていたものとは違うという点が問題でした。 その条件を知っていたら初めから入社しなかったのに…という人は多かった。 土日や連休など、どの職種であってもある一定の役職者以下の人はコールセンターの応援で受注電話の対応で出社しなければならなかった。振替はあったが、土日祝休みという条件での入社を決めた自分にとって入社してみたらシフト制で毎月休みが定まらず家庭の予定もたたず働き辛かった。 また、受注電話対応は朝から夜中近くまで、休憩は挟まれるものの1日14時間勤務などの長時間対応が常でしたので体力的にも精神的にも私は辛く、体調も悪くなり、自律神経系が完全に崩壊する前に退職を決めました。 【良い点】 残業代は出るので給与は高め(残業が多かったので)でした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.01.09/ IDans-2414560
30代後半男性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 社員旅行の行き先は海外と設定され大勢で毎年出掛けていました。入社2年目から対象で毎月の積立が必要です。約5万円くらいの積み立てでハワイなどに行き比較的自由に過... 続きを読む(全201文字)
【良い点】 社員旅行の行き先は海外と設定され大勢で毎年出掛けていました。入社2年目から対象で毎月の積立が必要です。約5万円くらいの積み立てでハワイなどに行き比較的自由に過ごすことができますので、割安で旅行できることと、会社員をしながら一定期間連続した休みが取れリセットできるところがよいと思いました。 【気になること・改善したほうがいい点】 住宅手当は35歳くらいまで。一定年齢を超えると一切出ません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.09.08/ IDans-3936113
30代後半男性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 リフレッシュ休暇という連続して5日間有給を使う義務がある制度がありました。土日を合わせると9日間連続し、部署でスケジュールを組んで休みを取ります。販売が忙しい... 続きを読む(全182文字)
【良い点】 リフレッシュ休暇という連続して5日間有給を使う義務がある制度がありました。土日を合わせると9日間連続し、部署でスケジュールを組んで休みを取ります。販売が忙しい時期は取得できず、可能月を指定されますが、ゆっくり休んだり勉強したり旅行したり家族と出掛けたりと自由になれますので、とてもよい制度だと思います。取得義務とされていましたので、必ず取得できました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.09.08/ IDans-3936121
20代後半男性正社員内部統制
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 定時は18時。どんなに仕事があっても、夜21時には絶対退社です(元々は22時でした)。水曜はノー残業。東京勤務の場合は土日祝が休みです。最終退社が22時から2... 続きを読む(全236文字)
【良い点】 定時は18時。どんなに仕事があっても、夜21時には絶対退社です(元々は22時でした)。水曜はノー残業。東京勤務の場合は土日祝が休みです。最終退社が22時から21時になったことで、体のコンディションは良くなりました。家族がいる方にとっても良い改善でした。 【気になること・改善したほうがいい点】 顧客情報を多く扱う会社なので、仕事持ち帰りができません。シャドーITなどもってのほか。その分、時間内で仕事を終わらすことが非常に難しく、物理的に困難なことがあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.09.14/ IDans-2313342

ジャパネットホールディングスの職種別年収・残業時間

事務・受付・秘書

満足度
2.67
平均年収 :
385万円
平均残業時間 :
23.2時間/月
募集求人数 :
11

経営管理

満足度
2.59
平均年収 :
425万円
平均残業時間 :
19.2時間/月
募集求人数 :
2
MIRROR LPバナー

ジャパネットホールディングスの関連情報

ジャパネットホールディングスの総合評価

3.52
19件(9%)
37件(17%)
73件(34%)
42件(19%)
46件(21%)

会社概要

会社名
株式会社ジャパネットホールディングス
フリガナ
ジャパネットホールディングス
URL
https://corporate.japanet.co.jp/company/outline/japanetholings/
本社所在地
長崎県佐世保市日宇町2781番地
代表者名
髙田旭人
業界
ビジネスコンサルティング
資本金
10,000,000円
従業員数
129人
設立年月
2007年6月
上場区分
未上場
FUMA
ID1630745

ジャパネットホールディングスの口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。