企業イメージ画像

ビジネスコンサルティング業界 / 長崎県佐世保市日宇町2781番地

3.52
  • 残業時間

    24.3時間/月

  • 有給消化率

    66.8%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

ジャパネットホールディングス面接・試験・選考情報の口コミ

男性経理
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(2次~最終面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 特になし 【印象に残った質問2】 特になし 【面接の概要】 経理事務の契約社員の求人に応募しました。(エン転職の求人) プロセスは... 続きを読む(全668文字)
【印象に残った質問1】 特になし 【印象に残った質問2】 特になし 【面接の概要】 経理事務の契約社員の求人に応募しました。(エン転職の求人) プロセスは書類選考→ウェブ面接→採用or不採用となっております。 面接はzoomで行い、人事担当(女性)と経理責任者(男性)の(自分を含めて)三者で面接を行いました。 圧迫面接ではなく、終始穏やかな感じで行われ、メモはパソコンでやってました。 面接時間は約15ほどでした。 質問内容は ・志望動機 ・経理事務を応募した理由 ・職業訓練校で経理を学ぼうと思ったきかっけ ・前職の職務内容 ・前職の退職理由 ・ジャパネットを選んだ理由 ・簿記を資格を取ろうと思ってからどれくらいの期間で取得したのか ・簿記2級何回目の受験で取得したのか ・職業訓練のカリキュラムについて ・経理業務はどのようなイメージを持っているのか ・入社後のギャップ ・いつ入社可能か ・他社の選考状況(業種も聞かれました) ・逆質問(入社までに準備するべきこと、現在経理の人数) 【面接を受ける方へのアドバイス】 一般的な面接でした。 特に志望動機やなぜこの業界、職種を志望した理由について詳しく聞かれます。 しっかりと自己分析、企業研究を行ってから面接に挑んだ方がいいと思います。 職業訓練校で経理のコースを学んでおりましたので、職業訓練で学んだ内容について話しました。 当日はかなり緊張しましたが、自分の言いたいことは話せたと思います。 良い経験になりました。 この悔しさを糧に就職活動を頑張ります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.11/ IDans-7302887

ジャパネットホールディングス評判・社風・社員 の口コミ(222件)

MIRROR LPバナー

ジャパネットホールディングスの関連情報

ジャパネットホールディングスの総合評価

3.52
19件(9%)
37件(17%)
73件(34%)
42件(19%)
46件(21%)

会社概要

会社名
株式会社ジャパネットホールディングス
フリガナ
ジャパネットホールディングス
URL
https://corporate.japanet.co.jp/company/outline/japanetholings/
本社所在地
長崎県佐世保市日宇町2781番地
代表者名
髙田旭人
業界
ビジネスコンサルティング
資本金
10,000,000円
従業員数
129人
設立年月
2007年6月
上場区分
未上場
FUMA
ID1630745

ジャパネットホールディングスの口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。