該当件数:10件
【良い点】
ボーナスはほぼ安定してでる。
最低限の成果をあげていれば給料が下がることはない。
【気になること・改善したほうがいい点】
昇給は期待しない方がいい。
中途半端に成果をあげても評価は変わらず、来年度の自分を苦しめるだけ。
特に最初の頃は売り上げよりも勤務態度等が評価の中心となるため、バリバリ働いて売り上げをあげたい人にとってはあんまりだが、のんびり着実にやりたい人にとっては天国。
残業代は出ないので、効率よく仕事が出来る人が得をする。
【良い点】
家賃補助が充実している。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本給が少なく家賃補助が無ければかなり生活に困る金額。
また、昇給も見込めない。
【良い点】
借り上げ社宅制度があり、会社負担なので、かなり助かる。
初年度500円、以降、年500円づつ自己負担が増える程度。
一般営業であれば、昇給は良い方で年8万前後だと思う。
40代営業で額面600万もらっている人はいないと思う。40代でも500万前後だと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
今後、評価が低ければ減給となる評価制度を導入予定。
日本の人口減少でペットを飼う人も確実に減っていく業界で減給となる制度を導入は厳しいと思う。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
日本全薬工業株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。